goo blog サービス終了のお知らせ 

くまお日記

豆柴ムギの事や、趣味のフライフィッシング、その他もろもろ
のんびりアップしていきます。

どへぼ鮎釣り2016① ~どうなっちゃった坂内川?~

2016-07-22 15:58:26 | 鮎釣り
 先日(7/18)に今年初の鮎釣りに行ってきました。

 ムギ様の散歩やら、ムネ肉ジャーキーやらを作ってからの出発となり、

9時30分くらいの出発となり、吉田川へ行くか?と思ってましたが、遅いので坂内に変更。

 広瀬でオトリを買い、そのすぐ近くの車の停めやすい広場に11時前くらいに停めました。

まず、川がなんかおかしくなっちゃってました。(石が人工的に積んであったり、トロ場が埋まっててたり。)


大谷川合流点

 準備をしていると隣の車の釣り師さんが上がってみえました。

お話をおうかがいすると極小鮎2匹しか釣れないので場所移動されるとのこと。

 一瞬迷いましたが、たった今ガソリンを1缶プシューしたところなので入川しました。

下流に行くと私好みのポイントがありましたのでやってみますが1時間半沈黙でした。

 こりゃヤバイと思い、オトリを一番小さいサイズにし、群れ鮎くずし用のダブ蝶にして

およがせてみると一発でかかりました。

 こりゃ、針があたったか?と思いましたがまた沈黙!

極小天然オトリは体力もなく、またまた養殖くん(3匹目)にご登場願うと、またすぐにかかります。(13㎝)

 養殖オトリの方がかかるってどういうこと?

結局、5時までに5匹(極小。ここは琵琶湖なの?)で終わりました。

 こりゃ、今年の坂内はハズレなんでは?

 次回河岸替えます。

どへぼ日記 ~雨男の本領発揮~

2015-10-03 16:57:42 | 鮎釣り
 さる8/30にわたくしの幹事でいつもの3人で4時30分岐阜出発しました。

雨が降っていましたが、やんでくる予報なのででかけました。

しか~し、道中の長良川はカフェオレ色。

吉田川もカフェオレ色。

その支流も同じ。

 そのまま帰るのもしゃくなので、馬瀬川上流も見ようとパスカル清見経由で

馬瀬川最上流部まで見にいきます。

なんとかほんとの最上流部(3人で30分くらいできる距離くらい)なら、ギリギリ竿だし可能な

濁り方でしたが、それだけのために日釣り券を買うのもばからしいな~という意見で見送りました。

 結局、岐阜まで帰って「モーニング」して帰宅となりますた。 チャンチャン!

どへぼ鮎釣り2015-2

2015-10-03 11:35:46 | 鮎釣り
ずいぶん前(8/16)になってしまいますが、吉田川に鮎釣りに行ってきました。



こんなところです。

最上流の専用区なのでロケーションはよかったです。

しかし、いつもの超重役出勤(正午すぎに釣り開始!)だからなのか?

なかなかかかりません。

30分もしたころやっとかかり、竿を立てると岩と岩の隙間にツケ糸部分が引っ掛かり、

モタモタしていたら逃げられました。

その後10分ほどでまたかかったと思ったら超極小鮎で抜くときに落ちました。

 もうやる気メーターが30%くらいになりましたが、ビールとおにぎりを注入し、

もう少し上流に移動してよさげなところをさすと、やっと17~18㎝の鮎です。

しかしあとが続かず、あっちこっちやってちびっこ鮎~20㎝を5匹で終わりました。

 来年は郡上年券を買ってここを攻略できるようにがんばるかな!

どへぼ鮎釣り2015 坂内川の巻

2015-07-18 15:23:54 | 鮎釣り
 7/12に今年初めて鮎釣りに行ってきました。

重役出勤でのんびり釣れるところと考え、坂内川に行きました。

オトリと日釣り券を購入するときに、店のオバちゃんが

「昨日は解禁以来の人出ですごかったよ!」

「釣る人は60匹くらいで釣れない人は5匹くらい。」

「今日は人少ないね~。」と言っていたので、散々抜かれてこりゃはまったな!

と思ったが、ここで釣り場を変えるほど元気がよくない私。

 去年はまった上流は避け、大谷川の合流点から10時すぎに入る。

オトリを入れて10分位で1匹目。「小さ~い。」

15分後くらいにそれ以上に小さいのが…。

それから3匹ほど追加して昼ごはん+ビール。

 昼食後、一番大きい天然オトリを選び「さぁ行って来い!」と出すと、

何やら目印が見当たらない。

上を見ると「ヒラヒラ~」と目印がたなびいていた。

 これにはがっくり。

もう気分的には辞めたい気分だが、家族分釣らないとカミさんに何を言われるかわからないので続行!

 少し下の小さなたまり部分でなんとか4匹追加して家族分はなんとかGET(匹数的には)

まだ、明るくやってみえる人も結構いたが4時30分終了。

 9匹-1匹(放流)=8匹でした。

 今度はどこか他(もう少し鮎の大きいところ)へ行きます。