goo blog サービス終了のお知らせ 

下町猫、山へ行く       

下町葛飾区在住です。同居している猫3匹とうさぎ1匹、趣味の山歩きを中心に発信していきます。

今年もスノーシューで湯の丸山2009

2009年02月22日 | スノーシュー

2009年2月21日(土)
やっと今シーズン初スノーシューをしてきました。定番の湯の丸山です。
前日に雪が降ったはずですが昼過ぎにはすでにトレースの跡だらけでした。
さすがに人気の山です。ちょっと先を越された感じですが楽しかった。



渋滞もあり、湯の丸スキー場についたのが12時、昼を食べて準備をしたら
既に13時です。登り始めるにはちょいと遅いと思いましたがそこはもう何回も
通っている湯の丸山なので行ってみました。最初はリフトを使いました。
歩き始めるとこの通り昨日降った雪の上には踏み跡がしっかり。



つつじ平も雪で埋まっています。もうちょっと早く来れればもっとこの上で
楽しめたのにと思いつつ先を急ぎます。



この日はまだ風が強いという天気予報ですが思ったほどでなく、歩くと汗を
かいて暑いぐらいです。ちょっとづつ休みながら進みます。



霧氷です。美しい。やっぱり来てよかった。ここら辺が一番急斜面で辛いところ。



もう少しで山頂です。14時過ぎですがまだ人がいます。あとひと登り。



リフトを降りてから約一時間。意外とあっけなく登頂しました。
楽しみの眺望ですが今日の北アルプスはちょっと霞んでました。



山頂からは山スキーのシュプールがたくさんあります。我々も下りは踏みあとの
ないところをバフバフ歩きます。これがスノーシューの醍醐味です。



レンゲツツジの芽。初夏にま楽しませてくれるよう祈りながら
踏まないように気をつけて避けて歩きます。



約2時間のスノーシューです。