久しぶりに新宿で弟子会を開催しました。
今回話題に上ったのは、鍼灸院の営業をどうしていくかということでした。
ちょうど開業間近の人がいたので、鍼灸院を知ってもらうためにどうしていけばよいかをみんなで考えました。
今はネット社会なので、知ってもらうための手段としては紙媒体よりもHPやSNSなどでの情報発信が有効です。
ただ、大量に溢れる情報の中から見つけてもらうのは一筋縄ではいきません。
特に鍼灸治療は医療業界でもマイノリティ。もしHP等を見つけてもらえたとしても、鍼灸院に足を運ぶまでには相当の時間がかかります。
鍼は怖い、お灸は熱い、マッサージの方が気持ちがいい、等の一般的なイメージはなかなか変わらないもので、何か症状を改善するための選択肢の上位にはなりづらいのが現状です。
私も開業して数年は患者さんの来院が少なく苦戦しました。大きな転機となったのは、開業して2年後にHP作成をWEBデザインの仕事をしている友人にお願いしたこと。友人はHP作成は専門外なのにもかかわらず、私が希望した通りの素敵なHPを作ってくれました。より多くの人の目に触れさせるような対策も行なってくれたので、開設してすぐに反応があったのに驚き、やっぱり素人がなんとなくHPを作るのとは違うのだと痛感しました。
そして友人の勧めもあり、私からの情報発信としてブログを始めました。ただでさえ敷居の高い鍼灸院、私が患者だったらどんな感じの人がやっているのかがまず知りたいです。HPの文章を考える時に、私自身の考えや治療する上で大切にしていることを知ってもらえるように意識して書きましたが、ブログではより気軽に見てもらえるかと思い、現在も続けています。
何をするにも大きな目標を一つ定めることから始まります。その目標をすぐに成し遂げることは難しくても、まず今できることを見つけてひとまずやってみること、やりながら気づいたことを大切にしながら目標を達成するまでやり続けること、これが大事なポイントになるのではないかと思います。
今回話題に上ったのは、鍼灸院の営業をどうしていくかということでした。
ちょうど開業間近の人がいたので、鍼灸院を知ってもらうためにどうしていけばよいかをみんなで考えました。
今はネット社会なので、知ってもらうための手段としては紙媒体よりもHPやSNSなどでの情報発信が有効です。
ただ、大量に溢れる情報の中から見つけてもらうのは一筋縄ではいきません。
特に鍼灸治療は医療業界でもマイノリティ。もしHP等を見つけてもらえたとしても、鍼灸院に足を運ぶまでには相当の時間がかかります。
鍼は怖い、お灸は熱い、マッサージの方が気持ちがいい、等の一般的なイメージはなかなか変わらないもので、何か症状を改善するための選択肢の上位にはなりづらいのが現状です。
私も開業して数年は患者さんの来院が少なく苦戦しました。大きな転機となったのは、開業して2年後にHP作成をWEBデザインの仕事をしている友人にお願いしたこと。友人はHP作成は専門外なのにもかかわらず、私が希望した通りの素敵なHPを作ってくれました。より多くの人の目に触れさせるような対策も行なってくれたので、開設してすぐに反応があったのに驚き、やっぱり素人がなんとなくHPを作るのとは違うのだと痛感しました。
そして友人の勧めもあり、私からの情報発信としてブログを始めました。ただでさえ敷居の高い鍼灸院、私が患者だったらどんな感じの人がやっているのかがまず知りたいです。HPの文章を考える時に、私自身の考えや治療する上で大切にしていることを知ってもらえるように意識して書きましたが、ブログではより気軽に見てもらえるかと思い、現在も続けています。
何をするにも大きな目標を一つ定めることから始まります。その目標をすぐに成し遂げることは難しくても、まず今できることを見つけてひとまずやってみること、やりながら気づいたことを大切にしながら目標を達成するまでやり続けること、これが大事なポイントになるのではないかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます