職場の同僚が学生時代にカメラを買って撮っていた数多くのSLの写真が机の片隅から出現したと写真を持ってきました
大きさは手札サイズのモノクロです
スキャナーで取り込んでみました
先日撮った写真を追加しました
比べてみてください
写真をクリックしますと大きくなりますよ
後姿の物もありました
今のSL人吉と当時と何処が違ってるでしょうね
制風板が少し大きいようですね、あそボーイ時代には暫く外して運転した時期もありましたねぇ
煙突は初期のあそボーイの物と一緒ですね他に代替え品が無かったのか、一番オーソドックスですが良く似合います
そのまま使っていたんですね~
平成元年にアメリカの「デュランゴ・シルバートン鉄道」のSLと姉妹列車提携を結んだ時に大きめの中膨らみ型に変わってました
尾灯が片方しかありませんね、これは入換え専用に使っていたって事でしょうか
横に居るのはDD51 753みたいですね
DD51は昭和46年当時、熊本機関区に8台配属されていたようですが、SL時代の最後の時期だったので人吉機関区に入換え練習用として貸し出されていたようです
パーツにも変遷があるんですね。
同僚のお友達は学生時代からSLがお好きだったんですね。
貴重なお写真を見せていただきありがとうございました。
丁度SLの蒸気機関車からDLのディーゼル機関車に切り替わる時代だったのですね
貴重な写真がネガごと数十本出て来たようです
古い物ばっかりだったのでCDに保存するように勧めました
復活の話しが出だした矢岳に眠っているD51も写ったのがあったようです
以前のは重厚、現在のはスマートに見えます
随分印象が違いますね
後姿に映る人吉の街並みも
現在は全く変わってしまっていますね
あぁ なるほどそうですね~
回りの変化に気付きませんでした
30年以上前の写真ですからそっちの方が興味ある方も多いでしょうね
大畑付近の写真も色々ありました
もちろん機関車も興味深いんですが、個人的には写真に写り込んでいる電柱にも目が行ってしまいます。
車両基地見学会申し込み用のハガキの作成が終わりました。裏書きはサイトにも掲載している本妙寺山から新幹線高架と熊本城を眺めた写真です。あとは当たるのを祈るのみです。
私が小さい頃に貨物列車はD51の3重連で50台以上の貨車を引っ張ってましたよ
貨車が通る度に良く数えていました
あの頃の貨車は車軸が平軸で異常に重くて動き出すまで凄く時間が掛ってたようです
SLの力って強いんですねぇ
車両基地の申し込みはネットでしちゃいました
そういった裏ワザがあったのですね フフフ
あ、HPにメールを送りましたので確認して下さい