goo blog サービス終了のお知らせ 

旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

カレーチーズトースト 24丸昇小見川店

2022-03-31 16:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇 小見川店を訪れました

こちらのお店では
動画撮影を禁じていて
店内の撮影には、店員さんの許可が必要になります

くれぐれも他のお客様にご迷惑にならない範囲での撮影をお願いします!



住宅地に位置するお店で
JR東日本 成田線の小見川駅からも徒歩で行ける圏内かと思います

店内には
ゲーム機コーナー、飲食スペース、自販機コーナーがあります


トーストサンド自販機 太平洋工業製

橙色のボディーの個体で、ボタンは四角のタイプで

茨城県神栖市にあった
ドライブイン丸昇に設置されていた個体だそうです

少し前から設置されていたのを存じ上げていたのですが、やっと稼働した模様です


小見川店で再稼働し、新たなメニュー構成となりました

この個体で販売されるのは
カレーチーズトースト
Wチーズハムトースト

今回の増設に伴い、全てのトーストサンドがリニューアルされて300円となりました


硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅が状態をしらせてくれます
加熱時間は40秒程です


電照パネルはお馴染みの、トーストにコーヒーの写真パネルですね

出来上がると、取り出し口に商品が滑り落ちて来ます

出来立てのトーストサンドは熱いので、火傷に注意しながら取り出します


カレーチーズトースト 300円

柔らかい食パンが香ばしく焼かれたトーストサンドで
風味の良いカレーソースに、とろけたチーズが抜群の相性を示す一品です♪

スパイスの香りが漂うカレーソースは、キーマカレー的な粘度のあるもの
チーズがとろけて風味が増しています

辛さは無くて、カレーの味わいに
まろやかさを演出するチーズの存在が良いですね

トーストサンドとしては初めての味わいで
とても美味しく頂きましたよ

トーストサンド自販機が2台設置されているお店は、現時点で他には無く

増設された事による新メニューも楽しめる存在となりました

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


唐揚げのり弁当 24丸昇小見川店

2021-08-17 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました

住宅街に位置するお店で
店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります

こちらでは
店内の撮影に店員さんの許可を得る必要があります
その上で、店内の但し書きに従い、ルールを守って撮影を行って下さい


道路に面した看板

目立つ看板は隣の駐車スペースに立っています

しっかりと照らされるので、日が暮れてから訪れても目立つ看板ですね 

店内にはレトロ自販機が設置されていますが
今回はこの自販機を利用しますよ♪


弁当自販機 津上製

こちらには4台の津上製弁当自販機があります

以前は3台稼働しているのを見ましたが
最近は2台稼働が多いのかな?と言った具合

稼働している内の1台を利用します


自販機には商品見本を飾る事が出来ます
他店では但し書きがあるのみですが、こちらでは本来の機能を活かしていますね

この個体のタイプは
4種類の弁当を販売出来る物で、隣の弁当自販機よりも小柄な筐体です


この個体には投入金額を示すカウンターが備わっています

当然、新500円玉硬貨には対応していませんので、必要ならば店内の両替機を利用して購入に備えます

購入に必要な金額を投入して、ボタンを押せば
商品が取り出し口に出て来ます


津上製弁当自販機は、調理された弁当を保温しておく機能が備わっています

他のレトロ自販機とは違い
内部で調理をしないので、ボタンを押せば直ぐに商品が取り出し口に来ます 


弁当を取り出しました

市販のパックに詰められた弁当で、全体をラップで包んでいます
割り箸も一緒に包まれているのが、こちらの商品の特徴ですね♪


唐揚げのり弁当 380円

白飯に鶏の唐揚げ
スパゲッティに漬物
鰹節に海苔と醤油が添えられています

ご飯に鰹節をかけ、醤油を垂らし
海苔を重ねる事で
のり弁当になります

柔らかく味のしっかりと付いた鶏の唐揚げが美味しく
ケチャップ味のスパゲッティに、しば漬けが良い箸休めになります

ご飯も美味しくて、唐揚げと交互に口にする楽しさが堪りません

のり弁当の味わいとなる、海苔と鰹節の風味が良い仕上がりで
満足感のあるお弁当です

セルフのり弁になるのですが、パリッとした海苔が良いですね(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


海老天そば 24丸昇小見川店

2021-08-16 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました

住宅街にあるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります


入口から入ると
先ずは自販機コーナー、飲食スペースがあり
店舗奥側にゲーム機コーナーがあります

こちらのお店では店内の撮影に
必ず店員さんの許可を頂く必要があります
撮影に関してのルールも掲示されていますので
それを守って撮影して下さい


汎用自販機 富士電機製

画像右の自販機を利用します

保冷機能がある自販機で、硬貨を投入し希望する商品の段のボタンを押すと
扉が開くと共に、ボタンを押した段のターンテーブルが回転し
取り出し位置に商品が来ます

扉は8秒間開いていますので
その間に取り出します


取り出した商品です
乾燥予防の為、ラップがかけられています

この状態で店員さんに依頼し調理をして貰う流れです


海老天そば 300円

海老の天ぷらが1本のった1杯で
塩味のハッキリとした汁は、出汁の効いた味わいで美味

他店に比べ、太めのお蕎麦がしっかりした感じで
ボリューム感も程良く盛られてます

海老天と言うだけで豪勢な印象を受けます♪
存在感のあるお蕎麦に、しっかりとした汁が旨いんですよね

ネギ、ナルトが添えられています

店員さんの調理で運んで下さるので、とても熱々な1杯です♪

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


汎用自販機 富士電機製
以前は緑色の個体で販売していたのですが…

こちらのお店では、富士電機製めん類自販機の設置がされてますが
何れも故障しており
汎用自販機を用いて、麺類の販売をしています

手間のかかる販売形態ですが、販売を継続して頂けるのは有難いです…m(_ _)m



あんトースト 24丸昇小見川店

2021-06-22 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました

住宅街に位置するお店で
店内には、自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります


店内での撮影には、必ず撮影の許可を得てから行って下さい

その旨を示す貼り紙がありますので、一読されてから撮影する事をお勧めします


トーストサンド自販機 太平洋工業製

橙色のボディの個体で、ボタンは四角
投入金額を示すカウンターは有りません

電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです


硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅が状態をしらせてくれます

調理時間は40秒程
出来上がると取り出し口に商品が出で来ます

出来立ては火傷に注意が必要な程、熱くなってますのでご注意を


商品を取り出しました

アルミホイルで包まれたトーストサンド

「あん」のシールが貼られていますね


あんトースト 200円

程よい甘さのアンコが挟まれたトーストサンドです

香ばしく焼かれた柔らかいパンに、アンコの甘さが美味しいですね

くどさが無い仕上がりで、食事としても、おやつとしても楽しめます

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


トーストサンド自販機 太平洋工業製

トーストサンド自販機が増設されていました

同じ24丸昇さんの神栖店にあった個体が設置され
新メニューが登場していました!
が、自販機の不調で販売休止中でした…(泣)

いずれ味わいたいですね♪

そんな24丸昇小見川店さんのお話でした…m(_ _)m



かきあげうどん 24丸昇小見川店

2021-06-21 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇 小見川店さんを訪れました

住宅街にあるお店で
賑やかなエリアに位置します


店内には、自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあり

ゲーム機コーナーには地元の方が集う印象ですね

こちらのお店では
店内の撮影に許可を頂く必要があります
その旨の貼り紙がありますので、一読され
必ず許可を得てから撮影して下さい


めん類自販機 富士電機製

数年前迄は稼働していた自販機達です
全く稼働しない訳ではないそうですが、非稼働で置かれています

こちらで、めん類を購入するには…


汎用自販機 富士電機製

緑のボディの個体を利用します♪

汎用自販機は、冷蔵機能があるので
その中にある商品を購入し
店員さんに汁を入れて頂く流れになります


硬貨を投入し、希望する商品の段のボタンを押せば
中のテーブルが回転し、扉を「8秒間」開ける事が出来ますので
商品を取り出す流れになります

扉の開きが悪い場合は、手で押せば開きます
また、8秒を過ぎると閉まって、開かなくなりますので、ご注意下さい

取り出した商品を店員さんにお願いし渡すと
程なくして出来上がりを運んで下さいます



かきあげうどん 300円

野菜のかき揚げがのった一杯です♪

他店と違い、はっきり「かきあげ」を名乗っているのが良いですね(笑)

ニンジン、インゲン、タマネギ等の野菜のかき揚げは
汁に馴染んで美味しく頂けます

うどんはボリューム感も程よく
喉ごし良く頂ける優しいコシが美味

出汁の効いた汁は、塩味がハッキリとしていて
甘味はかなり控えめので、キリッとした味わい

これはこれで美味しいんですよね(笑)

ネギが添えられています

自販機での調理ではないので、見た目が綺麗な印象で提供されるのが
こちらのめん類です

めん類自販機の非稼働は惜しいですが、汎用自販機での販売を継続して下さるのは有難い事です

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m