こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

江戸川打ち上げ

2006-05-17 22:40:44 | 腹が減っては戦が出来ぬ

江戸川競艇場の最寄駅であるところの船堀駅。

そこから程近いところにある

相撲茶屋【水戸泉】

ちゃんこ鍋のお店だ。
おいら、ちゃんこ鍋を喰うのは初めて(〃▽〃)つ
やさしくしてね(〃ε〃  )

(´-`).。oO(( ´Д`)キモッ)

ここで、M山夫妻の勝利祝いおいら夫妻とTはんの残念会を行った。


お店に入ると


水戸泉の写真とか


手形とか飾ってあった。
コースターも水戸泉の手形だったよ(´ー`)


とりあえず、

くゎんぱ~~い!


お通しが、

ほたるイカの沖漬け

そして、水戸泉玉子焼き
(1人1個ね)

今まで生きてきて最高のお通しだったよヽ(´ー`)ノ
沖漬けなんて、普通に注文するしね!
Tはんが苦手だったので2倍食えたしね!

「ニバイ、ニバイィ」

(´-`).。oO(それ高見山だから)


やっぱ水戸泉といえば

納豆!

(´-`).。oO(お前の思い込みだよ)

これは納豆生春巻き!

喰らう( ゜Д゜)ドルァ!!

(゜Д゜ )まいうー!

オクラも入っていてまさに『オクラ・ナトゥー・ネバー』


そら豆

来たとたんそら豆臭が!
Tはんが「わたしの足?」と言ってたがそうですヽ(´∀`)9 ビシ!!

( ´-)y-~~

うそです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


かに味噌合え

喰ってねぇ(≧∇≦)b


さぁ、ちゃんこ!やれちゃんこ!

ちゃんこは3種類あって

ごまちゃんこ鍋(醤油)
味噌ちゃんこ鍋(味噌味)
ちり鍋(ポン酢)

2人前からと言うことなので

味噌ちゃんこ鍋とちり鍋をチョイス!


1.味噌ちゃんこ鍋編

最初の状態ね。

しばらく煮込むと

煮立ってきて完成ヽ(´ー`)ノ

(´-`).。oO(はしょってねぇ?)


ついで、喰う( ゜Д゜)ドルァ!!

(゜Д゜ )まいうー!

初ちゃんこ、ここにあり。* 。 +゜。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)


しまいにゃ、

うどんも入れちゃうぜ!

(゜Д゜ )まいうー!

(´-`).。oO(でも本当は最後に喰ったからギブアップ寸前だったんだろ)


2.ちり鍋編

最初の状態ね。

しばらく待つと

煮立ってきて完成ヽ(´ー`)ノ

(´-`).。oO(はしょってねぇ?写真もないし)


ついで、喰う( ゜Д゜)ドルァ!!

(゜Д゜ )まいうー!

ポン酢ともみじおろしで食うんだけど水炊きっぽいね!

でも、うちのものとは具の質が・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)

誰も食わないのでカニ喰っちゃうぜ!

手が痛て~('A`)

(´-`).。oO(じゃー喰うなよ)


さびしげな真たこ酢…

みんなちゃんこに夢中(´▽`*)アハハ


美味しいのでみんなも江戸川の帰りに水戸泉と握手!

(´-`).。oO(水戸泉はいなかったよ)


でも、

美味しいおせんべいあるからね( ´ー`)

千代の富士の写真もあったし、

相撲ファンは僕と握手!

(´-`).。oO(お前もいないだろが)

(´-`).。oO(しかも誰もお前と握手したくねぇよ( ゜Д゜)ドルァ!!)

---------- キリトリ -----------

また、準優忘れてた (。・x・)ゝ

宮島 GIモーターボート大賞 準優勝戦

10R
1湯川浩司
2坪井康晴
3烏野賢太
4山下和彦
5小野信樹
6別府昌樹

進入は123/456。
スタートで坪井が出るも湯川が伸び返して先マイ逃げ。
1マーク、少し流れたところ、山下、小野に差されるも伸びて先頭。
2マークごちゃつくところ内ついた烏野が内側で2番手。
1マークで坪井が転覆していたためそのまま1-3決着。


11R
1西島義則
2深川真二
3中野次郎
4菊地孝平
5市川哲也
6吉田一郎

進入は市川がピット出飛び出し123/546。
0台スタート決めた西島が貫禄逃げ。
中野がまくり差しに行くも艇がういて2番手。
差してきた市川が3番手。
2マーク、市川が中野にド━(゜Д゜)━ ン !!!する間に深川、菊地が差し。
2周1マーク回って2番手深川、僅差で市川、菊地が併走。
2周2マークで深川が2番手取りきって1-2決着。


12R
1辻栄蔵
2山崎智也
3白井英治
4坂口周
5坂谷真史
6角ひとみ

進入は123/456。
山崎がまくりに行くところ辻が牽制し白井が差し。
2マーク回って白井先頭、辻2番手。
そのまま何も無く3-1決着。


さぁ、行こう!優勝戦予想!

宮島 GIモーターボート大賞

12R優勝戦

1西島義則
2湯川浩司
3白井英治
4辻栄蔵
5深川真二
6烏野賢太

コメント読む限り、枠なりっぽいね。
何せ烏野が「枠主張」って言ってるし。
なので進入は123/456。
今日の準優で、お湯の伸びがすごく感じた。
西島は宮島記念の1号艇にトラウマがあると信じて切り。
お湯まくり、白井差しの2=3-流し。
おまけで3-4-流しも買うっす。
12点は買いすぎ?

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の島川光男選手!

宮島 GIモーターボート大賞 5日目

5R、3号艇5コースカドから

いいスタートも1マーク行き場が無く、バック5番手争い。
ほとんど映らない間に6着('A`)

ピット離れ悪いね(ー'`ー;)

9R、4号艇4コースカドから

強引まくりも実らず4番手。
2マーク回っても4番手。
前の3艇がちぎれたためそのまま4着。

ピット離れの悪さが致命的だね(ー'`ー;)
何とかならないものか。

 

今日の一瀬明選手!

蒲郡 日本レジャーチャンネルカップ競走 最終日

7R、4号艇4コースカドから

スタート決めて、まくり差し狙うもバウンドして1崎野に逃げられる。
2マーク以降猛追するも届かず2着。

やっぱ、準優以外はいい感じだね。

10R、3号艇2コースから

まくりに行くも、ひき波にはまり最後方。
2マーク、1山崎を差して5番手浮上。
2周1マークで4篠原を捕えて4番手争いに。
2周2マークで4番手確保。
3周1マークで5栗山にも迫るが引っかかり4着。

いい走りっぷりだったね( ´ー`)
次節は5/22から住之江の一般競走。
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

---------- キリトリ -----------

今日の頂き物 パート2

あまりにもハトカーの反響が大きかったので出すのやめようかと思ったけどせっかく頂いたので( ´ー`)

小鳩豆楽マグネット

まぁ、名前の通り小鳩豆楽のマグネットです(´▽`*)アハハ

これも豊島屋本店でしか買えません!

結構かわいいよ( ̄ー ̄)ニヤリ


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする