goo blog サービス終了のお知らせ 

KOTARO日記

お空のイケメン小太郎と
愛嬌たっぷり癒し系茶々丸と
甘えん坊元末っ子龍之介と
やんちゃな末っ子夢太の日々です。

深大寺でわんわん!

2019-11-28 07:20:00 | お出かけ
 11月28日(木) 天気  花♪ 小太郎君



今日も、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。

今日は、お花を載せる日で~しゅ♪

深大寺のお蕎麦屋さんの前のツワブキと、何故か

真顔のお猿さんを(笑)

カートシャッフルしてますが、6ワン写ってます。

今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪


雨天決行で、嵐くんちと深大寺にGOGO~したコタしゃんち。

昨日のTOPの写真の後ろには、コタしゃんもいますよ~。



嵐くんちとは、いつも早い時間に集合なのですが、

この日は朝から雨だったので、少し遅めの集合でした。

なので、ワンコさんが徐々に増えてきました。

増えちゃったので、お猿さんがうっきぃ~!

それが、コタしゃんの頭越しにうっきぃ~!だったので、

コタしゃんに叱られてました。

誰に、吠えてるんでしゅか~!と、教育的指導を(笑)



隊長に保護抱っこされて、少し落ち着くかな~。

って、無理だった(笑)




新蕎麦食べて、目玉おやじ団子食べて・・・。

既に、お腹がパンパン!だったのですが、せっかくなので

甘酒もいただく事に。

万札しかない!と言ったら、嵐ママがご馳走してくれました。

これからも、万札しかない!と言おう(笑)



で、父しゃんがまたもや、お団子を。

みたらしと、お醤油の二種類。

甘い物は食べない人なのですが、深大寺では食べます。



ひ~ひ~言いながら、みんなで完食。

しばらくの間、団子は要らん(笑)

長くなっちゃったけど、明日も続けて、終了予定。

明日は、悶絶ワンズと紅葉を載せちゃうよ~。

ティッシュ一箱、いや二箱用意して、見に来てね。

貧血になっても、知らないよ~(笑) ぼん。

可愛いお写真を、載せま~しゅ。 わんわん。



           ランキングに参加してます♪
        一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪

       にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

41 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:50:24
コタローさんへ

えっ!コタローさんも!(笑)
いい作戦ですよね~。

たんぽぽさんへ

寒いです!
朝散歩、頭がき~ん!となりました(汗)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:49:06
瑚太郎&陸のママさんへ

こちらの甘酒、美味しいんです!
色々飲んだけど、ここのが一番(笑)
万札作戦、ちょいちょい使ってね。
いつもだと、あれだけど(笑)

りぃさんへ

うんうん、こんまいのがないんよ~!
使ってください(笑)
今日は、ティッシュ必須(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:47:04
まこちゃんさんへ

ふふふっ、深大寺って、美味しい物が多いですもんね♪
TVでも、ちょいちょい紹介されてるし、一度行ってみて
くださいね♪
紅葉とワンコ、なかなか撮り甲斐があります♪

yamasaさんへ

見ごろって感じではなかったけど、それなりに
紅葉してる個所があったので、そこで撮りました♪
甘酒もお団子も美味しかったです~。
体重は増えてましたけどね(笑)
お蕎麦も、美味しかったです♪
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:44:19
ゆきぽんさんへ

この日は、あまり天候が良くなかったので、
例年より人出が少なかったのですが、それでも
多くの方に声をかけていただきました。
やっぱ、目立ちますもんね(笑)
コタロウは、ちょいちょい教育的指導をするのですが、
あまり効果はないようです(笑)
団子、もう一種類あったかな?
どれも、美味しいですよ~。
焼きたてを出してくれます♪
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:41:57
マイケル神戸さんへ

うんうん、お釣りはあると思うのですが、
やっぱ申し訳なくって~。
こた母、小心者です(笑)

ゆーしょーさんへ

うんうん、食べまくって、更に甘酒を。
こちらの甘酒、かなり美味なんです。
で、かなり熱い!(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-29 07:40:18
satochinさんへ

アイスバーン、怖いですよね~。
ニュースで、自転車が転んでるのを見ました。
危ないです(汗)
そうそう、お猿さんと茶々は、似てるんですよ~。
うっきぃーしてない時は、似てます♪

tsukeyさんへ

うんうん、賑やかでした(笑)
紅葉は、始まったばかり?って感じでしたが、
いい感じのお写真が撮れました♪
返信する
こんばんは (たんぽぽ)
2019-11-29 02:17:26
今日の応援です
寒いですね~
返信する
Unknown (コタロー)
2019-11-28 23:04:14
万札しかない…
あ、奢ってと頼みます(^0^;)☆
返信する
Unknown (りぃ)
2019-11-28 22:21:53
「万札しかない!」「こんまいんがないんよ!」
ぜひ使わせていただきます(*´▽`*)

