goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

グッピーさん

2022-11-09 13:37:02 | お気に入り


今日は小春日和となりました。
ポカポカと暖かいです。

グッピーさんたちもおだやかーに泳いでいるなぁーと、近寄ると
エサをもらえるのか?と、
それまで静かに泳いでいたコたちもとたんに騒ぎ出します。

ミックスもミックスなグッピーさんたちです。

このコたちをお世話するのが
私の生きがいになっています。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太りにくいお米だー!

2022-09-05 20:45:15 | お気に入り
ササニシキを知っていますか?
という記事を目を留めて下さる方がいて、励みになります。

私が米づくりをしているのなら、
もっともっともっと…
ササニシキを愛し、
世界一の推しになるのですがーーー

今年の春に、ようやく令和元年産のササニシキを食べきり、
その後令和二年産のササニシキを半年かけて一昨日食べきりました。
今朝から令和三年産のお米を食べています。やはり、新しいお米のほうが美味しいー
っていいそうだけど。
令和二年産のほうが、甘みや脂肪分(コクと表現されるかな)があった気がします。 

栄養士さんは、
ご飯は160グラムに、一度は計ってみましょう。
って注意されたのだけど、
どこ吹く風。毎食、ほぼ米。
しかも丼ご飯なみの量。

だけどーーー、
さすがは高アミロース米のササニシキ✨太りにくい。氣がします😬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の梨🧡

2022-09-02 20:09:02 | お気に入り


↑「幻の梨」と呼ばれて久しいですよねー
『稲城』という品種の梨

東京都稲城市(たぶん多摩川沿いの肥沃なところ)で栽培されている梨ですねー

味も堂々とした甘さ。どこを切って食べても安定した美味しさです。

どうして幻か?

市場に出回らないからだとか?

そんな素晴らしい梨
頂けるということが、
私のキセキ🌟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のguppyちゃんたち

2022-07-31 20:35:19 | お気に入り
ときおり、この「ぽぽとくっこのページ」を選んでタップしてくださる皆さま
いつもありがとうございます♪

暑いですねー
夕方のニュースでは、北海道もこんなに暑かったよー
という様子を映していましたねー
私の部屋は、トタン屋根が蓄えた熱がサウナのように伝わってくる南向きの二階。
ジッとしていても汗がタラッ

グッピーさんたちが、
「暑いよーなんとかしてー」と、泳ぎ回るのですが、我が部屋にはクーラーがありません。

年配のグッピーさんたちは、
視力も体力も衰えてくるのでしょうか、エサをうまく食べられないようで、だんだんガリヤセに。

クーラーがない代わりに、水中の快適さを…と、今朝新しい水にかえました。

サッパリしたねー
グッピーさんたちー♪


しばらく見ているとー
性格の違いも見えてきます。
隅っこに居場所をもとめる遠慮がちなコ、自信満々に美しさをアピールするコ、ボス?体当たりしながら、自分のエリアを主張するコ。

人間の原始は魚だった?とは
まことかーって、思わせてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテルギウス

2022-06-07 03:25:02 | お気に入り
BGMとして流れた曲が気になり、耳に残った歌詞を検索するとーー

ドラマ用に書き下ろされた『ベテルギウス』とわかって、
The first takeのフルを。

冬の大三角形✨
は特別。
特別と思っている人は
少なくない?
ですよねー

自ら、自分の星を滅ぼそうとするのはこの地球の人間だけじゃないの?
全くーーーーー!

平和で美しい地球を永遠に
そんな思いもわきあがる歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする