goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

保管ボックス

2013-01-15 | レカンフラワー

保管ボックスの乾燥剤にサンドを使用しています

ジュエルサンドは長期間保存して色が白くなっていても
効果が持続していて
乾燥花はパリッとしています

保管ボックスの数も結構多くなって
少し整理しましたが
手提げ袋の紙袋がいっぱいになるほど今回整理して捨てましたが
それでも色々毎年ためておいた乾燥花がたくさんたまっています

いつかきっと使うかも知れないかも・・・・って
今回も捨てられないモノが沢山あります
もう半分にしたいと思いながらも・・・・

サンドの再乾燥を3,4日かけてやっと出来上がりました





今年の乾燥花も出来上がっています






写真では同じように思えますが
色相は全然違います


大好きなピンクのバラを少しづつ作って行きます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)