毎日悶絶なのに、明日はさらに・・・ですか!?
クラクラしそう☆
返信する
Unknown (瑚太郎&陸のまま)
2019-11-28 21:31:52
甘酒良いですね~ ちょっとだけ久々に飲みたいな♪
万札作戦(笑)コレ頂こう(爆)
花より団子三昧~
お次の花に備えて、今からティッシュの準備だー(#^^#)☆ ぶふふっ
返信する
Unknown (yamasa)
2019-11-28 21:18:05
深大寺の紅葉イイですね。
甘酒美味しいそうです。
万札しかない。。。イイですね。
そういってもご馳走してくれる人いません。。。(笑)
だんごも美味しそうです。
花よりだんご派です。。。(^O^)
甘い物最近も食べ過ぎですが、体重が少し落ちました。
そばも食べたいな〜。
返信する
Unknown (yamasa)
2019-11-28 21:17:51
深大寺の紅葉イイですね。
甘酒美味しいそうです。
万札しかない。。。イイですね。
そういってもご馳走してくれる人いません。。。(笑)
だんごも美味しそうです。
花よりだんご派です。。。(^O^)
甘い物最近も食べ過ぎですが、体重が少し落ちました。
そばも食べたいな〜。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2019-11-28 20:55:52
深大寺の文字を見ただけで 唾液が出てくる食いしん坊の私です
(でも 一度も行ったことがありません)

紅葉が素晴らしいですね
そして 6ワン揃って 可愛すぎる~~~♪
返信する
Unknown (ゆきぽん)
2019-11-28 20:33:59
6ワンだなんて ゴージャス軍団
絶対に目立って人気者になりそうですよね(≧∇≦)
コタさんの教育的指導にはウケました
ホント、顔が真剣(笑)

お団子って醤油と見たらしの2種類あるんですね
写真見るだけで美味しそう!
4本は食べれそうです( ¨̮ )
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2019-11-28 19:46:18
こんばんは。
新蕎麦食べて、団子を食べて、その上
甘酒を飲んだのですね。
甘酒を売っているお寺は多いですね。
和歌山の紀三井寺にも、甘酒を売っています。
返信する
Unknown (マイケル神戸)
2019-11-28 19:09:41
万札しかない・・・私も使うけど普通に「お釣りありますよ」って言われた(^^ゞ
秋のお出かけはいいね~♪
返信する
Unknown (tsukey)
2019-11-28 18:18:45
チワワン大集合~賑やかでしょうね。
みんな可愛いよね。
紅葉の深大寺、楽しかったことでしょう・・・
続きも楽しみです。
返信する
Unknown (satochin)
2019-11-28 18:18:20
こんばんは!
ぽち行脚中です。

無事に行って無事に戻ってきましたが、
かなり滑りました(^_^.)

そして・・・
車の運転でお疲れ気味なのか、
茶々さんとおさるさんの区別が

甘酒をみて・・・
にんまりしているのが茶々さんですね
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 18:13:35
ぴあのちゃんさんへ

訂正も含め、ありがとうございます~。
こた母、意外と臨機応変なので、大丈夫ですよ♪
ツワブキ、ほんと綺麗ですよね。
お猿さんが、真顔で応えてくれました(笑)
そうそう、一番の年長さんは、コタロウです。
これからも、年長さんとして、元気に教育的指導を
して欲しいです♪
深大寺では、決めたわけではないのですが、飲まないです。
何でかな?
来年は、飲もうかな?(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 18:10:10
笑子さんへ

そうなんです。
もう、お猿さんが、可愛くって、可愛くって・・・。
うっきぃ~!しようが何だろうが、お猿愛が止まりません(笑)
コタロウは、赤が映えますよね。
お団子も、腹いっぱいですが、美味かったっす(笑)

ryoさんへ

ありがとうございます。
うんうん、コタロウはカッコいい~(笑)
お猿さんも、ほんとに可愛いです。
お猿、LOVE♪(笑)
万札しかない・・・。
大きなお店だと万札で支払いますが、小さなお店で
甘酒一杯だと、万札支払いは、躊躇しますよね~。
でも、奢ってもらったので、嬉しい♪
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 18:05:20
よっちんさんへ

今回は参拝しませんでしたが、深大寺はワンコOKです。
参拝してないから不明ですが、多分OK!
突然、ワンコNGになる事も、ありますからね~。
お蕎麦屋さんは、数軒ワンコOKです。
ほんと、ありがたいです♪

Mhahaさんへ

そうなんです。
お猿さんへの、教育的指導!
って、コタロウもワンワンする子なんですけどね(笑)
でも、指導の効果はありませんでした~。
万札しかない!
これは、使えます(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 18:01:37
小春母さんへ

うんうん、お猿さんのお口が~!
ほんと、可愛いんです(笑)
お猿さん!お猿さん!と言って、気を紛らわしてるのですが
全く効果なし!
お猿さんは、一貫してます♪
お団子、焼きたてなんですよ~。
お腹いっぱいでも、美味しいです♪

桃来陽叶の母さんへ

うんうん、山Pはカメラ目線。
一貫してます(笑)
こうして欲しいな~って思った事を、山Pはやってくれます。
マジで、アイドル気質♪
お猿さん、しばらく我慢?してる感じだったんだけど、
うっきぃ~!が爆発してました。
でも、前よりかなり和らいだ感じがします。
気のせいかもしれないけど、そんな風に思いました!
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 17:57:21
たんぽぽさんへ

ありがとうございます。
コタロウは、赤が似合って、カッコいいです♪(笑)

ko-miさんへ

お久しぶり?です(笑)
うんうん、たま~に覗いてくださいね。
大した内容では、ないですが(笑)
今年も、嵐くんちと深大寺にGO~してきました。
お猿さんはうっきぃ~!したけど、お約束?なので、
楽しくて、面白かったです。
そうそう、コタロウが叱ったのよね~。
それも、面白かった!(笑)
万札しかない詐欺!(笑)
ほんと、これは使えるよね~。
これからも、万札だけ持って行こう(笑)
返信する
訂正 (ぴあのちゃん)
2019-11-28 17:19:05
字を間違えたです…!変換ミス
本文、2行目右側から2字目(笑)
もみじの紅葉に訂正です。
返信する
紅葉…! (ぴあのちゃん)
2019-11-28 17:15:34
おー! いいお顔のコタしゃんともみじの黄葉…
もみじが赤いねーイイ感じ…
「赤」「紅」のどっちを使っていいのかよくわかんないです(笑)
8の日の花…ツワブキの黄色もめだっててきれいです。
うっきい君は誰よりも自由?? 可愛いポン!
一番上はコタしゃんですか? 
教育的指導…母しゃん言葉が古いなあー(笑)
嵐ママは太っ腹??
深大寺では、は、飲まないんでしたっけ…
寒いからやめておいたいいと思う…
返信する
紅葉とお団子 (ryo)
2019-11-28 17:09:10
最後の写真、超いいですね〜
コタしゃんの可愛さがupです。
真顔のお猿さんがまたかわいいですね。
ウッキー!と言ってコタしゃんに
教育を受けてるのね(笑)

さて、万札しかない〜とこれは
私もたまに言います。☆
返信する
Unknown (笑子)
2019-11-28 16:11:31
真顔のお猿さん~~~
かわいいうっきぃ~ヽ(^o^)丿

紅葉の中の、、コタしゃんは
王子様ね(*^_^*)

いや~お団子が美味しそうだ~
お腹減った~★
返信する
Unknown (Mhaha)
2019-11-28 14:49:27
コタしゃん 教育的指導
さすがだね
最後のお写真、ナイスショット♡
真っ赤なモミジとコタしゃん
カッコいいです。

