goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

東洋のパリ、ベトナム・ハノイの旅~みんなのバイク~

2016-03-26 22:53:09 | 東洋のパリ、ベトナム・ハノイの旅

東洋のパリ、ベトナム・ハノイの旅の報告です。

ハノイのひとたちの大事な交通手段、それはバイク。


ふたりにひとりは所有しているというバイクは、新車で12万円ほどするって言ってました。
月収平均3万5千円なのでかなり高価。
ガソリンも日本より安いですが、びっくりするほどの価格ではありません。
価格忘れちゃいました



ホント、バイク多かったです~


迷走、逆走、信号無視、重量オーバーは、日常茶飯事。
2人乗りなんて楽勝、3人乗り、4人乗りは朝飯前です。
(もちろん3人以上は違反です。)
中には、無免許もいるらしいです。


さすがに5人乗りは見かけませんでした。


そして、なんでもバイクで運んじゃいます。
にわとりやぶたを積んでいたり、樹木、大きな板、家の柱のようになが~い木などなど、
目の前を走るバイクを見ていると飽きません。


ハノイで車は右側通行。だから、この写真の右下のひとは逆走。


恐ろしいのは、朝の通勤ラッシュ。


信号変わった


来たー


ありえない数のバイク


このおびただしいバイクと共に、車もバスも走る、自転車も走る。
信号機はほとんどないし、信号機があっても無視して曲がってくる。
ところがこんな中、道を渡らないといけない時があるんです~
どうやって渡るかというと、ゆ~っくり歩くだけ。ぜったい走っちゃダメ。
ゆっくりと歩いて渡りだせば、バイクが上手に避けてくれるんです
最初は怖かったですが、慣れるとけっこうたのしかったりします


バイカーの必需品はふたつ。
これだけ走っていると事故も多いそうですから、ヘルメットは大事です。


旧市街に、メットのお店がちゃーんとあります。


そしてもうひとつの必需品、マスク。


これだけバイクが走っていると、排気ガスの匂いは強烈。
ベトナムのマスク、かわいいんですよ。ホラ




デザイン豊富。


歩道にずら~っと並ぶバイク。駐車場?レンタル?


風船を売るのも命がけかも。


犬のさんぽ


ハノイの雨は長く降ることがないので、傘はささずにビニールのカッパを着るらしいんです。
バイカーはどうするかというと、マント(車の中からの撮影なので写り悪くてすみません)



よっぴ~おみやげでマスク買ってきました



東洋のパリ、ベトナム・ハノイの旅報告

~番外編~

~犬と猫と花~

~街の中での食事~

~ホテルのカフェ&チョコレートブュッフェ~

~ソフィテル・レジェンド・メトロポール ハノイでの食事~

水上人形劇

~バッチャン焼き~

~世界遺産ハロン湾~

~ハノイ市内観光~

~ホテル ソフィテル・レジェンド・メトロポール ハノイでマダ~ム~

~ホテル ソフィテル・レジェンド・メトロポール ハノイ~

~ハノイってこんな街・乗り物いろいろ~

~ハノイってこんな街・いろいろ~

~ハノイってこんな街・食~

~ハノイってこんな街~

~ただいま!~




「てをつなごう」という歌ができました

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くて冷たい朝さんぽ。 | TOP | 東洋のパリ、ベトナム・ハノ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 東洋のパリ、ベトナム・ハノイの旅