goo blog サービス終了のお知らせ 

くまお日記

豆柴ムギの事や、趣味のフライフィッシング、その他もろもろ
のんびりアップしていきます。

豆柴日記 ~従兄弟会inドッグランフォレ~

2014-06-07 16:55:45 | ペット

 毎度遅い更新です。

6/1に「まぁめ~ず」のオフ会でご一緒させて頂いた、「そらくん」と「じんべいくん」と

各務原のドッグラン フォレで再会させていただきました。

 ムギの乗り物酔いが激しいのでこちらの「ホーム」でということでしたが、フォレは

初めていきました。(笑)

 お坊ちゃまが部活ありましたので皆さんより1時間遅れで到着!←スイマセン

Photo  キリッとした じんべいくん

Photo_2  走り屋 そらくん

Photo_3  ムギ

 やはりなんだかみんな似てます。

Photo_4  早速はじまりました。

Photo_5

 しかし1時間早くから来ていたそら君とじんべい君はあまりの暑さにちょっとバテ気味でした

が、2匹ともしっかりムギの相手をしてくれました。アリガトネ!

Photo_6  3匹そろって記念撮影!

 じんべい君とムギ見分けがつかない?

Photo_7

 お昼になったので予約してあった喫茶店「バービーブー」に移動です。

Photo_8   反則技の「クレクレビーム」

おやつが手元にあるときはそら君の目は見てはいけませんな!

おもわずおやつをてんこ盛りであげたくなってしまいます。

Photo_9  この顔ムギもおんなじ姿勢・顔します。

ちょっとじんべい君お疲れモード。朝すでにランへ寄ってみえたそうです。

 じんべい君のママさんから、「もう小さいから」と服を頂いてしまいました。

「でもムギは服を着ると動きませんよ~」といいながら着せてみると なんと動きます。

 袖がないのが良いのだそうです。

それにうちがいつも買って着せている安物とは違ってしっかりした良い品です。

じんべいパパ・ママありがとうございました。大切にさせて頂きます。

Photo_10  まんざらでもないムギ

 頼んだランチがくるまですごく待たされましたが、お犬様話は尽きることなく、

大変楽しい時間をすごさせていただきました。

 ムギの車酔い特訓をしておきますので、これに懲りずにまたお誘い下さい。

じんべい家さん、そら家さん 有難うございました。

 帰ろうかととも思いましたが、せっかくなので、も一度フォレに戻りました。

Photo_11  くもん君

Photo_13  パピーのハニーちゃん

 くもん君やハニーちゃんと遊んでいると、ぞくぞくと柴ちゃん登場!

 ブログを拝見させていただいている「ユメちゃん」も登場!

Photo_12

 これから楽しいぞ!と思っているとムギさん電池切れ。

Photo_14

 まあ無理もありませんな!

 私的には後ろ髪をひかれる思いでしたが帰路につきました。

Photo_15  爆酔ムギさん

 たくさん遊べてよかったなムギ!!

 【余談】

 帰宅後、気温が下がり初めていい感じだったので屋上でBBQをすることになりました。

 準備がてら、一杯やりながら、つまみながら、家族で楽しくしました。

Photo_16  ここまでは良かったですが‥‥。

 この後の記憶がなく、夜中起きたら屋上で寝てました。

ほっぺにヤケドがありました。詳しくは書きませんがアホですな。

※いい年こいて酒に呑まれるのはやめましょう!


豆柴日記 ~ まぁめ~ずオフ会に行ってきました ~

2014-04-24 10:57:52 | ペット

 先日、東海市のディニーズガーデンでムギのブリーダーさんのオフ会がありました。

ムギは乗り物酔いが激しいので心配していましたが‥‥

 やっぱり吐きました。(笑)

我が家から1時間ちょっとなのですが2回ももどしました。

 何か克服する良い手はないのですかね?

 

 到着して受付しているともう1家族、横で受付してみえて白くてちっちゃい柴ちゃんが‥‥。

うちの将軍様が「もしかしてクッキーちゃんですか?」とお聞きすると、そうでした。

将軍様はブリーダーさんから、ムギと一緒に生まれた、きょうだいの名前を教えてもらって

いたようです。

 比べるとムギが2周りほどでっかいです。メタボです。←飼い主も。

Photo  きょうだいのクッキーちゃんと。姉?妹?

 目と耳としっぽはそっくりです。

Photo_2   こんなに違います。

 他の方(犬)にもたっぷり遊んでもらいました。

Photo_3  東京からお越しのフーちゃん(女子)

 ムギより半巻き長い立派なソフトクリームしっぽがシビレます。

Photo_4  女の子の尻を追っかけるムギさん

 あと男の子同士は追いかけっこに夢中でした。

Photo_5  右よりソラくん、ジンベエくん、ムギ

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9  スピードキング ソラくん

 集合写真を撮ったり、おすわり選手権、呼び戻し選手権もしていただきました。

Photo_10  ムギが来るわけないよね?

Photo_11  やっぱりだね!

Photo_12  集合しないジンベエくん

Photo_13  お疲れムギさん

Photo_14

 大変楽しい会でした。

 こんな楽しい会を企画していただいた「まぁめ~ず」さん有難うございました。

 また、参加させていただきたいです。

 遊んでいただいた皆様ありがとうございました。

 またお会いできるのを楽しみにしております。


豆柴日記 ~関SAドッグラン~

2014-04-05 17:39:47 | ペット

 随分、更新をさぼってしまいました。

さぼっている間に、ムギ様は去勢をしました。

悩みましたが従兄弟の獣医さんに相談すると、考え方次第だけど子供をつくらせないのなら

オスの病気予防の為にもした方が良いらしい。

 獣医さんに連れて行ったのは僕でした。

毎日一緒に寝ていましたが、恨みに思ったのか2~3日ベッドには来ませんでした。(泣)

 で、マーキングとか、ぬいぐるみ相手の腰ふりとか減ったかというと

まったく減ってません。

逆にはげしくなったんでは?というくらいです。

まぁ、ムギ様が元気でいてくれれば良しです。

 さて、もうすぎさった3月のことですが関SAに無料ドッグランがあり、

しかも一般道から入れるというので行ってみました。

Photo

Photo_2

Photo_3

 思ったより狭い感じではありましたが、水道、ゴミ箱等完備されてて

近くに住んでいたら通っちゃうよ!という感じです。

 ムギ様も他の犬に追っかけられるのが大好きみたいでよく躾けをされた、

ボーダーコリーくんに遊んでもらって大ハッスルでした。

 ここが良いのはSAだけに食事や休憩もとれるのが良いですね。

ちょいと小腹がすいたのでカレーパンをいただいてみました。←前にも食べたことがある。

1

2

前に食べたときは感じなかったですが、今回は油切りがたりないのか

少々油くどく感じました。

カレー自体はおいしいので惜しいです。

 でもなかなか良いところなのでまた利用させていただきます。