虎ダーツ

阪神ファンの「ちゅんこ」がダーツを中心に日々の雑記を綴っていきます。

burn2回戦、やっと発表あったよ。

2005-08-26 14:17:03 | ダーツ
burnの二回戦の予定が発表されましたこちら
おい、まだエントリーフィとんのかよ。
まーでも、兵庫県の猛者どもと戦えるのならば3000円は高くもない・・・・かな。
しかし、奇跡でも起こらない限り今の私の実力じゃ二回戦は突破できないでしょう。
どうせ突破できないのなら、BULLかHARROWSにでたかった・・・
特にBULL、見てるだけでも楽しそうな人たちがでますもんね~
ショ○ンリードはJACK三宮だったので、戦えるかな、見れるかなと思ってたんですが、あなたは初戦は同じ三宮でもHARROWSですか・・・

でも、同じSIRIUSにbee三宮代表もでてるな・・・
がぉ~軍団長のかたきを鉄砲玉としてとらなければw
あとはチャンピオンさんとの真剣勝負ができればなとも思っとります。


しかし、ソフトダーツの大会って多いな。
28日にはBMBにCRUSH、愛媛でフィルテイラーがくる大会、明石の大会、どっかではジョンローがくるらしいし、名古屋でもDJOと・・・

日は変わりますがDMCは1日で定員に達したとか。
大会が多っかったり、1日で定員に達したりとソフトは盛り上がってますな


しかし、あまりソフトの大会に興味がもてない私。

何故なら、大会はダブルスばってのが…
ま~ダブルスのほうが同じ規模でも、エントリーフィ二倍、売れるグッツやドリンク二倍になるわけで、儲かるからダブルスなんでしょうが、シングルスの大会がもう少し増えてもよいのでは。

それとフライト別ってのがあまり好きじゃなくて…
上げてでる人はいいですが、必要以上にフライトを下げくる人がいたり公平性に欠けているでしょう。
といって試合当日にやたら飛んだ人を疑うのもナンセンスですし、なによりスタッツ取りが面倒くさい。

大会にでる以外に金と時間が必要になるのが、どっちも余裕がない私にはつらい。

そういった意味ではハードの大会はシングルスもダブルスもあり、面倒くさいスタッツ取りもなく楽でいいなと思います。
まーそのかわり、下手くそなのに初戦で日本代表の方にあたったりもしますが・・・(苦笑

また、ソフトの大きな大会にでたことがない私がいうのもなんですが、絶対にソフトよりハードの大会の方が品がいいと思います。
9dartsでソフトの大会の様子とかが見れますが・・・う~ん、なんだこの輩どもは・・と思うことが多かったので。。
だって次の大阪DMCでは嫌がらせとしか思えない変なTシャツ着たおっさんが2人いきますからねw