goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

recycling play 33

2009-08-06 23:27:45 | 競艇:recycling play

 

べ軍はヤクルトには強いなぁ( ´ー`)


では…


ババァ~ン!


細長くねり。


◎レースデータ

2002年12月7日

戸田 GI第46回戸田グランプリ競走 3日目


10R 予選

1中澤和志 A1 7.59 646
2秋山直之 A1 6.82 311
3長岡茂一 A1 7.35 252
4丸尾義孝 A1 6.64 3 35
5鈴木唯由 A1 6.09 521
6池上裕次 A1 7.42 5 43


戸田だ。
行ったら、吉牛喰う戸田。
大盛りしかない無い吉牛。


買い目は1-5-4、3-1=4、3-1=5。
おそらく、この前に1枚舟券があって
1-3=4、1-3=5、1-4-5を買ってるのだろう。
こういう10点買いはよくしてた。
中澤と茂一が軸。
2コースが直之だけにありがち。


◎一子相伝

進入は162/345とかにならないか?
直之の成績がいいだけに人気そう。
2,3着で絡めたいがどうなのか?
茂一まくりで3着直之とか。
3-流し-2。


◎結果

進入123456
決まり手 差し
01  2秋山直之 0.09
02  1中澤和志 0.04
03  3長岡茂一 0.20
04  6池上裕次 0.18
05  4丸尾義孝 0.11
06  5鈴木唯由 0.31

2連単   2-1        900円   3人気
2連複   1-2        320円   1人気
3連単   2-1-3     2220円   2人気
3連複   1-2-3      370円   1人気


直之0台とか。
そして、差し。
スタートと差しを身につけた直之はかなり強いと思うが。
どうかな?


住之江 一般戦 2日目

2009-08-06 22:53:41 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

('A`)


住之江 JLC杯競走 2日目


9R 予選

1山下和彦
2上野真之介
3小野勇作
4坂本徳克
5花田和明
6一瀬明


進入は花田が動くだろうけどよくわからない。
買うなら5=6-流しか?
かたそう。


進入は135/642。
「おぉ~、カド( ´ー`)」
鋭いスタートをカドからぶち込む。
「まくっちまえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
実況、「今スタートして行きました」の後、やや沈黙。
「ん?( ´ロ`)」
お約束の「お知らせ致します」 が。
「えぇ~('A`)」
1マークまわって「ただいま写真判定を行っています」。
「むむ、まだ可能性があるのか( ´ロ`)」
バック、5-63体勢、まだ判定中。
「残れ(*_ _)人」
2マークまで判定中。
「長いよ( ´ロ`)」
2マークまわって、「6番て~フライング、欠場っ!」
「あぁ('A`)」
つつがなく、5-3-2決着。


結果はフライング('A`)
5-3-2は580円。
終わってしまったぁ。
.01だって。
長い写真判定だったから、.0003ぐらいじゃねぇ(`д´)y-~
(´-`).。oO(それでもFはF)
いい感じだったのに(ノД`)シクシク

 


12R 予選

1一瀬明
2原田智和
3田内康博
4汐崎正則
5松本真吾
6吉田敦志


11Rがメインで12Rはただの予選なんだねぇ。
知らなかった( ´ー`)
進入は123/456かな?
買うなら1-2-流し。


進入は124/563。
「ふーん( ´-)y-~~」
スタート、.26、汐崎が.12。
「まくられちゃうかな(´・ェ・`) 」
1マーク、先マイするも汐崎にまくり差される。
「まくられないだけ良いか( ̄▽ ̄)」
バック、2番手。
「9Rがタッチだったらなぁ(´・ェ・`) 」
4-1-2決着。


結果は2着。
4-1-2は1,290円。
スタートはフライングの影響か?
逃げられないのは辛いなぁ。


明日は12R2号艇。
他のメンバーの成績を見たら予選という名の一般戦。
とりあえず、買っておきたい一戦だな。
でも、舟券的には負けたほうがおいしいね~。
だから買わない( ´ー`)