17日のお出かけブログの続き
「鎌倉中央公園」を「梶原口」から出て 次の訪問先へ
まずは梶原の急な下り坂を通って向かいます

15分ほど坂道を下り 「銭洗弁財天」へ行ける道の入口へ来ました
今度はここから上り坂になります

道の途中 景気づけ?に頭乗せ さあ元気出していくよ!

「まる」は上り坂でも元気にダッシュ!

『よく走ったね(^_^)』
この道 途中からは結構な上り坂・・・
10分ほど歩いて「大仏ハイキングコース」への分かれ道に到着

ここから「銭洗弁財天」の方へ行きます

ここから「銭洗弁財天」まで100mだって
でも今度はまたすごく急な下り坂

「まる」は疲れたみたいで パパの脚にからみつき抱っこの催促(^^ゞ

「抱っこちゃん」になっちゃいました
でもこの坂 わんこでもきついだろうなぁ~ なので抱っこも仕方ないか・・・

と思ったら 前にわんちゃんが元気に歩いていましたね(^^ゞ
そして「銭洗弁財天」に到着

ここはわんこは入れません なので入口での写真のみ

『「銭洗弁財天」っていう なむなむのところだよ』

さらにまだ急な下り坂を降りなければなりません
次の訪問先はまだ? そう訪問先は「佐助稲荷神社」
「佐助さん」はまだ? と言いたくなるくらい上り下りでお疲れ(^^ゞ
でも帰りもここ通るんだよ~
さて坂を下りきったところに人力車がありました(^_^)

『人力車だよ』

ここでさっき前を歩いていたわんちゃんとご挨拶

人力車屋さんも微笑みながら見ていてくれました
そしてようやく「佐助稲荷神社」への分かれ道に到着

ここまで来たらあと少しです 頑張るぞ~

少し歩いて「佐助稲荷神社下社」前に着きました

着物を着た女の子がいましたね(^_^)
「佐助稲荷神社」はあの坂の先ですよ
「佐助さん」での様子はまた明日のブログで
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
「鎌倉中央公園」を「梶原口」から出て 次の訪問先へ
まずは梶原の急な下り坂を通って向かいます

15分ほど坂道を下り 「銭洗弁財天」へ行ける道の入口へ来ました
今度はここから上り坂になります

道の途中 景気づけ?に頭乗せ さあ元気出していくよ!

「まる」は上り坂でも元気にダッシュ!

『よく走ったね(^_^)』
この道 途中からは結構な上り坂・・・
10分ほど歩いて「大仏ハイキングコース」への分かれ道に到着

ここから「銭洗弁財天」の方へ行きます

ここから「銭洗弁財天」まで100mだって
でも今度はまたすごく急な下り坂

「まる」は疲れたみたいで パパの脚にからみつき抱っこの催促(^^ゞ

「抱っこちゃん」になっちゃいました
でもこの坂 わんこでもきついだろうなぁ~ なので抱っこも仕方ないか・・・

と思ったら 前にわんちゃんが元気に歩いていましたね(^^ゞ
そして「銭洗弁財天」に到着

ここはわんこは入れません なので入口での写真のみ

『「銭洗弁財天」っていう なむなむのところだよ』

さらにまだ急な下り坂を降りなければなりません
次の訪問先はまだ? そう訪問先は「佐助稲荷神社」
「佐助さん」はまだ? と言いたくなるくらい上り下りでお疲れ(^^ゞ
でも帰りもここ通るんだよ~
さて坂を下りきったところに人力車がありました(^_^)

『人力車だよ』

ここでさっき前を歩いていたわんちゃんとご挨拶

人力車屋さんも微笑みながら見ていてくれました
そしてようやく「佐助稲荷神社」への分かれ道に到着

ここまで来たらあと少しです 頑張るぞ~

少し歩いて「佐助稲荷神社下社」前に着きました

着物を着た女の子がいましたね(^_^)
「佐助稲荷神社」はあの坂の先ですよ
「佐助さん」での様子はまた明日のブログで
最後までお読みいただき ありがとうございました
