goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

コルクフレームのアレンジ

2008-07-25 08:30:21 | ドライフラワー
       小さいコルクフレームが手に入りました。

そのフレームと、ドライフラワーの材料を前にして、

「う~ん、どんなふうに使いましょうか?・・・・・」

まずはお花畑の絵を描くように、アレンジしてみることにしました。



小さなフレームだけれど、マートル・ラベンダー・小判草・イエローヤロー

シャスターデイジー・タタリカ・千日紅・オレガノ・ポピー・セリンセ

アイスランドモス・レモンユーカリと、数えてみたら12種類も入っていました。



小さなフレームなので、組み合わせてみるのも面白そうです。

コーナーを少し重ねてみたら、こんな作品になりました。

        

メインに使ったのは、カイガラ草と柏葉あじさいです。



二つ並べてみると、窓みたいに見えてきました。

この窓越しに見つめあうなんてどうかな?・・・

できた作品がこちら。



右側の男の子の方を、少し身を乗り出している感じにしてみました。

最近は女の子の後についていくような、優しい男の子が多いみたいですが、

やっぱり男の子に頑張って欲しい、そんな私の願望でしょうか?

柔らかい曲線を描いているのは、クリーピングタイムのドライです。



 新しい素材が入ると、こんなふうに自由に試作をしてみます。

他のスタッフもいろいろ作り、、お互いに感想や意見を出し合って、

みなさまに提供する作品を、完成させていくわけです。

このコルクのフレームは、秋のフェスティバルに登場することになると思います。

さて、どんな作品になりますか。

どうぞお楽しみに。