愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

宮ケ瀬イルミネーション~湖畔園地散歩~

2017年12月16日 13時39分41秒 | お出かけ
15日の金曜日 平日でしたがお昼から「宮ケ瀬湖畔園地」へ行きました
今日から2回に分けて 「宮ケ瀬湖畔園地」へのお出かけブログです(^^ゞ

実は15日は パパが14日の夜から単発の夜勤で朝の6時頃帰宅
そのままその日は休み 私も休みだったので昼からお出かけとなりました


「宮ケ瀬湖畔園地」では11月25日からクリスマスのイベント中

夕方5時からのイルミネーションを見るのが目的です
到着は2時半すぎ
「水の郷商店街」前の駐車場へ「キャバ号」を停めました
でも料金所はだれもいなくて 駐車料金1,000円は払わずに済みました
早く着きすぎたかと思いましたが 意外なところで得をしました(^_^)

それでもやっぱりイルミネーションの点灯までは時間があるので
一度「宮ケ瀬湖畔園地」の中をぐるっと散策することに

まずは「みやがせミーヤ館」の前で 看板からの顔だし

顔出し 久しぶりでした(^^ゞ

続いて けやき広場へと降りる階段上で

『宮ケ瀬の公園だよ 前にも来たことあるよ』
ここは以前 休憩で立ち寄ったことがありました

まだこの時は人もまばら

「宮ケ瀬ダム」の方角もよく見渡せます

階段は使わずにスロープの道を通り けやき広場へ

後ろに見えるのが 高さ約30mのもみの木

イルミでジャンボクリスマスツリーになるんです

ここでパパと駆けっこをした「まる」



飛行犬にもなりました(^_^)

『そうだね 楽しかった?』

返事はなしでした(^^ゞ

それから「水の郷大つり橋」を渡ることに



この橋もイルミが始まると渡るのに大人一人300円が必要ですが
まだ始まる前なので タダで渡れました(^_^)

大きなハート型のゲートもあり 写真スポットのようです



またここでも「まる」の走る姿を写真に(^^ゞ

『そうだね』
この大つり橋は長さが315m

イルミが始まると一方通行になってしまいます
橋を渡っている途中 「まる」は何度も橋の下をのぞき込んでいました



何を探していたんでしょう? 見た限り魚は見えませんでしたが・・・水鳥かな?

そうこうして橋を渡りきりました

ここからは大噴水のある池の周りを歩いて戻ります



芝生のところを散歩
途中 大つり橋をバックに私と「まる」で記念撮影



「まる」は何をみていたんでしょう?

池にはカモや他の水鳥が数羽いました
そしてけやき広場へ戻ってきました

『そうだよ たくさんの階段を登るよ(^^ゞ』

元気に階段を登った「まる」でした

時間は3時半 お腹も少し減ってきたので何か食べることに
商店街で開いていたお店の「焼だんご」をチョイス



味噌ダレの「焼だんご」を2本買いました

早速「まる」にも見つかり(^^ゞ

訴えかけてきたので

味噌の付いていないところを少しだけおすそ分け
それでも喜んで食べていました(^_^)

イルミ開始までの間 「キャバ号」の中で休みました
この時間帯の気温は2度 かなり冷えたので暖かい飲み物を

「キャラメルマキアート」でほっと一息ついて

「まる」はすぐにパパのところでねんね

さてイルミネーションはどんな感じなのか その様子は明日のブログで

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする