Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

ハウステンボス~中津 九州の旅最終です!

2023-02-08 | 九州の旅

2月8日(Wed.)

2022年12月17日(Sat.)~20日(Tues.) 九州の旅、最終です!

大分県中津市のマンホール

 

 

市役所前にあります!

 

従兄夫妻宅に寄った後は「とんかつ豊後」さんで一緒にランチを!

 

従兄ともお別れして中津駅へ、中津は城下町ですが

今回中津城にも寄れないままの帰宅、段々と変わりゆく城下町の光景を

カメラに収めたいのですが時間が足りません!

 

電車の中では利休堂さんのおやつを買って頂きま~~す!

 

新幹線「のぞみ」の中より右手には圧倒的なスケールの周南工場地帯が続きます!

 

周南工場地帯、夜になるとSF小説の世界に迷い込んだような光景が広がりますよ!

 

新幹線の中より左手に見える福山城は以前、NHKの「日本最強の城」で

紹介されたこともありました!

一度は途中下車で寄って見たいお城です~~♪

 

一眼レフで設定を考えていると光景は変わってしまいますが

スマホは走る電車の中より何の設定も無しでも撮れるのは凄いな~と!

 

従兄からのお土産にどら焼きとお勧め店の唐揚げ、新聞紙に包んでいるので

家族には大受けで笑いが止まりません!

 

新聞紙の下にはちゃんともう1枚包んでいました!

 

中津は鱧と牡蠣、唐揚げの聖地、牡蠣は広島の牡蠣に比べると小さく

蚤のようなもで割って新鮮な内に生食します。

上京するまで牡蠣フライを食した事がなかったので牡蠣フライは新鮮でした。

駅には唐揚げや鱧料理店の案内MAPを置いています!

 

思い出を振り返って~~♪

佐世保駅前に新型護衛艦「のしろ」が停泊中、一般公開されていたので船内見学を!

 

雪の夜も!

 

1日だけ観光も!

博多からハウステンボス行きの電車に乗って・・・!

 

ハウステンボスまで!

 

ハウステンボスの夜景は綺麗で・・・

 

楽しめました~~

 

3Dプロジェクションマッピングも凄いな~~♪

 

2022/12/17 20:30~20:45  ハウステンボス15分間花火も楽しみました!

 

九州の旅は弟の忘れ物回収と母の墓じまい1日だけ佐世保まで足をのばした旅でした。

途切れ途切れでしたが長い間お付き合いありがとうございました。

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする