goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

キリシマツヅジ

2025-05-09 08:04:34 | 日記


久々に本格的な『晴天』
心軽やかーーー♪
つぼのツヅジが朝日に綺麗

でもー
自動車やバイクの税金納付、畑の草刈り、野菜の種播きなどやらないといけないことがいっぱい。

楽しむ余裕はありませーーん

まずは、家の周りですぐできることから…
鉢物に肥料をやっておこうー

いつもぽぽとくっこのページへありがとうございます
他のプロバイダーを探すことはしていません。gooブログが終了する最後の日まで更新をして、さみしくなったら考えることにしようって思っています。

今しばらくよろしくお願いします、ねッ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野の里には及ばずとも

2025-04-23 10:44:38 | 日記
昨日は晴れて暑かったーーー
一転
今朝は未明よりポツポツ…っと雨。

新聞配達の最中は幸いにもぬれるほどには降らなくて助かったー

真っ暗なアスファルトにハラハラ散った桜の花びらが見えて、もう散り始めかぁーー

ほとんど無風状態だったのにもかかわらず、再び通った時には散った花びらで路面が白っぽくなっていてビックリ!

配達完了後は雨が降っているのに遠回り。土手の桜は幻想的と言えるほど白くにじんで更に美しく感じた。
カメラ(ケイタイなど)があったら、またまた撮りまくっているなぁー

自転車でゆっくり走った。
昨日の夕方、それこそ西の山にお日さまが沈んでから駆け足(実際は自転車に乗ったまま)で撮りにきて良かったーって、あらためて思った。


↑暗いねー
桜を大事にしてさらに植樹(って誰が?)できたら、あの『吉野の里…』ほどの山になったりしないかなぁー
って思った。あの十分の一、あいや二十分の一でも…

今年は『雪の重み』のため、大きな枝が付け根から折れて地面で花が咲いている…
わずかな場所のウチでも数カ所あった。

↑来年はどうだろうー

厳しいねー
厳しいなぁ〜〜
諸々の厳しさと重なり、夕暮れにそんな気持ちが溶け込んでいくように感じた。

あッ、すずめちゃんたちのさえずりが次々とアチラコチラから聞こえてきたー
雨が上がったようです。

農作業できるかな

ぽぽとくっこのページへいつもありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫います」のボード・張り紙

2025-04-15 21:14:56 | 日記
北国の新聞配達は『風除室』の扉を開けて、さらに奥の郵便受けに差し込む…というお宅が多いです。

3月半ば頃までは、配達完了後もまだまだ夜が明けない暗さの中を帰宅。
4月に入ると、5分ずつ夜明けが早くなっていろいろなものがよく見えるようになった。
で、ビックリしたのは、
玄関に表札よりもデカく『猫がいます…注意』

これまで「犬がいます」とか「ウサギがいます」は見たことがあるけどー
猫が…というのは、私にとっては珍しいー。
珍しいと思っていたらー
別のお宅の風除室に「飛び出しに注意」「必ず戸を閉めて」
など複数目撃。

なるほどーーー
猫ちゃん、田舎にはいないのかなぁーと思っていたらー
家から出さないんだねー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い雪

2025-03-30 21:14:44 | 日記
今朝(といっても未明のこと)、
玄関を出てすぐの頭上に星々が見えた。でも、星座表に名前が載っているような星以外は雲に隠れて見えなかった。
あ〜〜放射冷却で冷えるなぁ〜。
徐々に霜が厚みを増して車の屋根やフロントは真っ白!
水たまりは間違いなく凍結。
よく遭遇する白い犬がマイペースに歩いてやってきた。賢い犬なのです、ようやく私のことを覚えてくれたみたいー
指がかじかむ〜指先が痛む〜〜

人工衛星がいくつもいくつも通っていった。
西から東へと向かう人工衛星が多い。あんなに次々と動いていくとー軌道ができているように見える。

この状態を見たのは4回目かな。
いつも立ち止まって見上げる。

日中は、予報どおりに『雪』が降った。
これは日記に残しておきたいもの、4月目前に雪が降るような年の春夏秋冬のバランスがどうなるのかを記録。

雨が続いたため、畑を耕すのが遅くなっちゃったー
夫が、壊れていた耕運機を修理して、磨いてピカピカにしてくれた。
ありがたいです。
じゃがいもを植える予定です。
長ネギも植えないとなぁー
やらないといけないことが山積ーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いが分からないけど大好きな羊羹

2025-03-29 21:54:07 | 日記
とらやのと変わらないよなぁ
銀紙に包まれていないってことかなぁー
原材料が違うのかもしれないねー



そもそも、違いが分からずに「羊羹が大好き」などと言っている私なのだということー

朝ごはんの後、
個包装された羊羹の一つを、開け口を引いて押し出し、スルリっと出てくる羊羹をパクリッ!♪

私以外の家族の皆さまは、羊羹など食べたくないと言う。

わざわざ自分の部屋に行かなくても独り占めできるはずなのだけど、
余計な視線は味を分からなくさせる

自分の部屋で誰にも邪魔されずに頂くことにしているのだーーー♪

朝食べると、元気になれる私の栄養食品。


ちょっと良いもの見つけちゃった↑
3つ入って百円ほどの羊羹。
扱っているお店が、いまのところ一軒だけ。

なかなか行けそうにないなぁと、今回は二つ買っちゃいましたー

「極端に甘いもの、特に羊羹とか食べない。好きじゃない」と言っていたおばあさんがいたなぁーと思い出した。心臓が悪いからとも言っていたなぁ〜

我が母は、辛いものが心臓に悪いから食べないと言っていた。

そういうのあるのかなぁ??


※夜の寝る時間になってブログを更新するのはやはりダメですね〜😅

こーんな『ぽぽとくっこのページ』に貴重なお時間をいただき、いつもありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする