goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

車止め 「福島の奥座敷 飯坂温泉駅」 

2023-09-25 | 車止め

九州より青森に移動された Mr.You様より車止めを頂きましたので解説共々紹介!!

歴代の東急系車両が走る『福島交通飯坂線』ですが 現在は8500系の改造車両が、走っております。    訂正 東急の8500系ではなく、1000系でした。

福島を出て30分弱で、飯坂温泉駅に到着します。 駅は単線行き止まり式の1線ですが 昔は、左に大きくカーブして貨物も対応していて32ホーム有りました… 駅の改良工事の際に、大きく変更したようです。

車止めは、高級?なダンパー付き衝撃吸収タイプの簡易オンレール型の様です。 列車が駅に到着すると、まずは乗客を降ろします。そして、すぐに乗客の改札が始まり数分後には 列車が発車し、いまきた線路を戻ってゆきます。

 列車が行ってしまうと、駅は静けさを取り戻し次の列車到着まで、改札は閉じられます。

 飯坂温泉は、日本最古の木造共同浴場が有り 旧堀切邸には、足湯も有りますので結構ノンビリ出来て、関東からも近いので穴場かもしれません。    丁寧な解説まで Mr.Youさん有難うございます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆいレール開業20周年!! | トップ | 退院後初の外出? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リサイクル車両 (さいとう たいいち)
2023-09-25 21:26:03
福島交通飯坂線は東急東横線の日比谷線乗り入れ車両を2両編成にした上で入線してます。現行車両は日比谷線乗り入れ用の1000系を2両編成にしました。それより前は7000系を2両編成にした上で冷房化してます。曾根田駅に1編成あります。
なお過去にさかのぼって福島交通の電車は18mの車両が使われてます。


※模型製作はできますでしょうか。健康状態についてはこちらとしても気にしております。
返信する
福島交通 (こてはし鉄道)
2023-09-26 19:07:41
(さいとう たいいち)様 ご丁寧に有難うございます。 早速訂正を・・・  体調は最悪でもう暫く我慢が必要な状態が本音です。取り敢えず このブログで~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

車止め」カテゴリの最新記事