goo blog サービス終了のお知らせ 

センターLIONS

★埼玉西武ライオンズのことを中心に★
そして♪ライオンズのセンターは赤田将吾♪

赤田将吾のファンサービス

2007-05-13 00:57:15 | Weblog
上尾でグッドウィルの将吾編、試合外の話題になります
試合前のイベントとして赤田将吾さんのサイン会が行われた
私の到着は抽選に間に合う時間ではなかったけど、サイン中の将吾さんの様子を間近で見ることができたの
 
サインを書いてる将吾さん              自分から握手の手を出す将吾さん
 
小さい女の子に向けられた優しい笑顔       アップもいかが?いけてます!
(私にも・・・って思ったことは内密にw)
このサイン会の企画は将吾さんが自ら球団に申し出て直訴して実現したものだそうです
「この心がけを持つ者になんでこんな不幸が続くのよ」と神様に私が直訴したい気分です
球団職員の方が「いつまでもここにはいないからこんなチャンスはないよー」と八百屋のような様子で言ってたw
でももう抽選は終わってるんだからそういわれてもねぇ(汗)
私は将吾さんのファーム生活の中で、イースタン戦を見に行く機会が増えた
また数年前によくイースタン戦を見た経験もあって思うのは、イースタンでのファンサービスが、この球団ではあまり行われていないこと
純粋に野球を見るってのは大前提のことだけど、球団としても取り組まないと!!
第2で選手はよくサインに応えているけど、これは選手個人の心がけだからね
他所ではマスコットが来て応援したり、サインボールの抽選プレゼントをしたり、サイン会を頻繁にしたりしている
将吾も改めて現状を見て感じて、この行動に出たんだと思う
ファームでも率先してファンサービスに努める姿を誇らしく思った、そしてその行動の中から新しい風を球団に送ったと思う
球団も軽く流さないで、取り組んで欲しいなぁ、頼むよ

サイン会が終わって席を立つと、たくさんのカメラが将吾を狙う
そこで職員の人が「撮影会だ」と・・・「どうしてたらいいんですかねぇ」と将吾さん

女性から「帽子とってください、ツバで見えないの」的なことを言われて、帽子を取ってこのかぶり方、この表情

「コレ恥ずかしいっすねぇ」と大いに照れるところが、またステキかわいいっ
私もニヤニヤしながらカメラを構えていたわ、傍から見たら私痛いなw

モジモジっと手でTシャツをいじってた、ここもステキかわいいっ
この後、入り口に行く間にもチッビコに握手したり子どもとの写真撮影にも応じながら帰っていきました
アッパレ、赤田将吾

将吾のサイン会が終わって席に戻ろうと思ったら、入り口でイースタンガイド(本)を購入の人に松川くんと黒瀬くんがサインしていました
木村くんって告知だったけど変更になったみたいだね
私も記念に買ってサインをいただきました
2人のページがあってそれぞれのページを開いて渡すんだけど、松川くんのページが見つからなくて周りの人と「松川くんどこどこ?」って言ってたら「黒瀬の後ろです」って答えられちゃった
でも後ろに松川くんのページはない、前だった・・・
うー、やられたーーーーだったけど「前じゃん」とは突っ込めませんでしたw

試合前に軽いラン

久しぶりに見た将吾のグローブ姿、軽いキャッチボール程度(30m.以内だな)

この握り方ってナックル?中指と薬指を曲げて握ってるの
これは肩と関係があってなのか?ただ変化をつけて遊んでいるのか?真意はわかりません

星くんがキャッチボールをそらして将吾の頬に当たったの

星くんいじりを楽しんでましたよ~、先輩

ファーストでは江藤さんがゴトタケさんのお尻に蹴りを入れてました
微笑みのバスーカもいじり甲斐ナンバー1の前では、そんな行動になるのねw
楽しそうでした

真ん中あたりで背中を向けているのが将吾さん
外野ノック中はこの位置で中継に入って、さらに中継がいる短い距離を投げていた

それでもこんな笑顔でうれしそうに練習しているから、駆け寄ってしまいたい衝動にかられた(笑)

