うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

どんどん色が薄くなる?

2020-08-17 17:40:18 | サボテンの花を咲かせたい!
昨日今年3度目の開花ランポー玉の乱歩さん。
今日は満開でした。
しかし、あれ…なんか一番最初に咲いた時より色が白っぽい気が…。

と、前の画像を調べてみました。
これが6月9日に咲いた花。


そして、これが一番最初の開花で、5月14日の一番花。
全然色が違う~同じ株から咲いたとは思えない。満開の画像ではありませんが心なしか、花の大きさも一回り大きいような…?

バラも秋に咲くのはどうしても小さい花になってしまうので、やっぱり冬に休んでエネルギーを貯めておくと、春一番に咲くのが一番元気な花なんてしょうね。
花を咲かせるってそうとう体力使うんですね。
種も一番花のが一番良いのが取れそうですが、なかなかタイミングも合わないので今年はランポー玉の種は諦めます(´;ω;`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐突に咲いた🌸

2020-08-16 16:13:10 | サボテンの花を咲かせたい!
普段毎日見ていると気づかないけれど、3日ほど見ないと気候のせいもあってずいぶん花たちに変化があったのがわかります。
ランポー玉の乱歩さんも11日~13日の留守前は蕾がそんなに大きくなっていなかったのが、帰ってきたら「あれーずいぶん膨らんでる」と思っていたらあれよあれよと開花しちゃいました。
兜丸の花子さんも種をつけた後、3つめの蕾が大きくなってる。
あと2,3日待ってくれたら兜丸の花子さんと花粉の交換できたのに。
朝に気づいて乱歩さんを少し日陰に持っていきましたが、そのまま開いちゃった。
花子さんは早くても3日後ぐらいかな…ランポーと兜の種は良いかなー。
梅雨の間はあまり動かなかった彼らが、太陽がギンギラ輝くととたんに目覚めたようです。
やっぱり気温が高くても彼らは元気。
人間はこの暑さで干からびそうなのに~ι(´Д`υ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ鉢植えが夏バテ~☀️😵💦

2020-08-15 06:34:59 | ガーデニング
8月に入って、やっと本格的な夏到来…でしたが、今年も相当な猛暑。激暑。
ベランダの鉢植えは暑さに強い熱帯植物たちだから大丈夫かと思いきや…少し甘かった。
梅雨時は根腐れを恐れてほとんど水やりをしなかったのでその感覚でいたら、ドラゴンフルーツたちが一気に夏バテしました。
一番元気な白ドラゴンはすくすく伸びていますが、他の一本植えと控えの子の根が一気にやられました。


一本植えは根を切って挿し木し直し。ちょっと背が低くなっちゃいました。しばらく日陰で養生させます。
控えの子達は枝が伸び放題だったのでダメになった枝は後で切ろうかな。

月下美人やドラゴンフルーツのような葉が平べったいサボテンは水を多めにあげた方が良さそうなので夏は毎日あげてみることにしよう。

アデニウムとパキポディウムの別の種類種を入手したので半分だけ蒔いたんですが用事で3日ほど留守をしていたら、アデニウムは先に芽がでた1本だけ生き残って後は全部トロトロに溶けていました😭
これ高かったんだよ~❗️
春まで待てば良かった。いつも待てなくて失敗しちゃいます。土と水はけも良くなかったようなので今度植え替えてあげよう。
2日ほど遅れて蒔いたパキポディウム・グラキリスの方はセーフみたいです。
室内の温度も窓を締め切ったら40度ぐらいにはなっていたらしい。
外のエアコン室外機の棚にある子達は風通しも良いし水も足りているみたいで元気そう。

軒下のオジギソウも綺麗に咲いています。

サボテンだからと言って水を控えすぎたらダメなんですね…。
去年蕾をつけながら全部落ちてしまった月下美人は今年は少し水多めにして開花させたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残った100均植物の底力

2020-08-10 06:16:42 | ガーデニング
前に借りていた鎌倉のアトリエに100均で買ってきたサボテンや観葉植物を飾っていましたが、日が当たらなかったり管理がおろそかだったりして殆どが枯れてしまいました。
唯一残ったのはカポックとカネノナルキ。
アトリエを引き払った後しばらく自宅のトイレへ飾っていましたが、やっぱり日が当たらないのでベランダへ移したら息を吹き替えしたように元気モリモリになっちゃいました。
特にカポックの変わりようは目を見張るぐらい。
最初はこんなヒョロヒョロだったのが、ベランダに置いたら倍ぐらいの大きさに。

そして今では身の丈1m近い。
大きくなりすぎて冬に部屋に入れられなくて外に放置していたにも関わらず春にまた大きくなりました。
根が張りすぎたので少し根を切って土を入れ替えたら少し葉が黄色くなってしまったけれど、すぐに復活すると思う。
置き場に困っていたら引き取ってもらえる所が見つかり、近々貰われて行きます。

カネノナルキも大きくなった。
トイレにあった頃の写真どうしたかな。
ちょっと探してみよう。

前にも書いたけれど、100均植物は侮れないです。みんなどうしているんだろう?

追記:前に借りていたアトリエの画像で、イベントを開催した時のものです。築100年近い趣きある古民家でしたが、事情で2年で退去しました。窓に鉢植えが置いてあるのが少し見えますね。
教室やイベントで使わせてもらいましたが、多少の未練はありましたが今思えば良いときに借りられたし、撤退してよかった。
たとえ契約が延長できたとしてもこんな贅沢な時間はコロナが完全に終わるまでもてなかったでしょうし、もっても赤字続きで廃業したかもしれない。

時々思い出しては中島みゆきの「時代」を歌いたくなる。
そんな~時代も~あったねと…🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い感じの枝振りになったかも

2020-08-09 18:31:11 | ガーデニング
6月に胴切りしたアデニウム。その後ずいぶん枝葉が出てきて、良い感じの枝ぶりになってきました。
理想体型に近づいてきたかな。
左の子もピサの斜塔のように斜めっていたのが上を向いてきました。これはこれで面白い。

ざっくり切ってしまった数日後の画像がこちら。
切り口は残りますが、新しい枝葉に隠れてあまり目立たなくなりました。良かった😊
これで、あとはどんどん肥えさせたいなー。

梅雨明け直前に種を蒔いたバオバブ・フニーも本葉が出てきました。固い殻をいつまでもつけていたために双葉が腐りはじめて来たので取ってあげたら少し破れてしまったんですが、光合成には問題なかったみたい。
ただ、他に蒔いた種の芽がまだ出てこない…もしかしたら、最悪これ1つしか育たないかもしれない。上手に発芽させられなくてごめんね😥
バオバブの発芽条件って難しい。

これからは今あるバオバブをとにかく枯らさないように育てよう。

あと、やりたいのがアデニウムのタコ足仕立てなんだわー。
種を新しく仕入れたのでとりあえず半分だけ蒔いて、来年タコ足に挑戦してみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする