goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

旧中山道「笠取峠」を歩く~2025GW長野旅行⑭

2025年05月29日 05時05分52秒 | 旅行(長野)

「龍岡城跡」「新海三社神社」に行ったあと 田んぼの中を走るJR「小海線」の電車の写真を

撮ろうと思い 田んぼの中を走る市道から水鏡に映る電車を撮りたかったけどダメで・・・

諦めて移動して佐久市の田口という辺りの踏切で待ったいたら電車が来て~

小海方面へ向かう 2両編成の電車が来ました😊

まさにローカル線という電車 というか電化されていないから列車ですね😅

水鏡に映る列車は撮れなかったけど これでヨシとしました!

さてこのあとは佐久市から隣町の「立科町」へ

道の駅「女神の里 たてしな」でお昼休憩

「まるりん号」の中で焼きそばを作りました😊

『ちょっと先の昔の道に行ってみようか』 ということで国道142号線を諏訪方面へ進んで

旧中山道の「笠取峠」の松並木を歩くことにしました😊

国道から旧中山道へ入ると駐車スペースがあり助かります😊

この辺りの旧街道は「芦田宿」と「長窪宿」の間にあるのです

歌川広重の浮世絵にも描かれている場所のようですね😊

途中で松ぼっくりの頭乗せをしたりして歩きました😅

木陰がちょうど日差しを遮ってくれてよかった😊

『そうだよ』 この日は他に誰も歩いていなかったけど 江戸時代は多くの人が歩いていたんだろうね!

しっかり水分補給もしたね!

反対側の国道との合流点にも「道祖神」がありました😊

そして「まるりん号」の所へ戻ります 帰りは上り坂になりました😅

このあと佐久方面へ戻りつつ 旧宿場のあたりも散策 その様子は明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史を感じる「新海三社神社」... | トップ | 旧中山道「芦田宿」と「望月宿」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行(長野)」カテゴリの最新記事