玉名市の俵祭りを観に行きました
前々から行きたかったのですが今年はやっと行く事が出来ました
しょれは・・・なぜか
勿論 大俵は見たかったのですが・・・もっといいものもあったんです
大俵は重さ1トンもあるんです
間近で見ると凄い迫力ですね
引き手6名とハンドル代わりの調整役6名との12名で往復300m近く走ります
御神体の前では引切り無しに記念撮影されていて、本体だけを撮る事が出来ませんでした
種類も多いんです
子ども用とレディース用もあります
この付近には大俵がゴロゴロしていました
やはり一家に一台の時代が来るのでしょうか・・・んなわけ無いっす
巫女さん?大会レディ~?安全祈願?ではありません
第13代「玉世姫[たまよのひめ]」と「玉世巫女[たまよのみこ]」らしいです
応募者から選ばれたのは3人で、新幹線開業に合わせ玉名を1年間PRするそうです
俵引きも2~3チーム見たら安心しました
私の職場も1チーム出ると言うので待ってましたらなんと12番目だそうで、でわでわチョッと腹ごしらえに行ってきます
なんと言う事でしょう
俵会場よりこちらの方が人だかりが出来て多いです
やはり、考える事は一緒なのでしょうか
一番奥まった所にはステージが出来ていて色んな出し物が開催されているようでした
なにせワイワイ、ガヤガヤで音楽ガンガン俵会場からの歓声と凄い盛り上がりです
今回は子供の出店も出ているようで、色んな出展物の紹介がなされていました
最初に食べたのは肉まんみたいな・・・ラーメンマンです
中に濃いめのラーメンが入っていました
左のはチーズ乗せです 焼いてあります
小高い所から上から目線で食べてみました
ブリートと書いてあります
サラダと照り焼きチキンの入ったトルティーヤですね
ま、味見がてら食べてみました
ん、んまい!
ケバブとかトルティーヤとかと同じような雰囲気ですねぇ
ガレットも同じ感覚でしょうか 違う文化で生まれてるものの結論はサンドイッチの要領なんですね
小学生チームの所は販売って言うより準備が楽しそうでした
良い経験ですね
大きくなっても忘れずに覚えている事でしょう
私も昨日の晩御飯に何を食べたか忘れますが、昔の記憶は中々忘れません
まぁ色々食べましたが最後は「だごじゅっ」です
だごじゅって書いてあったので何だろうと思ったらダゴ汁でした・・・と都会風に語る
一味か柚胡椒が欲しくなりますねぇ
あっ! 大俵引きの我チームの晴れ姿は・・・食べるのに忙しくて気付いた時には終わってました
遂に今年も見る事が出来ませんでした
ごめんね~