心の環境をデザインする K-happiness

未来を担う子どもたちが、いきいきと生きられるための人づくり・地域づくりの活動を紹介するブログ

チームカウンセラー養成講座 第2期 第1回「認知のメソッド」

2019年10月21日 | チームカウンセラー

10月20日(日)に、チームカウンセラー養成講座の第2期が始まりました。

第1回目は、「認知のメソッド」です。

 

心理学の『交流分析』から、エゴグラムで自己分析を行い、

日々の自分の性格・行動特徴をつかみます。

 

その後、その結果と自分が理想とするカウンセラー像のエゴグラムを比較し、

カウンセラーに向けて自分のどの機能(詳しく知りたい方はエゴグラムのページへ)を改善していくかを検討しました。

 

午後は、同じく『交流分析』の「ストローク」の概念を学びました。

人は、ストローク(人との関わり、存在認知)なしでは生きていけません。

 

チームカウンセラーは、

人間関係の問題が起きる原因の一つとして、

ストローク不足に陥っている人が

人との関わりを求めて(ストロークを求めて)間違ったコミュニケーションを行ってしまい

周りが混乱してしまうためと考えます。

 

ストロークを学んだ後に

同じチームにいる人の対話や自分が行っている対話を分析する手法として

対話を視覚化できる「やりとり分析」を学び、

間違ったコミュニケーションをどのように修正してしていくかその手法を学びました。

 

1日5時間で、多くの心理学・カウンセリングの基礎を学んでいきますから、

参加された皆さんは、「頭がいっぱい」と話されていましたが、

学ぶだけではなく、人やチームを援助するカウンセラーを目指すなら

厳しさに耐えていくことも必要ではないかと思っています。

 

また、初めはわからないと感じても、

学びが深くなっていくと、気づきも増えていくのが心理学の特徴です。

第2回、第3回と学んでいくうちに、

いろいろな知識が結びついてきて、心理学の面白さ、

自分を知ることの面白さを感じていってもらえるのではないかと思います。

 

第2回は、11月3日(日)です。

その日までに、今回学んだことを踏まえてホームワークを行い、

知識の定着を図り、次の認知行動療法を学ぶ「行動のメソッド」に進んでいきます。

 

第3期の申し込みが始まっています。

カウンセラーを目指したい方はぜひご参加ください。

チームカウンセラー養成講座の詳細は→こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日に、チームカウンセラー養成講座の第2期が始まります。

2019年10月17日 | チームカウンセラー

10月20日(日)から、チームカウンセラー養成講座の第2期が始まります。

チームカウンセラー養成講座の詳しい案内は→こちらから

 

先日、第1期を受講され、チームカウンセラーの資格を取得された方たちと、

合宿(?)に行ってきました。

 

合宿の名前は、なんと『「何もしない」長野のログハウスで「時間」を楽しむツアー』です(笑)。

ステキなログハウスに10名で泊まりました。

なんと、暖炉が!夜はあったか~(^^)。

 

初めは、男女10人が一軒の家で過ごすなんて、気を遣うんだろうな~と思いました。

ところが、さすがチームカウンセラー養成講座で学んできた方々。

場づくりのスペシャリストたちです。

 

それぞれが好きに過ごしながら、

時に相手に合わせ、

時に自分の時間を大切にする。

気持ちの良いストレスだけで、とっても楽しい時間が過ぎていきました。

一緒に食事を作り、

温泉に入り、

おしゃべりをしたり、

テレビを見たり…。

 

大人になって、こんなにゆったりとした楽しい時間を過ごしたことは

本当に久しぶりです。

 

カウンセリングの技術は、仕事の時だけでなく

日常のあらゆるところで使うことが出来ます。

 

相手を楽しませながら、自分自身も楽しむ。

心理学を学んだことで、そんな毎日が送れると良いですね。

 

第2期チームカウンセラー養成講座のお申込みは→こちらから

申込み締め切りは、10月19日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話でのカウンセリングを行っています。

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