うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

4度目の花咲いた🌸

2020-08-30 17:24:16 | サボテンの花を咲かせたい!

今年4回目の開花ランポーの乱歩さん。
この子は本当によく咲く。
当たりだったね。消費税込み550円で本当に楽しませてくれる。
兜たちと同じアストロ属なのに丈夫だし、見栄えもよいし棘がないから扱いやすいし。
今度の花は前回より元気に見えます。
今年はこれで打ち止めかな~どうだろ。もう一回いけるか?

過去の3度の開花です。
一番が色が薄いのが2週間前に咲いた一番最近の花だけど、前回より少し黄色が濃く見えるのは気のせい?



追記:2日目は少しピンクがかった花になりました。たぶん明日は萎んでしまいます。
2日間の宴。また待ってるよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリ兜が日焼け~(´;ω;`)

2020-08-28 09:40:25 | サボテンの花を咲かせたい!

ベランダの2段目棚に乗せていたルリ兜のルリ子さんが、ほんの数時間目を離した隙に白く色変わりしていた!
え、え?日焼けしちゃったの!?
時間が経てば治るかと思って水をかけこすったりしましたが治らない。
直射日光に気を付けて2段目に置いていたのに…もう少し奥にしておけばよかった( ノД`)シクシク…

ルリ子さんの肌は繊細なんだ。
斑点や棘が無いだけ日光には弱いのね…気を付けないと。
でも、まだ回復の希望は持っています。
奇麗な瑠璃色肌に戻ってくれ…。


追記: キンセイマルも日焼け。こちらは茶色に変色してしまって、最初かなりヤバい状態に…😓
水をたっぷりあげたら少し回復しましたが、跡は消えなさそう。

キンセイマル君また子供が増えたので鉢もキツキツだし栄養取られてショボショボになってしまった…。
子供を切り離す勇気が無くて自然に任せていましたが今年は花は無理かな。
地植えを考え中ですが、少し涼しくなって過ごしやすくなったら検討してみます。
とにかく今は暑くて作業したくないよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコンさんですか?

2020-08-25 16:24:20 | ガーデニング

生協のカタログで注文品して、春先に駐車場脇の花壇に植えたのは憶えているんですが、何と言う花なのか忘れた…。
こういう時は、携帯カメラに付いている画像検索機能を使ってみます。
似たような画像を色々と探してくれて、たどり着いたのがウコン属のキョウオウという種類。
これかな?
薬草にもなるのかしら。「ウコンの力」ってなんか聞いたことある。
そんな大層な花だったとは…って、植えたのは私ですが。いや、単に手がかからない花を植えたかっただけなんです。
2つ球根を植えたはずでしたが、1つは葉っぱしか出てきませんでした。失敗かな…。
でもこの炎天下に1つでも元気に咲いてくれたのは嬉しい。ウコンさん、毎年咲いてね。

追記  育て方の紙が見つかりました。ウコンの仲間で「クルクマ」という名前でした。
「根を食べないでください」と書いてあったので、ウコンとは違ったらしいです。ちょっと残念。

9月4日追記:クルクマさんの花が咲きました。
上で目立っている苞に比べたら控え目な花ですが奇麗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気根がニョロニョロ

2020-08-21 06:43:40 | サボテンの花を咲かせたい!
夏バテで根元が白くなってしまったドラゴンフルーツの根を切って挿し木した子の先端から、ニョロニョロと何か出てきた。


これが気根てやつか。逆さまに植えたわけじゃないよね😅
根を切ってしまうと、「これはヤバい。根を出さねば」と全身から根が出てくるのかな?
それも、ちゃんと乾かないように太陽と反対側から出てくるみたいです。
ひとつ勉強になった。
これぐらい元気ならすぐ根がつきそう。
外に置いてあるドラゴンたちも、水をたっぷりあげるようにしたら元気になりました。
今年は無理でも来年は一回り大きな植木鉢に植え替えて花と実を期待しよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜丸の三番花が咲いた

2020-08-19 16:43:11 | サボテンの花を咲かせたい!
ランポーの乱歩さんと入れ替わりに兜丸の花子さんが咲きました。
2日早かったら花粉の交換できたかもしれないけど、一度種を取れたし三回も咲いてくれたからそこまでしなくて良いかって思っちゃった。
一時元気なかった花子さんでしたが、完全復活したようで株に厚みも出てきたみたい。
花の色は…?

これが前回6月。真ん中の子です。

そして、これが4月の一番花です。
やっぱり色が濃くて一番綺麗。お疲れ様でした。冬はゆっくり休んでなるべく長く楽しませてほしい😊

追記:今まで曇った日は開かないサボテンの花でしたが、いつもなら2日間は咲いているのに天候もよいのに花子さんの花は1日で閉じちゃいました。やっぱりお疲れのよう…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする