交通事故と闘う

私の父は交通事故に遭い、脳に障害を負いました。加害者は謝罪せず、損保の対応は二転三転..。その「闘い」を綴っています。

最高裁・金谷利広「元」裁判長のとんだ遺産

2005-06-15 00:58:30 | 交通事故と闘う
昨日に続いて、最高裁・金谷利広「元」裁判長について取り上げます。
「元」と書きましたのは、この金谷利広「元」裁判長、既に退職しているのです。そのため今回の判決申し渡しは、代読という形で行われました。
(罷免の×印を付けられないのが残念です...。)

判決当日(6月14日)の新聞各紙の夕刊は、軒並み1面トップで扱っています。
さらに、TV各社のニュースを午後9時以降チェックしましたが、やはり今回の判決について、

> 超低金利時代に到底そぐわない判決...
> 被害者の苦悩、裁判所に通じず...
> 命の尊さより、時代遅れの民法を重んじた...


といった内容、コメント、記事ばかりです。これを、当の金谷利広は、どう見ているのでしょうか?
「法律の専門家たる俺様の崇高な判断に、愚民どもは黙って従え」とでも?

それにしても、この金谷利広という男、とんでもない「置き土産」をしてくれたものです。
何せ、これまでの地道な努力で被害者が勝ち取ってきた、「今の時代に、利率5%で計算するって、変じゃないの?」というごく当たり前の判例を否定し、損保の業績アップに貢献するわけです。被害者からしてみれば、そして一般常識に照らせば、世間感覚に乏しい、常識外れの裁判官ですが、損保業界にしてみれば、救いの神です。表彰ものです。

今後、私も父の損害賠償で闘っていくことになります。その時、きっと損保は言うでしょう。
「利率5%の計算は、最高裁で認められた判例です」と..。
私のみならず、今後、交通事故被害で苦しめられる被害者は、加害者や損保に加え、金谷利広の残した「負の遺産」に苦しめられることになるのです。

結局、審理差し戻しということになりましたので、事件の最終決着までには、まだ時間が掛かる見通しです。我が子を奪われた親をどれだけ苦しめれば気が済むのでしょう。
是非差し戻し審で、金谷利広の判決は常識外れとの見解を示し、世間感覚を持った裁判になることを強く期待したいと思います。


世間感覚に乏しい、最高裁元判事の金谷利広へ

 人の命より大切な「法の公平性」って、何のためのものですか?
 まさか、退職後の天下り先は損保ですか?
 その損保に持っていく土産代わりの判決ではありませんよね?

 我が子を奪われた親の苦しみより、100年前の法律がそんなに大事ですか?
 昔と同じ判決を繰り返すことが、時代の実情に合った判決より大切なのですか?
 被害者と加害者、あなたが敢えて一方助けるならば「加害者」なのですか?

 私には分からない。 そして、許せない。

←人気blogランキングに参加しています。よければクリックをお願いします。m(_ _)m