goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

つみたてやさいをつんだら

2025-04-01 08:25:58 | 感心♪関心♪歓心♪
スーパーで見つけて購入した水耕栽培の野菜(3種類のレタス)。

飾りのように卵や肉にそえてだしたら、3回ほどで葉っぱはなくなったけど、真ん中にこれから開こうとする小さな葉っぱが見えたので捨てずに取って置いたら〜〜〜

大きくなったーーー♪
↑画像の右側の😊
春のひざしのおかげでグングーンと伸びてきた。

味をしめて😁もうひとつ買ってきた。
たまーーにしか行かないあのスーパーにしか売られていないことがあらためて分かった。

4月からまたまた『値上げ』駆け込みで買いしめ?とニュースで言っていたけど、
どれを買っておくべきか?分かりませんでしたー
なんでも、本当になんでも関心を持って見ていないととダメですねー

いつもぽぽとくっこのページへありがとうございます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日常』が大事っていう朝ドラ

2025-03-28 08:37:16 | 感心♪関心♪歓心♪
朝ドラの『おむすび』が最終回、を迎えた

意地悪なツッコミがあるようなことがたびたび目にとまって、その度になんでそんなふうに見るのかな??
って思った。

今回は阪神大震災を経験された皆さまの苦悩が土台になり、『日常』を取り戻していく…心の復興までも描かれていた。
と思います。

大震災、激甚災害、最近は山火事…
予想できない災難にあわれた方々は心底『日常』、なにごともなく当たり前のように過ぎていく日常をおくりたいと願っていることかと想像します。

そういえば、最近聞かれなくなったなぁ『平凡』という言葉。

平凡な日常にこそ、心のゆとりや冷静さがあるのでは…と思います。

「食べること」食べられることって本当に大事。

経験を積んだ看護師さんには、
ドクターの診断に疑問を持つこともあるようですよーーー
口に出さないようだけど。

ドラマの中の様々な困難は、平凡な私たちと共通点がいっぱい。生き生きとした日常を取り戻せた…そんな今回の朝ドラは、
特別な誰かのドラマでは無かった。
とても身近なものだったと思いますよーーー

最終回って、卒業式終了後みたいなさみしさがありますねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ日本史

2025-02-20 17:30:01 | 感心♪関心♪歓心♪

今日の公明新聞の広告欄に『ねこねこ日本史』の文字を見つけて検索。

★五つ付けてレビューを書いている方もいて、どうしよう〜〜注文しようかなぁ〜〜〜

あッ!待ってー
我が夫が、アレルギーのお医者さんを予約していて出かけると言っていたなぁ、
聞くとー
本屋さんにも寄るつもりとのこと。
便乗させてもらい、購入😃

晩ご飯作る前にちょっとだけ見てみよう〜っとめくると、
まんがだけではなく、人物の解説が簡潔な文章で書かれているページもありました。
(サクッとめくったところが、たまたま文章だったということだけですが😅)

公明新聞の電子版も利用しているけど、
紙の方だからこの小さな広告欄にも目が行ったのかなと思った。
電子版は画像などがカラーで表示されて生き生きしている。ただ、自分が関心をもつところがスタートで、タップしないと、文字も画像のままスルーすることがしばしば

とにかく楽しそうな本を見つけられて嬉しい♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組子細工体験

2025-01-26 15:30:24 | 感心♪関心♪歓心♪

『麻の葉』模様、和のものによく用いられ心惹かれる模様。

チクチクと縫って作る模様など本当によく見られます。

組子細工の大きな作品にも美しく並んだ麻の葉模様が使われていて、その美しさを見る度に、どうやって作っているのかなぁーーと関心が膨らむのだけど、知るすべがありませんでした。

今回、それを体験できる講習会があることを知り申し込みました。

用意されたパーツはそれはそれは緻密なものでした。

はぁーーーッとなりました。
職人さんたちの大変さを身を持って知る機会になりましたーー本当に。

能代の工房の皆様がレクチャーしてくださいました。
感謝です、観光にも力を入れていて、リーフレットも頂きました。




世界遺産に登録された白神山地の『北限の橅(高校時代の尊敬する先生のお話以来、ってもう半世紀も昔だな😅)』にも深い関心を持ち続けていて、この度
そのジオパークの会長さんのお話も聞く機会が巡ってきたことにワクワクでいっぱいでした。

我が部屋は今、ヒバの良い香りでいっぱいになっています


今日は予報どおりに穏やかに晴れましたー

★いつもぽぽとくっこのページへ
ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月13日

2025-01-13 20:29:19 | 感心♪関心♪歓心♪
ここだけほんのりとあたたかそうに見える
雪だって柔らかそうに見える
夫のソーラーライトです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする