中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(8.3)

2024-08-03 07:30:35 | 日常
2024   8月3日  (土曜日)   晴れi
朝の野菜収穫が終えて
胡麻の葉っぱを少しずつ除去し始める。ミニトマトが沢山獲れる。
水をあげたい野菜類も多いが、あげ始めたら甘えるので
毎日水をあげねばならなくなるので、枯れそうになるまで我慢。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝のルーティンが終われば、あとは何もしないでいる。
なんだか時間がもったいない気もするなあ~。
================================
毎日新聞   余録 
パリのオリンピック サーフィン会場は”タヒチ”だ。
タヒチと言えば・・  
 〇ポール・ゴーギャン「三人のタヒチ人」1899年

 〇核実験開始から50年を迎え、被害回復をめぐる国民投票を求めて練り歩くデモ隊も・・
 〇タヒチ島のパリ五輪サーフィン競技会場近くで波乗りを楽しむ地元サーファー

WEB 上の写真借用
=======================
 「エデンの園を歩いているのではないかと思った」。
 18世紀後半に南太平洋のタヒチ島を訪れた仏航海家、ブーゲンビルの言葉という。

 〇英仏など欧州各国が植民地獲得を争った時代。
 南海の楽園を手中に収めたのはフランスだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲1842年に保護領とし、その後周辺の島々も領土に加えた。
 現在の仏領ポリネシアである
 画家ゴーギャンら多くのフランス人をとりこにした島を
 不穏な雲が襲ったのは50年前だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲1974年7月、フランスがムルロア環礁で実施した核実験
 気象予測に失敗し、放射能雲が約1200キロ離れたタヒチ上空を通過した。
 11万人が被ばくしたとする主張もある。

 〇マクロン仏大統領は3年前の東京五輪開会式出席後に島を訪れ、
  補償拡大を表明したが、謝罪はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビッグウエーブで知られる島ではパリ五輪のサーフィン競技が開催されている。
 複雑な思いで見守る島民もいるだろう。
 90年代には実験に抗議するデモ隊と警官隊が衝突し、独立を求める声が高まったことがある。
フランスは66年から96年まで200回近くの核実験を行った。
 ★まもなく「原爆の日」を迎えるが、
  広島や長崎の被爆者はタヒチなどポリネシアの人々と核廃絶を目指して交流を続けてきた。
=======================
▲五輪にも光と影がある。
 アスリートに声援を送る一方で楽園が汚染された歴史にも目を向けたい。
「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」
 ゴーギャンがタヒチの人々を宗教画のように描いた代表作のタイトルである。


〇NAMINORIジャパンに期待。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★大国の実験の歴史の中で翻弄されたタヒチ・・今は平和の祭典? 歴史の皮肉を思う。
~~~
蛇足
ゴッホ・ゴーギャン・セザンヌは後期印象派の画家だと
中学で教わったが間違って覚えているかも・・絵については疎い自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.2)

2024-08-02 10:04:11 | 日常
2024  8月2日   (金曜日)     晴れ
今日も暑い日。
雨が降らず野菜が日焼けしてきた。
キュウリも伸びが悪い実になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所帯じみた話題を・・。
これだけ毎日、エアコンを使いぱなしの日々では
電気代も当家では10k円/月アップはやもえないかも!
~~~~~~~
政府の方針で10月まで負担軽減が・・でているが
もう少しアップが希望だ。
まあ!暑いんだ、エアコンは使わないと!。
熱中症になってしまったら大変だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 〇政府が10月までに限って再開する電気・ガス料金の負担軽減策が1日から始まります。
 ●電気料金は大手電力10社すべてで値下がりし、8月使用分は前の月より1000円程度安くなります。
 ●ガス料金も大手4社すべてで、500円ほど値下がりします。

幾分助かるかな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★一方、資源エネルギー庁が発表した先月29日時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの
 小売価格は全国平均で174.9円でした。
 前の週と比べて0.5円安く、値下がりは3週連続です。

================
栃木 下野新聞に  屋外プールが消える日
 森に囲まれた静かな環境にあった。
 お目当てはウオータースライダー、流れるプール。
 水着のままバーベキューで食事するのが、お楽しみだった。
 鹿沼市の民間宿泊施設「ニューサンピア栃木」
 プールを本社社員の数人は懐かしむ。
 開業当初は国有施設だった。今夏は営業していない。
=============================
▼壬生町の黒川の里ふれあいプール、
 宇都宮市の陽南プールと水上公園プール、
 大田原市の美原公園水泳プールと黒羽運動公園水泳プールもたくさんの夏の思い出を残し、
 昨年までに閉鎖された。
 風物詩の消滅は、全国的に加速している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼公営プールは、1964年の東京五輪での競泳人気も追い風に、
 60年代から全国的に整備が進んだ。

 バブル期に建設された施設でも30年余を経て老朽化し、近年の閉鎖に至る。
~~~~~~~~~~~
若年層の習い事というニーズに応える民間屋内プールが、
 公営プールの需要を奪った側面もある。
 それ以前にプールの主役、子どもたちの減少が大きい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暑いから涼を求めてプールに行った時代から、
 暑過ぎてプールに行く気になれない時代にもなりつつある。
 消えていくのは屋外プールだ。


▼コンクリートのプールサイドを「アッチッチ」と、
 子どもの列がつま先立ちで歩くのはおかしかった。
 しかし、おかしいでは済まぬ地球沸騰の波、
 少子化の波に公営屋外プールは飲み込まれつつある。
====================================
★地元の熊谷市は、市内唯一の市営屋外プールとして親しまれてきた
 熊谷さくら運動公園のプールについて、
 施設の老朽化などを理由に営業を終了することを決めた。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で夏季の営業は令和2年以降休止が続いており、
 再開を迎えることなく51年の歴史に幕を閉じる。

  プールは昭和46年7月に開業した。
  8840平方メートルの敷地に遊泳用、子供用、幼児用の3種類のプールを擁し、
  遊泳用プールに備え付けられたウオータースライダー(延長11・6メートル)が
  目玉の遊具として人気を集めていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育て中は良く連れて行ったが、目が離せず。
親はゆったりするどころではなかった。
それも夢の如く通り過ぎって行って久しい。
==================
右肩上がりの世の中を過ごしてきたんだなあ・・・
総ての分野で老朽化の話題が多いが・・自分もひどく老朽化したもんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.1)

2024-08-01 10:10:22 | 日常
2024   8月1日  (木曜日)  ②    晴れ
「今日は水の日」
 水循環基本法(平成26年法律第16号)により、毎年8月1日は、
 国民の間に広く健全な水循環の重要性についての
 理解や関心を深める日として「水の日」と定められました。


  同法により国及び地方公共団体は、水の日の趣旨にふさわしい事業を
 実施するように努めなければならないとされています。
========================
福島民友新聞  編集日記
 清らかな流れに身を任せて泳ぐ、
 小さな魚の姿を肉眼で確認できる。
 最近は伏流水を使い、酒造りも行われている。
 ★20年以上前、河川敷のあちこちに
  家電や古タイヤが不法投棄されていたとは到底思えない

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼国土交通省の調査で、
  福島市を流れる荒川が14年連続で「水質日本一」に選ばれた。

  東北地方では唯一の選出。
  きれいな水は流域の住民による清掃、
  自然保護などの地道な活動のたまものだ
===============================
 ▼茶色に濁った水の中を泳いだ選手たちはどんな気持ちだったのだろう。
  パリ五輪できのう、男女のトライアスロン競技が行われた。
  スイム会場となったセーヌ川の水質が悪化し、前日の公式練習も中止されたが
  水質検査で何とか基準を満たしたという

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼雨が降ると生活排水が流れ込み、汚れや臭いがひどくなるようだ。
  貴重な交通路として都市の繁栄を支え、1900年のパリ五輪では競泳も行われた。
  しかし、汚染がひどくなり、長らく遊泳が禁止されてきた。
  大会前、巨費を投じて浄水場の整備などが行われたが、付け焼き刃では改善されなかった

 ▼きょうは「水の日」。
  私たちの命を守り、生活を潤してくれる水に、関心を寄せる一日だ。
  身近な水辺をどう守るか、じっくり考えたい。
====================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.1)

2024-08-01 08:51:39 | 日常
2024  8月1日   (木曜日)   晴れ
 今日は、朝5時が少し涼しい。
 早めに野菜の収穫。結構素直なものが出来ているが・・時期は迫ってきた。

毎日獲れるので、十分余る。もらっていただくのも限界がある。
キュウちゃん漬けを作ると一気に処理が進む。
~~~~~~~~~~~~
〇通常食事前に毎月1日は、お清めで家の周囲をお塩でお清めをする。
 母親がやっていたのでその引継ぎである。意外にお塩を使う。
〇連続テレビ小説 ”虎に翼”を観て・・・ブログを書いている・・。
 そのうちに大谷翔平の出るドジャーズの試合を観るのが楽しみだ。
〇このところ夕方には雷雨注意報が出ているが・・かすめて行ってる。
===========================
毎日新聞   余録   
「カマラはブラット」とSNSに投稿し、
 ハリス副大統領の人気を後押しした.
 〇英国のシンガー・ソングライター、チャーリーXCXさん

 〇「ブラットサマー」現象を選挙キャンペーンに取り入れ、
  トランプ前大統領を猛追するハリス副大統領

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「やばい」
 〇かつて反社会的勢力の隠語で警察に追われるなど危険な状況を指した。
  それが若者の日常用語になり、シリアスな意味が薄れて感嘆詞のように使われる。</span>
 〇新明解国語辞典は「こんなうまいものは初めて食った。やばいね」を例示する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲堀米雄斗選手が2連覇を果たしたパリ五輪のスケートボード競技では
 テレビ解説者の「やばっ」が話題になった。
 プロも驚く技術の高さがこの一言で素人にもよく伝わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲短い言葉のやりとりが日常化するSNS時代だ。
 隠語が新たな意味を持って社会に広がるのは日本だけではない。
 米国では元々、悪ガキといった意味の「brat(ブラット)」が注目を集める。
~~~~~~~~~~~~~~~~
▲英国の人気女性歌手が新作アルバムのタイトルに使用。
 バイデン米大統領に代わる民主党の大統領候補選出が
 有力なハリス副大統領についてSNSに「カマラはブラット」と投稿し、Z世代を中心に人気ワードになった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とても正直ではっきりものを言うが少し不安定」な愛らしい人物を指すらしい
  ハリス陣営も早速、選挙キャンペーンに取り入れ、
  強敵のトランプ前大統領を猛追する力になっているという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「スマホやSNSに費やす時間が長いほど正答率が低い」
 そんな全国学力テストの結果を聞くと、もう少し読書に励んではと思う。

 だが、デジタルに慣れ親しんだZ世代は活字世代にはない才能を育んでいるのかもしれない。
 今や「ブラットサマー」と呼ばれる社会現象が米大統領選を左右するのか。
 その力を見極めたい。
=============================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする