鹿児島本線植木駅に行って来ました
たまたま夜中だったので、誰も居ませんでした
昼間は駅員さんとして自治体から担当の方が来られる・・・と思ったら九州交通企画の社員さんが居られる・・・と関係個所から連絡が有りました
この駅は明治24年の夏に開業されています
昔はこの駅から山鹿まで鹿本鉄道(山鹿温泉鉄道)が通っていました・・・というと知ってる感じですが
大正7年開業ですから、ずっと昔の事なのです
廃止の理由は高千穂鉄道と同じく・・・水害です
植木駅のサインはやはりスイカですね
このマークのままスタンプになっているのでしょうかねぇ~
昔、スタンプ一覧なる物を貰った記憶がありますが・・・今は、何処へ行ったやら
駅の中は綺麗に掃除されています
古い駅でもこんなにキチンと掃除をされていれば気持ち良いですね
駅前の看板です
買って食って湯ったり・・・ですか
おお、植木温泉もヌルヌルのアルカリ泉でした
駅前にはタクシーも常駐しています
近くにある田原坂古戦場の説明です
一番ホームから上り博多方面です
うーん夜なので先が見えません
昔は大きな駅だったので構内も広く長いですね
中ホームがあって、以前は特急も停車していました
下り熊本方面も・・・何も見えませんがずーっと先の方は右にカーブしていて、特急列車が遠くから走って来ていたのを思い出します
このホームの下り方の橋の方は鉄道マニアには見逃せない所だったんですね
実はこの日は783特急が停車すると聞いてココに待っていました
783は深夜1時48分に熊本駅に着いて4時43分に出て行く往復一本だけ残っていますよ
787系も長洲から博多までの2往復が走っています
長洲、荒尾付近は博多までの特急通勤の方が多かったのですが、新幹線開業に取り残されたような感じになって一部特急が残ったようです
鹿児島本線の八代から下りの海岸線路も時には相互乗り入れをして787等の特急列車を走らせて貰いたいですね~