愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

ついに解禁の時が来た!

2020年06月20日 04時39分22秒 | カヤック

「緊急事態宣言」が解除され ついに「解禁」の時が来た!

6月6日の土曜日 「キャバ号」で向かうのは~

「葉山公園」 2度目の訪問 朝8時から開くはずの「駐車場」

8時を数分過ぎただけなのに もうたくさんの車で埋まっていました!

『来たよ』 すぐ目の前が海 この日の目的は~

そう!「カヤック」です ついに「解禁」の日を迎えました!

コロナが蔓延する前にして以来の「カヤック」(^_^)

駐車場のそばで準備をして浜へ

『乗るよ』 「りん」もライフジャケットを着て準備オッケー

『もう出るよ』 8時半に出艇!

久しぶりの海の上 蒸し暑さはありましたが海上は涼しく感じる天気

『そうだね』 この日は たくさんの人が釣りやカヤックを楽しんでいました

曇りで遠方は霞んでいましたが鳥居が見えました 「菜島(名島)の鳥居」です

右の方には「裕次郎灯台(葉山灯台)」も見えました(^_^)

「菜島の鳥居」まで行こうと思っていましたが 沖は思ったよりうねっていて

それに干潮に近い時間帯でもあったので諦め

「葉山御用邸」が見える 「一色海岸」の沖まできて引き返し

反対側の「長者ヶ崎」へ向かいました

『そうだね』 浜の近くは波も穏やかだけど やっぱり沖はうねってる

あの先に見えるのが「長者ヶ崎」

『もうすぐ浜に上がるよ』

うねりに負けずに漕いで「長者ヶ崎」まで辿り着きました

『そう休憩するよ』 このあと目の前の浜へ上陸しました

この浜で「ドローン」を飛ばしてみたんです(^_^)

その様子は また明日のブログで!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパを待ってます

2020年06月19日 06時25分27秒 | 日記

6月に入り最初の金曜日 パパが在宅勤務でした

パパが休みの日には 「まる」はパパにベッタリな時が多い(^^ゞ

その日 いつもリビングのテーブルで パパの座る席

「まる」が パパが座りに来るのを待っていました(^^ゞ

顔を椅子に乗せていますね~

『そうなんだね(^^ゞ』 まだパパは来ませんね~歯磨き中だよ

『うん その方がいいかもね』 お利口に待ってますね

『もうすぐ来るよ』

このあとパパが来て お気に入りの膝の上に収まった「まる」でした(^_^)

最近 よく体重を量ります

この日は 二人とも適正な体重で「合格」でした(^_^)

昼間はのんびりの「りん」

『いいじゃん(^^ゞ』 あまりやりすぎると 煙たがられますね・・・

ベッドからはみ出て寝ている「まる」

こういうところはあまり気にしないんだね(^^ゞ

★おまけ★

翌日に海に行ったときに拾ったもの

『なんだと思う?』 奇麗な色のもの

『おやつじゃないよ(^^ゞ』

青いのは「シーダマ」

ようはビーダマなんですけど 砂浜に落ちているものはそう呼ぶみたい

緑のは「シーグラス」 ビンのかけらですね

おやつじゃないとわかると さっさと散っていく二人でした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯は最後まで

2020年06月18日 07時03分01秒 | 日記

食欲旺盛な「まる」

さすがキャバリアだけのことはある 我が家の食いしん坊!(^^ゞ

食いしん坊ならではかな?

ご飯のドッグフードは 最後の一粒までちゃんと食べます

リビングで「知育ボール」に入れたドッグフードを食べるので

結構フードが散らばってしまうこともあるけど 必ず見つけます(^^ゞ

この日は 一粒のドッグフードが ロフト用梯子の下にあったのを発見!

