ダイヤモンドオブジェ

剪定して思いっきり小さくして
それでも今年も淡い紫
母屋のスズラン咲き始め
年々花数が少なくなってる
まだ早いけど少しだけレカンに
スズラン
ヒメウツギ
こちらは鉢植えの最後の生花
デイジー
ビオラ
ミニバラ
先日の出来上がりのレカン
生花と大体色も変わってない
横浜当時の
演奏家の箏の師匠
奥様も同郷で
数年前に故郷へ帰られてご両親と同居されて
今時だから近況はSNSで拝見出来て・・・・・・
師匠は機械ものもお得意で
日用品の愛用品などもご紹介されてて
以前ミニナイフをあげられていた時には
速攻アマゾンでポッチ
私も毎日愛用しています
今回いくつかあった中で目を引いたのが
和田商店のおろし金
いくつかタイプが有った中一番大きいのを買ったのですが・・・・
送料無料にしようと
ピーラーも一緒に
ここまで大きいとは思わなかったのですが
収納には面倒だけど大きい方が使いやすいのかと
また他のタイプは
おろしとおろし汁が分かれるようになってるのよね
私は分かれてなくても良いので・・・・・と言う事ですがチョト大きいさすが業務用!(笑)やられたーー!
そんなに大根おろしが好きなわけじゃないけど
だいぶ前に手こずった記憶があるもんで
速攻買ってみることにしたのよん
気分は上がるわ~
ってホントにたまにしか使わないんだけどね(笑)
デイジー
ビオラ
ミニバラ
これから八重のコデマリ
モッコウバラ
ヒメウツギなど
枝物が咲き始めます
藤も満開になってます
良く行ってた花屋さんがもうひとつ閉った
ガーデニングも最近はしている人が少なくなったのかも・・・・・
お仏壇のお花もスーパーでどこでも買えるしね
行きつけのお花屋さんが2軒閉まって
本当に困ってる
どうしたものかと・・・・・