うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

コバエ対策にハエトリソウ

2021-06-16 14:41:58 | ガーデニング
室内に鉢植えを置いてから小さな虫が増えました。
気になるのがコバエ。こいつらには居心地の良い環境なんだろうな。
あまり強い殺虫剤は使いたくないので、除虫菊のスプレーを時々かけていますが、コバエ対策にハエトリソウを買ってみた。
とりあえず実生サボテンと並べてみる。
1匹でも退治してほしいと思ったけど、説明書を読むと虫をおびき寄せる甘い香りを発して、匂いにつられて来たところをパックリらしいです。
ということは却って虫が増えるかも…それは困るんですがー!

ハエトリソウは学生の頃にも育てていたことがあって、白い花を咲かせたこともありました。
いつのまにか枯れてしまったけれど今度は大きくなるまで育ててみたいです。

またまたオマケ
月兎耳さんの新芽に変化が。これって蕾かしら。
ちょっと楽しみなんですけど…。

去年、兜丸とルリ兜を買った時におまけでつけてくれた枝で、よくわからないままに挿し木にしたら根がついてくれました。大きくなったね。花が咲いたら名前つけてあげようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランポーとルリ兜のmixサボテン誕生か?

2021-06-14 09:50:54 | 実生の記録
今日は雨なので洗濯物と同じくおうちサボたちです。雨除けも若干あるんですが、たまには近くで見たいので♡

先日同じ時期に咲いたアストロフィツム属のランポー玉とルリ兜の雄しべを交換したんですが、ランポーの花殻は残念ながら数日後にポロリと取れてしまいましたが、ルリ兜の方は根元が膨らんだまま、新しい蕾と一緒にまだしっかりくっついています。これはほぼ間違いなく結実したと思う。

この2つがmixするとどんな花が咲くんだろう~と今から妄想にふけっています。
とらぬ狸の皮算用ってやつですね(笑)


前に「兜丸ミックス」という種を撒いて今1㎝弱の実生の子がいるんですが、他の兜と違って角ばっている気がするので、ランポー玉が混じっているんじゃないかと思っているんですが外見はこんななのかしら。

去年兜丸と雄しべ交換したルリ兜が結実したとき、冬を越せなかった場合を見込んで半分ずつ間隔をあけて撒いたんですが、ほとんど冬越しできたのにも関わらず春に撒いた方が半分しか発芽しませんでした。
兜丸の種の賞味期限は1年ぐらいらしいです。
すごく大事にしていても時々なんの前触れもなく枯れてしまうし、なんてコスパの悪いサボテンなんだろう~少しは私の愛を受け止めてくれよ!!

なので、今度は種ができたら出し惜しみせずに一度に撒いちゃおうと思います。

【おまけ】
5月下旬に撒いた花籠サボテンの芽が出てきました。30個のうち5個だけですが…すりごま粒からゴマ粒大になった感じ。
発芽率はあまりよくないと聞いたのですが、こんなもんなのかしら。
これがマッチ棒になるのが数年先…ちゃんと育ったら貴重なサボになるようですが、育てられるかな。
変なものに手を出しちゃったのかなー( ;∀;)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花とホタル

2021-06-12 10:14:28 | ピンクの紫陽花が見たい!



一昨年植えた玉咲き紫陽花は結局今年は咲かず…ピンク紫陽花を咲かせたいという野望は遠のきました(*´Д`)
アカアジサイの肥料は隣のガクサジサイにも撒いたんですが、ちょっとピンクがかったきたかな…気のせい?

これは家のすぐ近くの川沿いに咲いている紫陽花ですが、これぐらい奇麗な赤紫になってくれないかな…。


ちなみに紫陽花が植わっている脇の川は知る人ぞ知る、ホタルがいる川です。
ちょうど今の季節になると10数匹見られて先週私も見に行ってみたら何匹か確認できました。今年はコロナの影響で自然が守られたのか例年よりも多いような気がする。
携帯カメラではなかなか写真が撮れないんですが何年か前にデジカメで写して画像を明るくしてようやく写ったホタル君。心霊写真並みにレアな映像??
ちなみに光るのは全部♂だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アデニウム植え替え②

2021-06-08 09:35:42 | ガーデニング
一昨年種を植えたアデニウム2本のうちの片方、チョキと名付けた子を先月植え替えたあと、葉も出てきて元気に育って土に隠れていた部分も色づいてきましたが、もう1つの大きいほうグーちゃんの鉢がキツキツなのでこちらも植え替えることにしました。
鉢から出して水で洗ったらこんなに立派な太もも出現(笑)
なんか、羽をむしった七面鳥みたい。
少し根を出して植えて、しばらく日陰で養生させるために部屋に持っていったら猫が来て不思議そうに匂いを嗅いでいました。
食べちゃダメだよーキョウチクトウ科は毒なんだから。
バオバブなどの塊根植物を一番最初に植えたのはホームセンターで世界の植物の栽培セットが売っていて、育てやすそうなアデニウムを手にとったのが始まりでした。
最初は家でちゃんと育つんだろうか?と心配だったけれど、芽が出てくると毎日みるのが楽しみで仕方ない。
砂漠のバラと呼ばれるアデニウムは花が奇麗だと聞くけれど、まだ咲いていないので花を見たいよー今年あたり咲いてくれないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節 だけど

2021-06-07 09:38:16 | ピンクの紫陽花が見たい!
6月中旬になると、あちらこちらで紫陽花がきれいに咲いています。
我が家のガクアジサイは今年も満開…だけど、一昨年ぐらいに新しく植えた玉咲きの紫陽花が今年は花をつけてくれません(´;ω;`)
枯れていないんですが、今年は枝ぶりもあんまりよくないです。

去年は小さいながらも花をつけたんですが…🌸

この子はカタログを見た時にピンク色をしていたんですが、家に植えたら青い花が咲きました。ピンクの紫陽花が見たくてアカアジサイの肥料というのを撒いてあげたんだけど、それが悪いわけじゃないと思うんですが…。
来年に期待します(*'ω'*)

他にはテッポウユリが今年はたくさん咲いています。
ユリが全然咲かない年もあるのでお花にもいろいろ条件があるんだろうな。
テッポウユリは球根を買ってきて植えたんですが、種がこぼれて勝手に咲くタカサゴユリはまた増えて、抜くのはかわいそうなので放置していたら今年は10本ぐらい咲きそうです。

去年のタサゴユリの画像ですが、葉の形が違うけれど花はあまり見分けがつきません。タダでこんなに咲いてくれるんですよね。
8月ごろまでユリを楽しめそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする