こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

カルボナーラレシピ?

2006-05-28 22:03:04 | 腹が減っては戦が出来ぬ

おいらの好きなスパゲティーの一つにカルボナーラがある。

スパゲッティ・アラ・カルボナーラ
spaghetti alla carbonara
スパゲッティを使ったカルボナーラ(卵黄とチーズのソース)という意味

ネットで作り方を調べると色々でてくる。

ローマ風には生クリームは使わないとか、全卵だ卵黄だと。

ようは卵黄とチーズさえ使えばカルボナーラなのだね( ´-)y-~~


なので、簡単に作れる俺流カルボナーラを作ってみよう!

(´-`).。oO(簡単なら長くならないよね?)

ところで、ネットで調べるとよく出てくる
パンチェッタとパルミジャーノ・レッジャーノという呪文。

1回これを使って作ってみたが…

パンチェッタよりベーコンの方が好きだな(ー'`ー;)

(´-`).。oO(舌が安っぽいんだよ)

パルミジャーノ・レッジャーノは値段の割りにイマイチだな('A`)

(´-`).。oO(舌が安っぽいんだよ)

という感想。

なので俺流は安上がりです(´▽`*)アハハ


【材料】


ベーコン

パンチェッタよりベーコン。
本当はブロックのベーコンをぶ厚く切った方が美味いがここは妥協。

(´-`).。oO(妥協というよりケチな"(゜0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )")


たまご

まぁ、たまご。鶏卵ね。
鱈の卵を使ったら全然違うものになりますぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(当たり前ジャン)


パルメザンチーズ

よく、喫茶店とかに置いてある奴だ。
パルミジャーノ・レッジャーノを使うより安上がりだし、日本人ぽくない(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(そうか?)


生クリーム

ん?ちょっと違うね(´∀`*)ウフフ
普通の生クリームって量が多いじゃない。
日持ちもしないし(ー'`ー;)
生クリームを使うような洒落た料理なんて滅多にしないし(´∀`*)ウフフ
そこで使ってみたのが生クリームモドキ( ゜Д゜)!
そんなに味が変わらなかったので愛用してる。
日持ちもするしね。1人前5個ぐらいかな(´▽`*)アハハ


【下準備】


ベーコンを切る

食べやすい大きさに。

(´-`).。oO(食べにくい大きさに切ってどうするんだよ)

切らないでそのままいためるのも漢って感じで素敵だと思うよ!

(´-`).。oO(漢ってなんだよ)

1回やったけど食べにくかったね( ´-)y-~~

( ゜Д゜).。oO(やったのかよ!)

そしてソース作り
少し大きめのボールに


粉チーズをドバ

多い方がいいね( ̄ー ̄)ニヤリ
ここが味の肝っぽいのでケチらないように(-∀ー#)


生クリームモドキをプチプチ投入

入れなくてもいいという噂がローマには流れているらしい。
今度試してみよう( ´-)y-~~


卵黄を取り出す

テクを見せびらかす為だけのカットだ≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(誰でもできると思うよ)

ちなみに卵白は捨てるのもったいないのでスープに使います。

( ゜Д゜).。oO(やっぱケチなだけジャン)


取り出した卵黄をボールの中へ。
そして


グリんグリん混ぜる

これでソース完成ヽ(´ー`)ノ


【さー調理開始!】


パスタを茹でよう( ´-)y-~~


♪あ~ぶくったったにえたった~
お湯に、塩をドバ。


そこにパスタをサワッと入れる訳だが、やっぱり使うのはマ○ーの1.6mm(´▽`*)アハハ


軽くオリーブオイルをひいたフライパンで


ベーコンを炒める

弱火でじっくり炒めた方が美味いかね( ´-)y-~~
カリカリベーコンが好きかしんなりしてるのが好きか。
お好みで!
おいらはスパの茹で上がり時間の関係でいつも適当≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(てきとうジャン)

ベーコンが好みの状態に仕上がったら、怒涛の攻撃。


白ワイン投入

強火にしてアルコールを飛ばしたら、


スパの茹で汁を投入

ペペロンチーノのときより多めに。
180mlぐらい?

