goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

4月5日

2019-04-05 00:44:59 | こばな詞のはじめ
僕は誕生日というものが大好きです。
その人が生まれた特別な日。

なので僕は知りうる限り、友達の誕生日にはメッセージを送っている。

僕の誕生日は「4月5日」。

4月の誕生石は有名な「ダイヤモンド」なのだけど、調べてみたら
4月5日の誕生石は


カラーレス・サファイアなのだとか。
4月は水晶というのもあるから、とにかく無色透明なんだろうね。
僕はだいぶ濁ってるから、そのようになりたいものです。
余談ではあるけど、奥さんは9月生まれなので「サファイア」。
なんか嬉しい気分だな。

あとは、誕生花。

勿忘草らしい。
花言葉が素敵だな。
僕の誕生日って、みんな知らないんだよね。
これを機会に覚えてもらえると嬉しく思います。

そんな気持ちを込めてはいないけど、「こばな詞」を書いてみたよ。
今回のは「こばな詞」ではないかも。
洒落的に言えば「れき詞」かな?

僕にあてて書いた感じなので、誰も共感できないのがいつもよりすごい所です。
ではお目汚しを。

--------------- キ リ ト リ ---------------
「4月5日」 詞 Kosuke Yamada

40年前のキミは小学生だったね
果てしなく内気で人見知り そしてすぐ泣く
いじめられてもおかしくない子供だったけど
友達に恵まれ楽しく暮らしてたね

4月5日
小学生は大抵 1学期の始まりの日
誕生日を友達に祝って欲しくても
仲良くなる頃には4月がも終わってた 寂しかったね


30年前のキミは高校生だったね
思い描いていた学校でやりたい放題
登校中にカメラ店の行列に並び
ドラクエを手に入れそのまま旅立ったりね

4月5日
高校生とてこの日は1学期の始まりの日
違ったのは憧れの彼女が出来たよね
貰ったぬいぐるみはお別れと同時に埋めたんだっけ


20年前のキミはバリバリの社会人
就職氷河期に のほほんと入社したよね
忙し過ぎて 思い出とか素敵な出来事
諸々がスカッと抜けちゃった時代だね

4月5日
同期入社した女性とお付き合いをしていたキミ
教えようか?その女性 のちに妻になるよ
素敵な女性だから一生大切にしなきダメだぜ


もう10年前のキミは疲れ果ててボロボロ
耐えがたい事とか重なって病んじゃったよね
前に進めず立ち止まってクヨクヨしてたし
毎日がただただ 過ぎ去ってた時だね

4月5日
この頃にはもう独りで蝋燭の火を眺めてたり
自分宛に手紙とか書かなくていいんだ
愛する人がキミとこの日を大切にしてくれるから


キミは今 幸せだと思ってるかい?
キミの事だから死ぬ程の後悔に圧し潰されてるかな?
キミが物心ついた時から ずっと見守っているボクに言わせれば
我がままに好き放題やって それでも誰からも恨まれず
何より 素敵な伴侶にめぐり逢えて
病気だけど 瀕死だけど でも生きているし
すげー羨ましい人生を送りやがってるんだぜ
だから少しだけ 前を向いてよ
2ミリだけでいいから進んでみてよ
約束してくれたら そうだな
とりあえず シャトーブリアンのステーキを食べよう
そして 誕生日おめでとうって毎年心に刻んでいこう

--------------- キ リ ト リ ---------------

この「こばな詞」を曲にするならば
ABABABABサビ
という感じかな。曲は書けないけどね(笑)

ここ数年の僕の誕生日のトレンドとなっているのが

Hungry Tigerに肉を食べに行くこと。
それもシャトーブリアンのステーキをレアで。
今年も多分行くよ。

最後に誕生日あるある。
公営ギャンブルをやる人しかわからないかもしれないけど。
悩んだ時は誕生日の数字を買いがち。
競馬ではほぼいい思いをしたことはないけどさ。
僕が始めた頃の競艇は「カドがまくる」っていう展開も多々あった。
普通に並ぶと「4号艇」がカドになるのです。
この4号艇が仕掛ける展開になると、隣の5号艇にもチャンスが生まれ
4-5とか5-4とかいう目がよく出ていたんだよね。
今はよく知らないですわ。


今日1日を自分のために使いたいと思うよ。


ではでは。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