goo blog サービス終了のお知らせ 

左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

散歩のおかげです。

2018-11-29 16:16:33 | インポート






先週 近所の病院へ 基本健診を受けに行ったいっちゃんの検査結果です。

今まで尿検査で 血尿が出たり 尿蛋白が陽性だったり

それぐらいは あったのが 見事になくなった。

少し血圧が高かったみたいですが、 この結果にうれしいというかびっくりしてる私たちです。


「きっと アオちゃんの散歩のおかげだね~!!」

と二人で喜んだ。

健康が一番! 

それにしても 毎日山の中を分け入り 一万歩歩く事だってあるし

帰りは 家の近くになると 歩くのを拒否するアオに手を焼く事もあるけれど

私たちを健康にしてくれてるんだね!


今日はいろいろうれしい事があったので 書きました。


そういえば 貨物船衝突で 島の皆さんが本当に苦労されていたのが

今日からやっと 一部の地域に水が出るようになったとの事

橋の片側通行も先日解除されて

本当に少しづつですが 復旧し始めていて うれしい!

毎日橋の様子を 防波堤から眺めては 心が痛かった私だった。

本当にうれしいです。





お芋掘った

2018-11-03 14:27:21 | インポート


昨年畑の肥料をいれすぎたせいか、一株に巨大サツマイモがたった一個だけしか出来なくて

とてもがっかりした記憶があります。

今年も 葉っぱがとても元気だったので 今年もダメかなあ。。。。と思ったら

なんと ちゃんと出来てた!

朝コイワシを買ったので 一緒に天ぷらをつくろう!


この2週間は 秋の花植えの時期で ずっと仕事をしていました。 雨が降って休みにならないかなあ・・・

と思っても ずっといい天気

毎日朝7時に家をでて 夕方5時過ぎに帰宅

でも 澄み切った青い空  まだ小さなお花の苗

とても 疲れるけれど 土いじりは嫌いではありません。

私は お百姓の娘です

私の育った 周防大島は今 衝突事故で 水道の断水が続いています。

これは 死活問題で お風呂や洗濯 本当に大変そうです。

お年寄りばかりの島なので 一日も早く元の生活が送れますように。



しょうがは口に苦し

2018-10-21 21:05:01 | インポート


庭に植えていたショウガを収穫したいっちゃんは 「ショウガを掘ったら、たくさんできていて

2株分だけとってきた!」とたらいにどっさり新ショウガを持って帰ってきた・・・ そんなにどうするの?・・・

それから いろいろ作りました。 甘酢漬け。。。 しょうがジャム それからしょうがのはちみつ漬け

しょうがって 苦い物なんですね・・・・ 


うまく作れないで夜になって

最後に作ったのがこれです。

お砂糖をいれてから ゆっくりゆっくり汁がなくなるまで煮て 最後水分がなくなってパラパラにした状態です。

これは なんとか食べれる。 昔お祭りに出店で売っていた しょうがにたっぷりお砂糖がついてるのと似ています。


今日なんども しょうがを味見したせいか 口の中がひりひりして でもお腹の中のほっかほかしています。


しょうがをたべて 風邪をひかないように。。。

東京の娘の体調が良くなったようで よかったです



西村ジョイからやってきた金魚

2018-10-18 19:17:29 | インポート
夕方 ふと水槽をのぞいてみたら 金魚が底の方で横たわっていた。

かろうじて息をしていたけれど  さっき死んだ。

我が家にはいつも なぜか金魚がいて 今回で何度目なんだろう・・・


広島に住んでいた頃 近所の西村ジョイで とびっきり元気に泳いでいた金魚を二匹買いました。

松山に転勤が決まって 一緒にポリタンクに入れて移動。

松山で そのうちの一匹が死んで 

こちらへ帰ってきて残った金魚さん とても元気だった。


何年生きていたのかなあ・・・・10年ぐらいたったかな・・・・

ちょっと 私は悲しいです。