先日、カミさんがお友達のところから「鹿肉」をもらってきました。
わたしが帰宅したころにはもう僅かしか残ってませんでしたが、焼いてたべてみました。
全然臭みもなく、独特な味で他に例えられません。
カミ応えがあり、しっかり咀嚼しなくてはならないし、油も少ないので私のようなメタボには
ぴったりの感じです。
しかし、あの可愛い鹿だと思うとダメですな~。
なにやら近頃は害獣として駆除されることも多いと聞きます。
釣りへ行っても山村の畑には電線が張り巡らされているので、被害にあっているんでしょう。
これからは割りと普通に流通するのかも?
聞いた話では、いのししの肉の方がクセがあって食べにくいそうです。