KOZの戯言雑記

チラシの裏にでも書いてろっていう感じの雑記

奇作?名作?

2006年10月31日 | 戯言or雑記
漂流教室 自分が小学生の頃に読んで心にズゴーーンと響いた作品です。 以前、復刻版となって店に納品されてきたので久しぶりに読み返しました。大人になった今でも やはりズゴーーンときました。 いや~内容が激し過ぎるのと作者の画風が内容をさらに助長しまくってあのような作品に仕上がったんでしょう。あれこそ正に仁義無き戦いってやつですよ。 児童達の気性の激しい事って言ったら半端なモンじゃないですね。ぶっ . . . 本文を読む
コメント

Soft Bankで不具合が~~~パート2

2006年10月30日 | 戯言or雑記
ソフトバンク、契約業務を再開 携帯3社、対応協議(朝日新聞) - goo ニュース 結局、貴重な土日休みをソフトバンクに振り回された感じでした。 日曜のニュースでは「本日は通常どおりの営業で、特に混乱はないとしています」って報道が流れているのを見ながらショップに問い合わせると報道とは裏腹にすでに混乱してました(笑) 「あの~今テレビで問題ないって報道してますが~?」と言うと「わ、私し共としま . . . 本文を読む
コメント (2)

Soft Bankで不具合が~~~

2006年10月29日 | 戯言or雑記
番号継続制 ソフトバンクへの申し込み殺到、契約手続き停止(産経新聞) - goo ニュース 昨日は休みだったんで予てから欲しかった「アクオスケータイの905sh」に機種変しにショップに行きました。土日だからかものすごいお客で店内は混雑してました。 業界最下位のハズなのに大繁盛!?な感じで、新携帯、新サービス以外なとこでも「予想外で~す」といったところ(笑) そのショップだけでなく恐らく全国規 . . . 本文を読む
コメント (2)

それでも大好きケンタッキー

2006年10月27日 | 社会or事件
カーネルおじさん人形を燃やしてKFCを抗議、動物愛護団体(ロイター) - goo ニュース 残酷な扱いとは具体的にどんな扱いなのか知りたかったな。 ケンタッキーにまつわる都市伝説は地域によって変化はありますが結構ネタが豊富ですね。 1「バイオテクノロジーの応用で所謂、遺伝子操作」・・・普通のコッコよりも足が何本か多いらしい、というウワサ。 2「薬物注射により筋肉量の増加」・・・1羽でたく . . . 本文を読む
コメント

朝の目覚めにこの一杯

2006年10月23日 | 戯言or雑記
通勤中に缶コーヒーを飲みながら駅へ向かうのが習慣になってます。 実はつい最近までコーヒー苦手だったんですよ。一口、二口飲んだだけで「オゥエッ」て吐きそうになってたんだけど、無理矢理、飲み続けたら胃が丈夫になったみたいで吐き気が起こらなくなりました。慣れたんですね体が。 もうホント仕事忙しくてカフェインを供給しないと寝てしまいそうな毎日だったんで無理して飲んでたわけなんですよ。 今日も朝6時過ぎ . . . 本文を読む
コメント

禁煙

2006年10月22日 | 喫煙or禁煙
喫煙率数値目標に反発 日本たばこ産業(共同通信) - goo ニュース いっその事、タバコ自体を麻薬と同じ扱いにすればイイのに、そこまで思い切った税収削減はできませんね。今の日本政府はヘタレですからタバコ税無くしては政治家のお小遣いが確保できないのでしょう。 自分も喫煙者ではあったけど止めましたよ。こんだけ世間がギャーギャー言ってたら吸う気がなくなります。 ま、子供の為にもっていうのもあるけ . . . 本文を読む
コメント (1)

吉宗

2006年10月21日 | 戯言or雑記
今日から2~3日は妻子が旅行の為、家でのんびり好きな事をして遊んでます。 すでにお店では見る事は無くなった「吉宗」 名作と共に凶作とも表現できるモンでしたね。まぁ金の掛かる遊びでしたし半端な額じゃ済まなかったですね~。いったい何人の若者の人生が狂った作品でしょうか・・・。 まぁ、巷では10万負けだの逆万枚やってしまったなどの偉大な伝説を残し人生の裏街道を歩く事を余儀なくされた人もいるらしい。 ち . . . 本文を読む
コメント

グーブロ始めました

2006年10月21日 | 戯言or雑記
ブログ1発目に相応しいネタは思いつかないのですが、代わりにこのブログを作成するきっかけを! 大半の人は自分と一緒かな? 教えてgooを利用してる時にどうやら洗脳されたみたいです(笑) バナーとかがねイイ感じで目に入ってたんですよ。 「ブログ利用者○○万人!」その中の一人になったわけですね。ハハハッ 今後とも楽しめる戯言{ざれごと・たわごと}を展開予定!頑張ります! . . . 本文を読む
コメント (2)

GALLERIAゲーミングPC