goo blog サービス終了のお知らせ 

利尻であそぼ!

北海道利尻富士町から島の様子をお知らせします!
遊びが多いですけどね(笑)

跡見学園女子大学モニターツアー!

2016-10-03 08:11:39 | 島情報
9月26日~29日(3泊4日)で跡見学園の学生の皆さんが
「着地型」を目指した新しい取り組みや企画をモニターしました。

Kumapは、サイクリングガイドと、オプションでポン山も!
もちろん、十二分に楽しんでいただけたと思います。

ということで、Kumapがガイドしたところだけ~お見せしますね!

【サイクリング】
バストレイユで利尻島一周!26kmサイクリング!
26km?一周って約60㎞じゃなかった?思われる方も。
サイクリングのみで一周となると相当な体力を要すると思われがち
そこで、ちょっとだけでもサイクリングも楽しみたい!
という、観光の皆さんに向けて、「サイクリング×路線バス」
疲れたらバスに乗っちゃう!という実証実験。
ということなので、約半周のサイクリングなのです。


















【ポン山トレッキング】
サイクリングで学生たちと意気投合!で、利尻山が見えなかったのは心残り・・・
ということで、Kumapオプションでスケジュールになかった朝ポン!
最終日の早朝(フェリーで帰る前)のポン山トレッキング。
利尻富士も綺麗に見えて、みんなに満足してもらえたと思います。







ぜひまた来てくださいね~


利尻山登山情報!(9/11)

2016-09-12 11:57:10 | 島情報
先週(9/6~)の記録的な大雨後の「鴛泊コース状況」です!
さすが水はけのよい利尻山!
北東側に降った大雨でしたが、例年ある雨水による水道ができた程度でした。


出発

甘露泉までの遊歩道脇の砕石が流されてます。

【通行注意】

3~4合目(ALT310m)の川沿いの木道の下がえぐられてます。







6合目砂が流れ出してます

タカネナナカマド

作業中の箇所もあります。

9合目~一部土止めパーツが露出

分岐下の狭い道(最少70cm)も雨水によりえぐられてます。

上部から





山頂直下(馬の背)も



山頂は10分で手がかじかむ寒さ!
雨具のほか、防寒暴風対策も忘れずにお願いします。

時折、山頂も見えました。

「岳」

2016-08-18 16:06:10 | 島情報
『岳』
北海道新聞社賞を受賞した冨岡歩さんの
作品を展示してます!

鬼脇支所にお立寄りの際はぜひ御覧ください!

鬼脇から見た利尻山山頂に見えませんか?
真ん中がヤムナイ沢万年雪(^.^)

利尻山岳イベント!

2016-08-12 12:39:57 | 島情報
昨日、はじめての「山の日」
ということで、利尻富士町では”利尻山岳イベント”を開催。
国際山岳ガイドで町の利尻山岳大使、佐々木大輔さんとの登山。

天気にも恵まれ、最高の登山日和。
参加者も大満足でした(^.^)

まずはスタート前の一枚

前半戦もまずまずのペースで

ミヤマアキノキリンソウ

第2見晴台到着

8合目(長官山)に到着すると

山頂までスッキリ!

タカネナナカマドの実

薬師如来碑から

チシマヒョウタンボク

9合目(ここから正念場)

タカネナデシコ

ここで山頂が!

どど~んと!ローソク岩も





皆さんお疲れさま(^.^)


山の日に合わせて、北海道警察では登山事故防止啓発!
山岳会も山頂でお手伝いしました~(^.^)


大輔さんとツーショット(^O^)/




礼文滝トレッキング!

2016-08-09 09:10:42 | 島情報
今年2回目の礼文島は「礼文滝」に行ってきました。
天気もよくて、楽しいハイクになりました~(^O^)/

ではでは



鴛泊港出向

礼文林道入り口

ヤマハハコ

元地海岸(地蔵岩)が見えましたね~

ネジバナ

利尻山がスッキリ!

ここから礼文滝へ

ハイジの丘

といえば・・・
レブンウスユキソウ
少し残ってました。

チシマワレモコウ

エゾノコギリソウ

滝の上の川が見えてきました

トウゲブキ

ツリガネニンジン

滝が見えました!

到着!

気持ちヨイヨイ(^.^)

北海島まつり「鬼脇会場」

2016-08-02 07:52:42 | 島情報
7月31日、めまぐるしく天気予報が変わる中
何とか天気が回復し、無事予定通り開催しました。

南西の風で鬼脇地区はガスの中・・・
けど、気温も高かったからか人でも多く大盛況でした(^.^)


オープニングは翔太鼓

実行委員長田村町長あいさつ

餅まき(こちらは子供もちまき)

露店もいっぱい











射的は大忙しでした!

じゃがいもパーク
なかなか入らなんだな~(笑)

倒してポン!


ボートレース