試合前にはサインボールの投げ入れが行われた
ダーリンにお願いしたけど・・・惜しかったけど・・・ボールは捕れず・・・怪我せず済んでよかったって方向でw
ちびっ子たちが群がってきたわ~
その中のちびっ子が「赤田は投げられないから、前に行こう」って言いやがった
そして見事にサインボールをゲットしたーーーー
この場合、将吾の近況をよく知っていることに感心することにして、目をつぶります
「サインボールを大事にして、将吾さんを応援してね、ちびっ子、頼んだよ」(心の声)

そして前記事の試合になるのでした

 お願いします、ご協力ありがとうございます

後藤武敏電話出演

2007-04-23 21:38:52 | Weblog
ライオンズエキスプレスより

<先週のファームのおさらい>
イースタン戦はなく、アマの大会に参加していました
準優勝して、大雄太朗選手が敢闘賞に輝きました
(非常にゆるーく報告したのみでした)

‹ゴトタケさん電話インタビュー›
・昨日までアマの大会でしたが
「あんまり活躍できなかったと思います」

・アマとやって感想は?
「すごい、やっぱり新鮮に感じたっすねぇ、野球の取り組む姿勢とか」

・何チームぐらい参加したんですか?
「12チームだったと思います」

・開幕1軍でしたけど、ファーム行きを告げられたときの気持ちは?
「調子は僕自身は悪くなかったんで、しっかりそれを受け止めて前向きにって言うんですかねぇ、やっぱ力不足で落ちてるんで、はい、そこを何とかしたいなと」

・キャンプ、OP戦の手応えは?
「自分のイメージしたバッティングっていうのが、OP戦の後半ぐらいからできていて、調子はいい形できていた」

・1軍にずーっといたかったですよね
「そうですね、やっぱり1年通して活躍したかったですけど、でもまだシーズン始まったばっかなんで」

・グッドウィルでの今のテーマは?
「ある程度バッティングの形ってのができてきたんで、後はもう長所をより伸ばして、守備走塁はやって当たり前ってかんじで考えて、常に練習を心がけます」

・後藤さんの長所を改めて
「バッティングしかないです」

・豪快なバッティングを1軍でしっかり見たい気がしますよ
「そうですね、どんどんアピールして早く上に上がれるようにがんばりたいです」

・松坂投手の姿を見てどうですか?
「TVで見たんですけど、やっぱり日本にいたときから、風格は変わってないですね、全然動じずって感じで」

・横浜高校時代からの同級生から見てどのくらい勝つって思いますか?
「いやーもう、20勝はいってくれると思います、今いろいろ慣れないところでやってるっていうのもありますし、でもそれを対処してくるのが松坂の強みなんで」

・プロ初HRは誰から打ったか覚えてます?
「岩本さんですね、日ハムの」

わかりました、この後もがんばってくださいね
はい後藤武敏さんでした
そのプロ入り初HRを打たれた相手ガンちゃんの番組・・・
と番組紹介へあっけなくいっちゃった
いつもファンへひとことがあるのに
大輔のことで時間を取られ、ガンちゃんへのフリに使われ・・・気の毒だなぁ、もっと大事にしてよ!

 お願いします

勝利、大輔。

2006-08-16 22:27:26 | Weblog
ライオンズVSファイターズ
結果は2ー1で勝ち 【携帯チェック】
携帯からなので簡単に。よかったよ。勝った!大輔が9回にHR打たれたことには驚いたけど。
将吾の犠牲フライと剛也のタイムリーでの2点。
釧路空港に着いて、車のラジオを聴いていたら、6時近くからライオンズ戦が始まった!ハム戦は地元だから地方局でやるよなぁと思ってはいたけど、うれしかった。が、が、聴きはじめてまもなく雑音混じりで聴きずらくなり、まったく入らなくなった。ホテルでTVの地方局が放映してたりして・・・と思ったけど、なし。
結局剛也が満塁のチャンスでフライに終わったことと大輔の初回だけラジオで聴けたのみ(汗)
川湯温泉は雨が降っていて、星も見れないし。でも温泉はとてもいいらしいからゆっくり入ろうっと!日中で21度だから涼しいよ。お寿司も美味しかったしね。
とにかくライオンズが勝ってホッとできました♪