生地車体を宿題と お預かりしました新京成800形車両!!
遅ればせながら 塗装を・・・ この調子だと間に合わない可能性が~(泣)
生地車体を宿題と お預かりしました新京成800形車両!!
遅ればせながら 塗装を・・・ この調子だと間に合わない可能性が~(泣)
懲りずに カトー製マニ61を 購入!! 病を考えたら 我慢しなければいけないのですが思わず~
ナンバーはまだですが ベンチレーター、ドア手すりを ガチャ目?の中 やっと取付け・・・
荷物列車もいいですね~
T村様が 撮って下さいました!!
ガードの上は京成町屋駅でスカイライナーが通過~
②都電沿線はボランティアの方が植えた花壇が続きばらが満開!! 素晴らしいですね・・・・ 有難うございます。
過去に幾度か紹介しておりますが 最新の画像 Tさんより頂きましたので 有難く紹介!!
丸窓電車もきれいに保存されておりますね・・・ 有難うございます。
引き続き Tさんから頂きました車止め 今日は始発駅の上田駅
改札口にはQRコード読み取り機が設置されています。
車止の後方にある衝突緩衝装置は、ちょうど連結器を受けるような形になっていますが、こんなタイプは初めて・・・
いやぁ~ 勉強になります!! 有難うございます。
続いて JR小海線小諸駅~
こちらも島式ホーム一本で二線。隣はしなの鉄道のホームで番線は通しになっていました。かつての名残りでしょうね。
4番線側はこれ以上近寄れません・・・
側線にレールを曲げた車止めがあり~ パチリ!! いろいろとありがとうございます。