goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

ニャン

2018-07-11 | リボン模様の猫

りぼんもフーも外の子と同じ境遇でしたが

うちの子になって
当ニャンにとっては良いのか悪いのか分かんないけど
既にりぼんは10年フーももうすぐ8年になります
予報では34度なので
昨日から私の部屋でエアコン生活


フーはエアコン嫌いなのですが
この通り
爆睡してました

今日も

ちょっと窮屈だけど
まだノミが片付いてないので自由行動無しでお願いしてます

ご飯の時間と寝る時は自分のところでお願いしてます
運動不足になっちゃうからね
ここは昼寝のところ






外の子の残った2ニャン倉庫姫のうち
ソックスと呼んでいる子はなついていて
側まで来てスリスリしたり
触っても大丈夫でしたが

お姉ちゃんと呼んでいる子は親猫がいる頃
子猫と一緒にご飯を食べる時もこの子だけいつも姿を隠していて
私が居なくなってからこっそり食べていた感じで
まず見かける事が無かったです
この子がやっと傍まで来て足元にスリスリぐらい出来る様になった頃
このノミ騒動が始まり
私が距離を置くようになってまた不審がられてしまいました

2回目のバルサン焚こうと昨日買って来てきました
昨夜晩ごはんを持って出たら
外にソックスがいます
見ればご飯搬入口でない方のシャッターの下からこじ開けて脱出してます
今まではいつものシャッター口からご飯を促すと中に入って食べていましたが
昨夜は入らずで
まあ翌日バルサンしようと思っていたので
もう1ッ匹も出てくれてもいいかと
シャッターの下を開けて昨夜はやり過ごしました

今朝見てみるとご飯は無くなっておらず
これは2匹とも出て行ったのと思い
ご飯を倉庫の中の高い所へアリが入らない仕様にしていつでも帰ってきたら食べられるように置いて
シャッターは全開にしておきました

するとこっそり食べてたお姉ちゃんが居て慌ててすっ飛んで逃げてました
この子がいるから確保してやれないんです
やはり2匹一緒が良いと思っていたので・・・・・

さてソックスは今夜帰って来るのか・・・・・
朝は車の下に居たらしいのですが・・・・・
1歳は過ぎていますが生粋の野良では無いからね
避妊手術もしてあるし
ノラ1年生は楽しいばかりなのでしょうか・・・

お姉ちゃんは倉庫が良いらしく倉庫から出た気配が無いなぁ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)