goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

デュルンシュタイン メルク

2010-10-23 20:06:45 | Weblog
10月13日(水)
ぐっすり眠れて気持ちよく目覚めました
7時から朝食 コンチネンタルスタイルの食事ですが
一昔前よりずっと良くなりましたよ

船に乗るデルンシュタインまで2時間(90K)
乗船時間まで街中をぶらり 可愛いお店がならんでいます
ドナウ川で最も美しいヴァッハウ渓谷は世界遺産に登録されています
クルーズ船は新しくきれいな船です
食事をしながら船から古城や修道院 葡萄畑が見られます
スープ(塩辛い)チキン(手羽)アプリコットケーキ(アンズが名産)
ワインの名産地でお味はグッドでした
楽しみにしていた黄葉ですがイマイチです
オーストリアも猛暑の夏だったそうです
メルクで下船 ドナウ川を見下ろすように立つメルク修道院へ
べネティクト派の修道院バロックの至宝といわれます
中庭を通って金が眩い礼拝堂を見学 
バロック様式の真髄を極めた華麗な建築にため息です

一路ザルツブルグへ220K3時間30分
途中のドライブインでトイレ休憩 
トイレの数が少なく長蛇の列になるのです
お土産の調達にも便利 まずは参考までに見るだけ
フレッシュジュースをいただいて(4,5ユーロ)
早目にザルツブルクに到着
一足先にザルツブルク市内を歩きました
夕暮れのミラベル庭園 旧市街 美しい~
夕食は市内レストランでビールで乾杯 ターヘルシュビッツ
18時30分 ホテル着 グラハム
ホテルといってもB&Bクラスらしい?
狭いロービー 小さなエレベーター
広いけど殺風景な寒い部屋
お風呂はすでにぬるいお湯でバスには入りませんでした
それでも大きなベットで おやすみなさい  

秋のオーストリア感動の旅

2010-10-20 23:21:05 | Weblog
10月12日(火)晴れ
いつまでも暑い日が続いた今年の夏
秋がないまま冬になりそうな陽気でした
そんな時「秋のオーストリア感動体験8日間」
オーストリアだけを回るツアーはあまりありませんね
中欧には行ったことがありますが
憧れのウイーンでオペラ鑑賞 7つの世界遺産を巡る旅
阪急交通社 お得意さま限定?の旅のお誘いです

10月の3連休の翌日 旅の支度もゆっくりできないまま
世界の天気予報でウィーンはかなり寒そう10℃前後
新しいスーツケースで使い勝手なれませんが
成田空港南ウィング8:55集合
家から3時間半 余裕をもって5時出発
途中大した渋滞もなく成田のパーキング到着
すぐにシャトルバスで空港へ
すでに受付カウンターは並んでいました
頼もしそうな男性添乗員斉藤さん 一行39名ですって!
今までになく大勢のツアーでびっくりです
10:55 os-0052 オーストリア航空 ウィーン直行便

定刻出発 ANA共同運航なのでマイレージが貯まります
2回の食事とおやつにおにぎりカップラーメンが出ました
3人席の窓際でしたから通路に出るたび立つのが申し訳なく
オーストリア人たしき体格の良いイケメンでしたが
トイレに立つたびストレッチして音楽を聴いて映画を観て
12時間のフライトですが直行便なので良かった~
15;55 ウィーン到着
夜食に空港でサンドイッチを買っておきます
いつもおにぎりを持ってきまが~
ウィーン郊外のホテルに着いたのはまだ明るいうちでした
こんなに早くホテルに着くのはうれしいですね
泊まるだけのHアイロタワー
足をのばして 早目に就寝 おやすみなさい