今回は趣味の話
国電に乗る目的で京都と兵庫に行ったのですが
その道中で目にしたり、利用したりした車両を
簡単に記事にしますよ(笑)
JR西日本 683系
智頭急行 HOT7000系
神戸市営地下鉄 5000形
山陽電鉄 6000系
JR西日本 205系1000番台
阪和線向けに製造された車両で、現在は奈良線で活躍しています
ブルーの帯のままで奈良線を走っていますね
京浜東北線?と思ったらば
関東の方ですね(笑)
この番台は、後に製造されていて違いますが
本来205系は国電ですよね?(笑)
JR西日本 683系
特急サンダーバードとして活躍してますね
以前、寝台特急日本海に乗っている時に
途中駅で追い抜いて行ったのを眺めていましたが…(笑)
日本の特急車両離れした顔つきは魅力でして
カッコいいですよね?(笑)
JR西日本 221系
JR西日本 221系
JR化されてからの電車で
新快速で乗った事がありますが
関西の車両の中でも好みの車両ですよ
見た目がお洒落に感じますし
車内もクロスシートで快適でしたから
そして何より、すっ飛ばして走るのは魅力的でした(笑)
智頭急行 HOT7000系
スーパーはくとに使用されるディーゼルカーですね
制御付自然振り子を装備し
曲線の多い走行区間を、高速で通過できる様になってます
見た目がカッコいいですよね?(笑)
近未来的な顔つきですが
かなりのベテラン車両だそうです
乗った事が無いのですが…
神戸市営地下鉄 5000形
神戸市営地下鉄海岸線の車両で
リニア駆動の電車です
地下鉄でリニア駆動と言えば
関東なら大江戸線の車両がありますが
車体のサイズ感も近いものでした
つまり、車体サイズが小さいのですよ
JR和田岬線から乗り換えての利用になりましたし、初めて乗りました
この顔つきは好みですね(笑)
山陽電鉄 6000系
従来車両の置換えに製造された車両で、鮮やかな赤が目をひきます
地肌色の電車には興味を示さない私ですが
なかなかカッコいいですよね?(笑)
顔つきは山陽電車って感じますから
阪神電鉄 9000系
顔つきは山陽電車って感じますから
阪神電鉄 9000系
被災した車両の補充分として製造された車両で、当時の阪神電車としては珍しい
ステンレス車体になりました
近鉄線への乗り入れにも使われ、オレンジの帯を配してます
阪神電鉄 5700系
阪神電鉄 5700系
前述の9000系とは違い、普通車向けに投入された車両です
青胴車の色を引き継いだ、青系の車体が目をひきます
これには乗りましたが
まぁ速いのなんの(笑)
快適な車内ですよ
以上
京都、兵庫で見かけたり、乗ったりした車両でした…m(_ _)m