goo blog サービス終了のお知らせ 

くまお日記

豆柴ムギの事や、趣味のフライフィッシング、その他もろもろ
のんびりアップしていきます。

肥満細胞腫?乳頭腫?

2023-03-26 16:12:45 | ペット
すばらしく久々の投稿となります。

写真を整理していましたら、コロナの真っ只中にムギ様の目の上にデキモノができた時の

写真が出てきました。

当時、心配で心配で他の方のブログを見まくってましたので、

何かの参考になればと投稿させていただきます。

もう、3年も前の3月にむぎ様の右目上に小さい腫れがでてきました。

虫に刺されたのかなと思っていたらどんどん大きくなり、大豆くらいになってきました。

獣医さんに行き、見てもらいとりあえずビクタスクリームを塗って様子をみていましたら

いつのまにか「ポロリ」と取れました。しかしまただんだん大きく、





大豆のように大きくなり





この時点で、獣医さんが肥満細胞腫を大変心配され、注射針で細胞をとって生体検査に出していただきましたが、

「目立った腫瘍細胞が見られない」という結果でしたので一安心しました。





そうこうしてましたら、また「ポロリ」





また大きくなるのかな?と心配しましたが徐々に小さくなりました。





10日くらい経ち、





その1か月後





ほぼわからなくなりました。

やれやれです。

しかし、これから5カ月後ほど経ったとき、今度は逆の左目の上になにやら怪しい「トゲ」みたいなものが…。

細いトゲのようなものがニョキニョキと生えてきました。

1センチくらい伸びたところでまた、「ポロリ」と取れました。

これは、ブログで見た、乳頭腫かなと思いましたがその後大きくならず治りました。

一体なんだったのか結局よくわかりませんでしたが、それ以来3年ほど経ちますができていません。

ムギ様ももう9歳ですがいたって元気に過ごしております。



また機会がありましたらアップさせていただきます。

ではでは!


お久しぶりです! 豆柴日記 ~ワンワンパラダイス高山①~

2017-03-24 17:20:09 | ペット
 お久しぶりです!

何かと忙しく、また、今年もうちの坊ちゃんが高校受験ということもあり

どこかへ行くでもなく過ごしてましたが、坊ちゃんも無事志望校に合格し

ご苦労様会を兼ね、ワンパラ高山へ行ってきました。

 まだ、ムギ様は車酔いをしますので下道でゆっくり行きます。

郡上八幡~せせらぎ街道を走り道の駅 磨墨の里で休憩です。

車でムギ様はお留守番で、昼食をとることにしました。

ぐるっとまわると「おかみさん」というあの明宝ケチャップで有名な明宝レディース直営店が

ありましたのでそこに決めました。

 店内に入ると意外に空いてて即座れ、各々好きなものを注文しました。




私のオーダーしたオムライス。 850円

明宝ケチャップがつかってあって酸味がありおいしいです。たまごはもうちょいトロトロが良いかも?




かみさんの日替わり弁当。家庭のやさしい味らしい。コスパ最高! 830円



子ども2人が頼んだ鶏ちゃん定食。830円 熱いのをこらえ無言でほうばってました。

どの料理もはずれが無さそうなオススメ店でした。


 また、この磨墨の里にはもう一軒リーズナブルな店があります。

「車で留守番のムギさんの為に牛串を買う」と娘が言い出し、「咲(さき)」というだんごや五平餅の店に

買いにいきました。残念ながら飛騨牛ではないものの国産牛の串焼きで400円です。

ムギさん用に串の中の1個だけ味付けなしにも応じていただけ、感じの良い大将です。

他にもフランクなども通常よりお値打ちな価格設定で庶民の味方な店だと思うのでいって下さいな。




 その後せせらぎ街道をひた走り、パスカル清見をスルーしてワンパラを目指します。

高山市街もスルーし、ワンパラ近くまで来ると雪がチラツキ始めましたが無事ワンパラに到着しました。

鳥羽とはまた全然違う雰囲気です。

 チェックインし、私は部屋でゆっくりしてましたがカミさんや子供たちは散歩やドッグランに出かけたようでした。

夕食は、鳥羽と同じようにベーシックプランで追加もしませんでしたが、おいしいし、日本酒飲み比べ3種・ビールを飲んだため十分な量です。

 これで酔っ払い、1日目は寝てしまいました。

 ②につづく。※本日ムギがでてきてないがつづく。







豆柴日記 ~天使の輪?~

2016-07-22 15:47:14 | ペット
 先日、かみさんがドンキでこんなの買ってきました。



 夜の散歩時に、首輪してそれとは別に頭からかぶせる感じでつかってます。

注目度抜群です!かなりの人に声かけられます。

 先日も夜11時くらいに散歩でウロウロしてたら車が私たちの前で大減速!

何事か?と思ったら「パトカー」でした。(笑

もう少しで「職務質問」初体験となるところでした!

 電気のもちが、常点灯で1時間くらいなのが難ですが、USB接続で充電できるので良いです。

 結構オススメです。(色違いもあるみたいです。)

豆柴日記 ~まぁめ~ずオフ会~

2016-05-30 11:06:33 | ペット
 5月22日は年に1回開かれる、ムギ様を授けていただいたブリーダーさんのオフ会でした。

場所は今年も東海市のディニーズガーデンさんでした。

 午後の部は1時からでしたが、将軍様や坊ちゃんの支度が手間取り到着が1時15分くらいに…。

受付して会場に向かうともう自己紹介が始まってました。遅れてスンマセン。

 この会は非常にアットホームな雰囲気でまったりできます。

ただ、この日は非常に暑く柴ワンたちは日陰に集結し、あまり走り回りませんでした。



集合写真


ムギと同胎犬のクッキーちゃん


三重のジンベイくん


ジンベイくんのお父さんの影で涼むムギ様


知のそらくん(右)とおかあさんのはるちゃん(左)


リアルぬいぐるみなひまわりちゃん


どれがムギでしょう?


 とってもみんなかわいく楽しかったです。

ブリーダーさんありがとうございました。またお邪魔させていただきたいです。


 気分よく帰途につきましたが、自宅まであと7~8分のスーパー駐車場に着いた途端、

ムギ様は急に「オエッ」とリバースされました。

まだまだ車酔いは克服できてませんね~。なんか良い方法ないでしょか?





豆柴日記 ~木曽三川公園~

2016-05-21 11:38:55 | ペット
 すっかり更新が滞ってしまってますが、ゆっくり自分のペースで更新させていただきます。

 GWの終わりかけの5/4にうちの息子の部活が唯一休みなので、東海広場のドッグランに行こうということになり

木曽三川公園へ行ってきました。

 昼ちょっと前くらいに着きました。



 中に入ってムギ様を解き放ってあげましたが、なんだかウロウロするだけで一向に遊ぼうとする気配がありません。

知り合いのお友達がいないと遊びたくないのか、寝不足なのかよくわかりません。

 ムギさんをよそに、うちのお坊ちゃんが普通に歩いていればわかる大きな「地雷」(うん○ともいう)をおふみになりまして片足が吹っ飛びました。

ヤレヤレです。

 ワンコが「地雷」をセットするのを見逃したんでしょうが、飼い主さんはちゃんと自分のワンコを見ていてほしいものです。

 これでテンションが下がりまくった息子とムギを連れ、DRを出て靴を洗いに水の出る場所まで散歩しました。




 途中ヒバリのが歓迎してくれたりしてまったりできました。






 その後木曽三川公園に行きました。









 相変わらず写真ベタですいません。

 結構ワンコも来ていていい感じでした。

 ここで少しブラブラして、おなかが減ったので軽食を食べてから羽島のカラフルタウン近くの「鮮」という回転すしに行きました。

すしは炙りの3種盛りとかまぐろの何種盛りとかあって結構おいしいのですが、車内が高温になりそうでムギ様が心配でオチオチ食べてられませんでした。

 どこか、ペットOKの回転すしないかしらん? ←無いわな~。