(´-`).。oO(やっぱ、てきとうジャン)

少ないと仕上がりがダマダマになっちゃうのでヽ(´∀`)9 ビシ!!
あと、ここで火を弱めないとどんどん水分がなくなっちゃうので注意。




茹で汁をたくさん入れてるのであまり入れる必要はないかも。


コショウ

たくさん入れたほうが好きだ|〃▽〃)ノ


バター投入

ここで生クリームの代わりに生クリームモドキを使ったことが相殺される可能性が高い(´▽`*)アハハ


【仕上げ】

パスタが茹で上がったら


ベーコンを炒めてるフライパンにスパゲティーを投入
絡めるように手早く炒めたら


ボールに作ったソースの中に投入!


そして手早く混ぜる

フライパンの中の水分が少なかったり、ぐずぐずしてたりするとダマダマになったり、固まっちゃったりするので注意!

(´-`).。oO(昔、レストランで炒り卵みたいなカルボナーラが出てきたことがあったがアレはわざとなのだろうか?)

最後は盛り付けて上からコショウをふりかけて


完成ヽ(´ー`)ノ

カルボナーラと淡雪のスープ

淡雪って!ものはいいようだな(´▽`*)アハハ

喰らうのは吸い込むようにね( ゜Д゜)!

(゜Д゜ )まいうー!

(´-`).。oO(自画自賛好きだよね)

---------- キリトリ -----------

笹川賞だョ!全員集合!

さぁ、行こう!優勝戦!

戸田 SG第33回笹川賞

12R優勝戦

1山崎智也
2濱野谷憲吾
3原田幸哉
4西島義則
5烏野賢太
6川崎智幸


買い目はこう!

西島が全然無茶しなく、進入はぬるい124/356。
「なんじゃ、西島は!( ゜Д゜)ドルァ!!」
スタートは4コースまでそろう。
西島がまくりに行く雰囲気を見せつつ差し構えに。
「なんじゃ、西島は!( ゜Д゜)ドルァ!!」
逃げる智也と、差した西島の間に原田のまくり差しが!
「幸哉イッタレ( ゜Д゜)ドルァ!!」
が、艇がバウンドして3番手。
「智也が逃げたか( ´-)y-~~」
そのまま、山崎が逃げ切り優勝!

ハズレ
西島に深い進入を期待したおいらがだめだったね。
素直に智也から行けば、エンジン出てない憲吾ちん切って、
1-3=4、1-3=5、1-4=5の6点でよかったんじゃない?
まぁたられば行っても仕方がないね( ´-)y-~~
智也選手SG優勝おめでとう!

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の山崎義明選手!

戸田 SG第33回笹川賞 最終日

2R、5号艇5コースから

まくり差しに行くも1田中には届かず2番手争い。
2周1マークで小回り時にキャビッた時、外全速の3赤岩に抜かれ3番手。
そのまま、3着。

惜しかったね( ´ー`)

8R、1号艇インから

1マーク、5日高のまくりに抵抗し流れ最後方へ。
見えないうちに5着。

地元SG、お疲れ様でした( ´ー`)
準優に出られなかったのは残念だったけど楽しかったヽ(´ー`)ノ
次節は6/3から唐津の西日本スポーツ杯。
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

 

今日の野沢大二選手!

津 津グランプリシリーズ第2戦 最終日

5R、4号艇5コースから

1マーク、差し狙いでバック4番手争い。
2マーク、小回りさして、4番手。
ずっと追走する、2中野を振り切って4着。

いい走りでした( ´ー`)
次節は6/1から桐生のG1ダイヤモンドカップ競走!
記念キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
でもFがゴニョゴニョヾ(;´▽`A``
フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

---------- キリトリ -----------

今日の筋肉痛。

( >Д<;)イッ イタイ・・・

蒙古斑みたいな痣もできてるし…

明日からしばらく地獄の日々だな(ー'`ー;)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする