キレンジャク 黄連雀 2020.1.18 2020年01月19日 17時32分27秒 | レンジャク科 たぶん、札幌中に連雀、主にキレンジャクが大挙して押し寄せて来ている感じですが、我が町にもキレンジャクが。街路樹のナナカマドの周りで待機し、チャンスを見てナナカマドに。
ヒレンジャク(マー撮影) 緋連雀 2020.1.17 2020年01月19日 17時13分31秒 | レンジャク科 月寒公園、キレンジャク、ヒレンジャクが群れで。ヒレンジャクのペア-。求愛給餌でしょうか?
シマエナガ 島柄長 2020.1.13 2020年01月13日 18時56分10秒 | エナガ科 旭山公園、シマエナガに会えました。カメラマンが10数人撮影していました。エナガに会えるという情報が行き渡っているのでしょう。
アカウソ♀ 赤鷽 2020.1.12 2020年01月12日 21時18分01秒 | アトリ科 円山公園、ウソのオスとメスが現れてくれました。メスはアカウソのようです。アカウソは「尾羽下面に白い軸斑がある」のが特徴とのことです。うーん、よく分かりません。探鳥会の案内の方がアカウソとおっしゃるので間違いないようです。 メスなのに特に首のあたりが赤っぽいです。
レンジャク 連雀 2020.1.12 2020年01月12日 21時07分56秒 | レンジャク科 円山公園、高い木の上の写真しか撮れず。キレンジャクは1羽しか確認出来ず、ほとんどヒレンジャクでした。 キレンジャクとヒレンジャクの言い争い??