うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

紅籠が開花🌸

2021-06-30 07:49:58 | サボテンの花を咲かせたい!
朝起きたら一昨日抜き苗で届いたばかりの紅籠に花が咲いていました。
はやっ!( ゚Д゚)
まだ水もあげてなかったので少し早いけれど水をあげました。
本体の大きさは2㎝で花は1㎝ぐらいですが、可憐で可愛い花です。
せっかくだから名前つけてあげよう。紅籠だからべに子さんでよいかな。
今まで買ったタニサボでたぶん一番高かったと思いますが思い切って買ってよかった♪
私にとって高いという認識は世間じゃ大したことないかもしれないけど…。
届いてすぐ植え替えてよかった。
そういえば、ルリ兜も抜き苗で来て植えたらすぐ花が咲いたな。
水ももらえず2日ばかり窮屈な箱にぐるぐる巻きにされて入れられていたのでその反動なのかしら。

先週種を撒いた同じアズテキウム属のヒントニーの芽も3つ出ました。とりあえず安心。
もう少し出てくれないかなぁ。

こちらは先月撒いた花籠です。5つ芽が出ていたはずなのに1つ見当たらなくなって4つになってしまいました。もともと元気なさそうな芽だったのでちょっとヤバいかもと思っていましたが…。

この子たち、大事に育てたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りはレアなキュウリ?

2021-06-29 12:42:45 | サボテンの花を咲かせたい!
接ぎ木で来た新しいサボさん。
アズテキウム属の紅籠さんです。柱サボテンの接ぎ木で来たので、ちょっと変わったキュウリみたい🥒

我が家のサボたちの置き場もそろそろリミット状態になってきたので、あまり大きいのは置けないな…それならレアで大きくならない子を育ててみようかと、アズテキウム属を育ててみることにしました。
大きくならないというか、成長にものすごく時間がかかるらしいけど兜丸ほど神経は使わない分楽かも。

アズテキウムの3種類ある中、花籠とヒントニーは種を見つけて育成中ですが、紅籠の種はなかなか見つからない上に苗はめっちゃ高い。
ようやくフリマアプリで、買える値段の接ぎ木を見つけてゲットしました。
昨日仕事から帰ってきたら抜き苗で郵送されてきたので、急いで植木鉢に植え替えました。
蕾がついているので近々花が見られそうです♪
とりあえず1株だけど、種を作るにはもう1本あった方が良いのかな…財布の中身と相談しながら考え中…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目はお疲れ?

2021-06-23 10:35:11 | サボテンの花を咲かせたい!
昨日兜丸の花子さんが今年4回目の開花。

3月から毎月レギュラーで咲いてくれています。お隣のルリ兜ルリ子さんと一日違いだったので、できるかわからないけれど萎れた花びらを少し削除して花粉をつけてみたんですが、どうかな…。

今日見たら4回目はさすがに疲れたのか花子さん1日で萎れてしまったんですが、それとも受粉の受付完了で早めに店じまいしちゃったのかな…??


毎回花を咲かせるのを記録していないと1年に何回咲くのか忘れてしまうので写真を撮っています。
3回目奇麗だったな。今回花びらの色が少し薄いのでやっぱりお疲れだったのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤゴ見つけた

2021-06-21 09:53:35 | ペット
蓮を植えているメダカ鉢の近くで今朝ヤゴの抜け殻を見つけました。
メダカの数は減っていないので餌食にしていなかったみたい(;^_^A




毎年ヤゴは見かけるんですが、いつのまにか居なくなってしまうのでちゃんとトンボになったのかしら?と心配していたけれど良かった。
何トンボだろう。
後で調べてみます。

追記:いろんなサイトで調べましたがシオカラトンボに一番似てる気がする。
周辺でよく見るポピュラーなトンボで越冬して成虫になるようなので、春に土をひっくり返して蓮を植え替えたのに生き残っててよかった💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mixサボテン成らず…

2021-06-20 10:29:57 | サボテンの花を咲かせたい!

今日2番花を咲かせたルリ兜のルリ子さんに数週間くっついていたランポーと花粉チョメチョメした花殻が、今朝ポロっと何の前触れもなく落ちてしまいました(*´Д`)
触るとスカスカしていて、中を開けてみたけれど細かい粒はあったけれど種らしきものはなかった。
この子は去年兜丸との種ができて今順調に育っているんですが、こんな小さくなかったです。シイナってやつかな。
はぁ~想像妊娠か…(私が)
なかなか花殻が落ちなかったのは何とか頑張って種を作ろうとしたのかしら。

【追記】後で調べたら、ランポーで花の底が赤いものなら結実することがあるみたいですが、家の乱歩さんは黄色なので難しいみたいです。
色素が足りないのかしら。

ところで冬に断水して春になってもずっと水を吸わず日に日に干からびていく兜丸のサブローさんですが、植え替えても根付いた様子がなくスポっと抜けてしまいました。
水分がすっかり抜けて裏側はクラゲのようです。もう皮だけしかないの?( ゚Д゚)

ご臨終かと思ったけれど根元はまだしっかりしている気がしたので、最後の手段で根を切って水に漬けてみました。

水耕栽培の子が1ついるんですが、2年ぐらい経っているけれど新しい棘も生えて元気にしています。春~秋は藻が出てしまうので時々根を洗って藻を落としているけれどこのまま続けてみたい。
なんとか兜君生き返ってくれないかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする