goo blog サービス終了のお知らせ 

利尻であそぼ!

北海道利尻富士町から島の様子をお知らせします!
遊びが多いですけどね(笑)

利尻山岳イベント”利尻山ハイスクール”

2017-07-27 08:26:09 | 島情報
好天に恵まれた7月23日(日)
地元、利尻高校生徒が「ふるさと教育」の一環で、
利尻山登山にチャレンジしました。

参加者は25名、5グループに分かれて山頂をめざして・・・
(Kumapがサポートした)D班、行ってきま~す!


山岳会&サポートメンバー

山岳会会長あいさつ

D班行ってきま~す!

6合目到着!混みこみです・・・

雲の上にポン山が顔出してます。

第2見晴らし台

先生、カッコイイ~!

8合目(長官山)山頂がきれいに見えてます。

9合目を超えて・・・

沓形コース分岐点を超え、もうすぐ・・・

山頂が見えました!

イエ~イ!



ローソク岩をつまんでみました(笑)

リシリリンドウ

皆さん、お疲れ様でした!


利尻山登山”花”情報(7/17)

2017-07-19 08:27:55 | 島情報
7月17日、稚内からのお客様との楽しい登山。
景色はイマイチでしたが、花は満開の鴛泊コースの様子をどうぞ!


では行ってきま~す!

4合目

5合目

6合目、早くも雲の上

第2見晴らし台(kumapですいません)

薬師如来碑!山頂見えそうで・・・



チシマフウロ

ミソガワソウ

エゾノマルバシモツケ

9合目

エゾヒメクワガタ

リシリヒナゲシ

ハイオトギリ

チシマイワブキ

分岐~3mスリットを超えて・・・

リシリリンドウ

エゾツツジ

山頂到着で記念撮影

景色は雲海ばかり・・・ちょっと残念・・・

山頂(ローソク岩)

お疲れ様でした!
また行きましょう(^.^)

45N PASS!

2017-07-04 10:03:29 | 島情報
今年も7月1日より発売しました。

ピンクは日本語版、黄色は外国語版

で~、「N PASS」って?
日本最北にある【稚内.利尻.礼文】をめぐる
フェリー&路線バス乗り放題のフリーパス!の事なんです。
詳しくわはwebでhttp://45npass.jp

そして、実は~

Kumapの写真も数点、掲載いただきました(^.^)
更に

Kumapも出てますよ~(笑)

利尻島一周悠遊覧人G【完走パーティ】

2017-06-12 13:00:49 | 島情報
通常参加者もオープン参加者も、
最後は一緒になって盛り上がりました~!

最終便で帰られるランナーもいるということで・・・

乾杯
そして、表彰式(入賞5位まで)


優勝者は・・・



ANAさんから千歳~羽田往復チケット

各テーブル、盛り上がってます!







ドリンクコーナー

各賞もいろいろある中で・・・

最高齢完走者に”うに丼賞”
ヨーキさんコーナーは・・・



じゃんけん大会で、賞品ゲット!

サイン会も始まっちゃいました!
1日早いHBD

今年のケーキは「利尻富士」

グレトラメンバーで

1枚いただきました。


スタッフは・・・

片付けの後反省会
最後にヨーキさんと・・・

















利尻島一周悠遊覧人G【大会】

2017-06-09 08:29:01 | 島情報
悪天候(交通機関の欠航)により、2回のスタートとなった本大会。
通常スタートは、6時~16時の制限時間10時間。
朝1便のフェリーで到着したランナーの皆さんはオープン参加ということで10時スタート!
とはいえ、16時までのゴールと制限時間は6時間!

それでは・・・

通常スタート記念撮影
スタート前

利尻の風人のお二人

元気です!

いよいよ!











オープンスタート(10時の皆さん)
ヨーキさんもいますよ!

と言ってる間に、通常スタートのトップランナーがゴール!
これからスタートする皆さんが祝福の拍手~(笑)

いよいよ・・・



そんなことしてちゃ~制限時間に・・・

ゲストランナー”田中陽希さん”最後尾スタート







天候も回復の兆し・・・

エードも残ってて、よかった~!

頑張れ、ヨーキ!

























利尻島一周悠遊覧人G【前夜祭】

2017-06-07 08:44:10 | 島情報
悪天候によりフェリー欠航などなどアクシデントがあった本大会ですが、
参加者の熱意と地元スタッフ・ボランティアの協力のおかげで
無事開催し、事故もなく終了することができました。
本当にありがとうございました!

では、前夜祭の様子から・・・
定員300名で満席だった前夜祭も約1/4の参加と激減・・・
でしたが、当日キャンセル待ちをしていた皆さんに参加していただき
半数ではありましたが、150名での前夜祭となりました!


黒川実行委員長あいさつ

来賓あいさつは田村利尻富士町長

佐々木利尻町副町長、かんぱ~い!

各テーブルは・・・











秀峰翔太鼓

ドリンクコーナー

キャラクター登場!で記念撮影

フルマラソン最高齢記録保持者の中野陽子さん

利尻の風人授与(小林さん)

10回完走者に与えられる称号です!