甘酒好き~
万札しかない!
これ頂き~笑

返信する
Unknown (よっちん)
2019-11-28 13:28:52
深大寺は有名なお寺ですが
ワンコが入山するのが
OKなんですねぇ。

老舗のお蕎麦屋さんも
ワンコOKですし
羨ましいなぁと思いますよ。

応援ぽち
返信する
さすがや (桃来陽叶の母)
2019-11-28 12:24:15
やっぱ山ぴ~はカメラ目線  やけどダンゴには負けた(*´▽`*) みんなダンゴ見て無いけど 山ぴ~はガン見やね 可愛いなぁ   お猿さん 最初のはなんか放心状態なってるような  で よそワンには怒るんやね~~  口元が「モフモフ」してるもんね こたしゃん教育的指導したん? お猿さんの顔見てるね 「怒ったらいけましぇ~ん」って事かな  こたしゃんと紅葉 バッチリやね  よく映えてる 
返信する
Unknown (小春母)
2019-11-28 11:57:47
こんにちは
トップのお写真で6わん、わかりましたよ~
お猿さんのホフホフするお口が可愛いですね。
新蕎麦食べてお団子食べて美味しいお出かけでしたね。
お団子が食べたくなりました。買って帰ろうかな...(笑)
返信する
Unknown (ko-mi)
2019-11-28 11:03:05
おはようございます~
久しぶりに覗いてみたら~(久しぶりでごめんちゃい><)まーまー楽しい!(笑)
やっぱこた母さんのブログは楽しいね~^^
笑顔になるわー(笑)
深大寺へGOGO~したんですね!嵐くん達と一緒がまたイイね~♪
お猿さんウッキッキーしちゃいましたか!!!
目に浮かぶ~我が家も一緒なんで^^;てへ
そんでもって
コタしゃんから教育的指導されちゃったのね(笑)
これもまたイイね~
さらに!「万札しかない詐欺!」爆←真実だって―ね!!^0^
でも~嵐くんママさん優しいね!
ご馳走してもらった甘酒は最高に美味しかったね~^^
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-11-28 10:57:39
コタさん、最後のお写真、赤がよく似合いますね
かわいいです♪
ぽち
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 10:40:28
kanaさんへ

うんうん、お猿さんって、ほんとに可愛いお顔なんです。
ワンワンするお口とか、かなり萌えます(笑)
明日は、もっと可愛いお猿さんを載せますね。
って、お猿日記になってますね(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 10:39:14
miyaさんへ

ありがと~。
可愛いよね♪
それぞれの性格が出てる、自然な写真。
お猿さんが真顔なのも、面白い(笑)
お猿さん、コタロウに叱られたから、大丈夫かな?と
思ったけど、その後も仲良しだったね。
安心のメンバーだわ~。
ティッシュ、たくさん用意してね♪

midoriさんへ

ありがとうございます。
紅葉は始まったばかり?って感じだったので、
見ごろのところを切り取りました♪
まあまあ綺麗に撮れました(笑)
甘酒、深大寺か浅草で飲みます。
なんか、定番になってます(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-11-28 10:35:55
モカママさんへ

うんうん、使ってください(笑)
お猿さん、本名は武尊(たける)君なのですが、
通称で通ってます(笑)
お団子は、ワンコは食べられないのですが、しっかり
注目してくれるので、ありがたいです(笑)

ノンコシンさんへ

うんうん、そんな感じでした~。
茶々は、何気にお兄さん気質。
龍は、末っ子気質(笑)
確かに、深大寺のフルコースですね。
毎回、同じ物を堪能してます(笑)
明日のお写真は、多分可愛いです♪
返信する
Unknown (kana)
2019-11-28 10:08:21
おはようございます

お猿さん
めっちゃくっちゃ
可愛い~~~
わんわんは元気な証拠~~
いっぱい居るよ~って
お話してるんですよね~

明日も楽しみです。
ティシュ~~
用意して置きます
返信する
Unknown (midori)
2019-11-28 09:39:44
おはようございます。
オォ~~~、紅葉が深大寺も素晴らしいです。
ラストの画像 いいですね!
真っ赤なもみじに可愛く撮れてますワン。
寒いでので 今日みたいな日は特に甘酒がいいですよね。
甘酒 飲みたくなりました。
買いに行こかなァ。
返信する
Unknown (miya)
2019-11-28 09:19:24
今日も一枚目の写真good!!
こーいう自然な写真好き〜
茶々さんが龍ちゃんを気にしてて
後ろ組も前組を気にして見てる〜ええな(’-’*)♪

こたしゃんに指導されたおさるさんだけど
指導を完全無視だったね(笑)

お蕎麦も団子も甘酒も美味しかったね
みんなで食べると美味しいね♪

明日も楽しみ〜
ティッシュ買ってくる(笑)
返信する
Unknown (ノンコシン)
2019-11-28 09:11:33
おはようございます ☁️

トップの写真 茶々さんが やまぴーのカートに移った龍ちゃんを 「ちゃんと いる〜?」って 気にしてるのかな?
龍ちゃんも 「ここにいるよ〜」って・・
2ワンのアイコンタクト(?) 微笑ましい〜
新蕎麦と お団子と 甘酒と デザートに又々 お団子・・・これは 深大寺のコース料理なんでしょう? ふふふっ
明日も 「秋の ワンコ フォトコンテストあったら応募するのになぁ〜 」 の 写真 楽しみで〜す ^_^
返信する
Unknown (モカママ)
2019-11-28 08:34:32
おはようございます

万札しかない・・・これ頂きます

お猿さん
カメラ目線可愛いですね

お団子を見てる
ワンズのお目目目が真ん丸~~

明日もティッシュ用意して
楽しみに待っていますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。