goo blog サービス終了のお知らせ 

下町猫、山へ行く       

下町葛飾区在住です。同居している猫3匹とうさぎ1匹、趣味の山歩きを中心に発信していきます。

千手ヶ浜のクリンソウ

2008年06月20日 | ハイキング

6月15日(日)  奥日光の千手ヶ浜のクリンソウを見てきました。
想像以上の群落を作っていました。ただし、人間の数も想像以上でした。
かみさんと、義母と3人で「東武日光フリーパス」を使用し
小田代ヶ原のトレッキングもしました。



あさ、6時31分の北千住発の快速電車に乗ります。東武日光に着きバス停まで
ちょっと出遅れたところすごい人が並んでます。臨時バスもでました。
それでも何とか「竜頭の滝」までバスで行きまず滝を見ます。ツツジはほぼ
終わっていましたがなかなか見ごたえのある滝です。



竜頭の滝から千手ヶ浜まで湖沿いを歩いて行きます。湖畔をゆるゆると歩くと
思ってましたが意外とアップダウンがあります。途中高台でこんな美しい湖も



ところどころツツジも咲いてますがもう終盤です。



千手ヶ浜に到着です。思ったより時間がかかりました。一時間半程度でしょうか。
中禅寺湖越しに男体山がかっこよくそびえています。



想像していたより多くのクリンソウが咲いてました。これはほんの一部です。



クリンソウもすごかったが人もすごかった。千手ヶ浜にはマイカーや観光バスは
乗り入れ禁止
で低公害バスのみ運行してます。千手ヶ浜バス停にはこの人です。


低公害バスを小田代ヶ原バス停で降り、小田代ヶ原、戦場ヶ原を歩きました。
さらに日光湯本の国民休暇村の温泉に入りか帰りました。



千手ヶ浜より小田代ヶ原はバスで移動です。トラックログ(赤い線)はありません。