口では取りづらかったのか 手で取ろうとしました(^^ゞ

手で掻き出して そのあとパクリ 最後の一粒まで残さず食べた「まる」でした

さて この日の散歩では いい写真が撮れました(^_^)

車は通らない道をパトロール散歩する二人

「りん」が先に歩き 「まる」が後から続く

タカタカと小走りに進む「りん」から 遅れ気味の「まる」(^^ゞ

でもそのあとは仲良く並んで歩いて~

川のそばまできて休憩

少しの間 この場所で止まっていると~

なんと!「りん」の背中に てんとう虫が飛んできてとまった(^^ゞ

それに気づかなかった「りん」 微笑ましい姿でした~

さらに「りん」のそばを 蝶々が飛んできて~

今度は蝶々に気づいた「りん」 追いかけようとして

蝶々に遊ばれていました(^^ゞ

家に帰って コショコショおねだりの「りん」

散歩にコショコショで満足したようでした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下 食べてくつろぎ遊ぶ

2020年06月17日 04時43分22秒 | デイキャンプ

金曜日の夜に車中泊をすると 土曜日は早朝から時間が有効に使えます

明るくなってきて目が覚めて 外に出るとすぐ日の出が見れたり(^_^)

この日も綺麗な日の出を見れましたしね!

さて そのあと「キャバ号」へ戻り もう一度寝たりしてから朝食準備開始

「まる」と「りん」には 少し待っていてもらって~

私たちの「フレンチトースト」をフライパンで調理

今回はカセットコンロで 焚き火などの時間がかかることはしない簡単キャンプ

それと新鮮野菜とハムのサラダの朝食

「まる」と「りん」には 野菜とササミ肉のサラダを用意(^_^)

『「りん」のはこっちだよ』 目線は私たちのサラダに向いてます(^^ゞ

『いただきま~す』 「りん」は味わいながら食べ

「まる」は一気に食べる~ 食欲はいつでもどこでも旺盛(^^ゞ

朝食後は少しのんびりとくつろぐ時間 タープテントは日よけのシートをつけて

朝陽をカット 直接あたると暑いくらいでしたからね~

「キャバ号」の中で くつろぐ「りん」 時々寝てました

「まる」は完全に寝てます(^^ゞ 外も風が通って気持ちいいからね~

パパにも抱っこされて くつろぐ「まる」

「りん」は私の膝の上で コショコショの催促もして過ごしました

そして散歩へ

野球場の芝生 嬉しそうに駆け回る「りん」(^_^)

まだ10時前でしたが 気温が上がって暑い日でした~

「りん」もハヒハヒ状態

なので川に降りて 涼みましょう!

「まる」はチャプチャプ遊びして 涼を取っていましたが

「りん」はチャプチャプできないんだね~(^^ゞ

このあとは11時には撤収 そして「Belice」へ向かったのでした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣言解除後の土曜日

2020年06月16日 05時13分09秒 | 車中泊

5月25日に「緊急事態宣言」が解除されたあと 最初の土曜日

いや正確にはその週末の金曜日の夜 2か月ぶりに・・・

ここに行きました 到着したのは9時半ごろでした

「中津川」に架かる「平山橋」

夜の散歩を楽しむ二人

『夜の散歩も気持ちいいね』

そして「キャバ号」に戻りました

『そうだよ』

『寝るよ』 そうここは「愛川町」の「田代運動公園」前の河川敷

3月7日以来 約3か月ぶりの「車中泊」に来たんです

本当は県外へのお出かけもしたいところでしたが そこはまだ自粛!

前にも一度した 金曜日の仕事を終えてからの車中泊です

翌朝 日の出まえに起床 本当は「まる」が外に出たいというので

渋々起きたのです(^^ゞ

でも 起きてすぐに日の出の時間になりました☀

『なったね おはよう(^_^)』 「りん」も目を覚ましました

「まる」「りん」を連れて早朝散歩へ パパはまだ寝てます(^^ゞ

「キャバ号」 そしてタープテント 今回も簡単キャンプにしました

眩しい~ 気持ちのいい朝でした

私も含めて トイレを済ませたので戻りましょう!

実はここの河川敷 この日に使用が再開されました

河川敷には このような看板が立っていました

まだまだ油断はできないことを実感して 行動しなければなりません!

河原も散歩

太陽の光 自然の中で見るのは やはりいいもんです

「中津川」の水を飲めるのも久しぶりな二人

「まる」のお陰で いい気持ちになった朝です

このあと朝ご飯を食べました その様子はまた明日のブログで

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダニに気を付けないと

2020年06月15日 06時10分26秒 | 日記

6月に入り 30度近くになる日も増えてきましたね~☀

散歩する場所でも草の生えた場所では 要注意の季節です

5月の終わりに 「引地川親水公園」へ散歩に行ったときの様子

川の土手には草が生えています

「まる」「りん」も こういう場所は好きなので 走って遊びました

二人して競争するように走っていました

こちらに私が待っているので めがけて走ってきます(^_^)

『おいで~』 元気に走る姿を見ていると 笑顔になりますね(^_^)

走っている時にはわかりませんが 写真で見ると変な顔になっているんだと

改めて気づくことがありますね(^^ゞ

こういう場所を走ったり散歩したりすると 気を付けないといけないのが

「マダニ」ですね~

吸血した「マダニ」は 体がパンパンになってすぐ目につくくらいにも

なったりしますから・・・

ノミ・マダニの駆除薬も飲んでいる「まる」「りん」ですが 油断は禁物!

注意していきましょう

さて公園で散歩していると いろんな表情を見せた二人

鳥がいたのを見ていたようですね~

ネコちゃんとも遭遇して 「りん」が唸ったりもしました(^^ゞ

「まる」は入念に匂いを嗅いだりもして

最後にもう一度 草原で遊んでみました

楽しそうに飛び跳ねていたので よかった(^_^)

満足したようなので帰ることに

素直に帰っていった二人でした(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイが見ごろです(6/12)

2020年06月14日 04時44分02秒 | 日記

今日は お花のブログです(^_^)

お花の紹介は時間を開けちゃうと 見ごろを逃してしまいますから

日にちが逆転しますが ここで投稿します~

6月12日 「まる」「りん」の散歩で「引地川親水公園」に行きました(^_^)

『そうだよ』 散歩と合わせて「アジサイ」も見に行ったんです(^_^)

毎年見に来ているここは 「アジサイ」が壁のように続く場所

『いいよね~(^_^)』 「アジサイ」の壁に沿って歩いていきます

「りん」は初めて来ましたね どう思ったかな?

色の違う「アジサイ」が咲いているので 見ていても飽きません(^_^)

『奇麗だよね~』

「アジサイ」は7月の上旬まで見られるので また来たいですね(^_^)

ここからは「まる」「りん」の散歩の様子も

「アジサイ」を見ながら散歩していると~

突然 スリスリをしだした「りん」(^^ゞ

見ると「まる」もやってるし(^^ゞ

何かあったのかなぁ?(^^ゞ

そのあとは川のそばへ

『いこうか』

『いいよ』 気持ちいいことしたいもんね(^_^)

嬉しそうにチャプチャプしていました

お水もしっかり飲んでね

「りん」はこの日もチャプチャプせず(^^ゞ

『楽しかったならよかった』 充実した散歩ができました(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれんぼうなの?

2020年06月13日 05時35分53秒 | 日記

ある朝 まだパパが寝ているところに来た「りん」

横になっているパパの上に~

飛び乗ってます(^^ゞ

小柄な「りん」ですが 走ってきて飛び乗られると結構な衝撃があって

お腹の上だと 思わず『う~』って唸っちゃいます(^^ゞ

すると~

パパの向こう側に降りて 顔をヒョイと出したね~

『そうなの? 隠れてるよね~(^^ゞ』

ただ こっちの様子を見ているだけだったですかね~

かくれんぼうしたかったんじゃないのかな?

ここからは 色んな二人の様子

カジ棒が大好きですね~

奥歯で結構な力で噛んでますよ~ 歯が大丈夫かな?って心配になります

『そこはお布団だよ(^^ゞ』 布団の上は気持ちいいもんね~

これは面白い! ネコちゃん用の座布団なんですけどね~

丸く凹んでいるところに スッポリと収まっている ピッタリ(^_^)

ここまでは「りん」ばっかりでしたが 「まる」にも登場願いましょう!

といいつつこんな写真(^^ゞ

パパの在宅勤務の時に 「キャバ号」に避難している時の様子

「まる」はいつも助手席か運転席で まったりしています

「まる」が気付いてくれました(^_^)

刺繍の第二弾を実施中でした~

意外に楽しいものですよ~(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除後 平日夕方 海

2020年06月12日 05時09分27秒 | 湘南海岸

5月25日 「まるりん地方」緊急事態宣言解除

解除から2日後 平日の夕方6時すぎ「湘南海岸」へ行きました

もちろん「まる」「りん」の散歩が目的ですが

「人はどのくらい来てるかな?」って思いつつ行ってみました

雲が多かったけど「富士山」はシルエットがくっきり見えました

夕陽は「富士山」よりもずっと右 もう「ダイヤモンド富士」は見れません

海岸へ出る前 すでにご機嫌な「りん」(^_^) 飛び跳ねていました

『来たね~ 砂浜に降りよう!』 見る限り人出は少なそう

なので「りん」も思いっきり走れます!

「まる」と並んで「りん」も歩く でもリードが交差しちゃってるし(^^ゞ

砂浜を歩いている人よりも サーフィンをしている人の方が多い感じ

県営の駐車場は まだ閉鎖されていたので地元の人だろうね~

まずは「新江の島水族館」の方へ歩いて行きました

風もそこそこあって 陽も傾いたあとなので過ごしやすい!

「まる」も嬉しそうだよ(^_^)

『よかったね~』 少し歩いてから反対方向へ

『いっぱい歩いてね』 わんちゃんを連れた人もそれなりにいたね

まだ陽は沈んでいませんが 曇っていたので薄暗い感じ

『いいよ』 「まる」は水遊びがしたいって(^_^)

チャプチャプしながら さらに進みます

『そうしよう』

「引地川」が海にそそぐところまで行きました

『大丈夫だよ』 って言ったのはいいけど 汚れを取るのに苦労しました(^^ゞ

そこから「サーフビレッジ」横の芝生広場へ

『ほんとだ!』 イルカの石像がありました(^_^)

「砂イルカ」みたいでした

そこから西を望むと 太陽が沈もうとしていました

陽が延びたな~と実感しました

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣言解除の日

2020年06月11日 04時58分51秒 | 日記

5月25日 「緊急事態宣言」が解除された「まるりん地方」

『解除するの早くないかな~』とも思いつつも その日を迎えました

そんな我が家は 朝から~

普段と変わらず 「まる」の体重測定を実施(^^ゞ

8.2kgで前回から変動なしで「合格」!

「りん」も自分で体重計に乗っての測定 4.1kg?増えてるし!

ということで いつもと変わらない朝から始まり~

いつものように ソファーで昼寝をしていた二人

世間に大きな動きがあった日ですが 二人の様子はまったく変わらず(^^ゞ

「まる」の道路上での腹ばいも 宣言中から何度もしていて変わらず

わんこ達は いつものように過ごしてくれて 飼い主は安心でした(^_^)

その翌日も 特に大きな変化はなし 平日だし旅行や遠出ができないからね~

ということで~

この日の朝も いつもの時間に起床

家の中でのんびりと過ごし

いつもの時間にご飯を食べて

午後の散歩へ

解除して数日間の平日には 特に変わったという実感はなかったですね

我が家のわんこ達は平和そのもの(^^ゞ

こうやって普段の日常を 楽しんでくれているだけで 満足(^_^)

『これからも散歩たくさんしようね!』

「まる」「りん」に約束した飼い主です

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする