goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

決まり手は運賃箱ぼっこれ

2014-03-06 22:29:44 | 仕事
決まり手は「運賃箱ぼっこれ」
運賃箱ぼっこれてkoshinmilkの勝ち



前にね、高速バスで新潟駅前から乗って
一番前に座ったとたんに何だかんだ言いながら
100円玉2枚と50円玉2枚を両替したかと思うと
通路側の座席を一番うしろまで倒して我が物顔で座りながら
人のプライベートをあ~でもねぇこ~でもねぇ聞いてくる
ふってぶてしい態度のバカみたいな野郎が居てね。

そいつ巻・潟東で降りたんだけど
案の定10円玉20枚ジャラーって入れて
そのままスタスタ行っちまいやがったんだわ!!

ニャローッ、今度会ったらタダじゃおかねぇ!!
あ~いう作戦でいってやるか!
なんて今日も日中考えてたらさぁ、
今日の最後の新飯田行きに乗ってきたもんだ!!

例によって一番前に座った途端あの態度
そしておまけに両替し始めた。
今日もやるに違いない!
よしっ作戦開始だ!!

鳥原を出てしばらくしたところで
運賃箱の使われてないボタンを押す。
押すとピーピーピーってエラー音が鳴る。
「あれ?壊れたかな?」って顔をして
運賃箱を少し叩いてみる。
これを数回繰り返す。
巻・潟東のインター下りたところでまた
ピーピーピー、首をかしげてバンバンバン。
「う~ん…」なんて呟いたくらいにして。

「今の音は何だ?」とバカ。
しめた!気付いた!!
「どうも調子が悪いみたいだ…」
しょうがねぇなぁって顔をしながら
運賃投入口に雑巾を置く。
前回の例なら真っ先に降りるはずだ。
降りて金もらったら運賃箱になおってもらえばいい。

巻・潟東インターPバス停到着。
サイド引いてドアは開けずにドア灯オン。
開けると逃げちゃう可能性があるからね。
「ハイ、どうぞ!!」
さぁ、来い!!

あれ?来ねぇ!
一番先頭は他の人、しかも現金払い。
「申し訳ありません、壊れちゃったみたいなので
この(雑巾の)上に置いてもらえますかぁ?スミマセ~ン」
って丁重に謝るのは想定内。
「あぁそうかい?んじゃ」って普通に置いてくれた。
それを見てバカ「えっ?今日って手渡しなんですか?」
来たぞこりゃ!!「ハイ、申し訳ございません」
他に降りているお客様がいらっしゃるにもかかわらず
座席から手を伸ばして雑巾さわって「この下に入れられないんですか?」
(余計なことすんじゃねぇ!)「ハイ、壊れちゃってダメなんですよぉ…」

この時点で降りたお客様19人。
乗せたお客様は20人。
数え間違えてなければ・・・
他にご迷惑をお掛けするお客様もいないわけだ!
よぉし、とことん付き合ってやろうじゃねぇか!!

多分このバカだけを乗せて発車。
「つぎはウチコシ~」ピンポ~ン♪

「なんだ?オレだけしか乗ってないのか」
(あらま!自らご確認ありがとうございます!!)
「手渡しなんですか?」
「手渡しなんですよ!590円お願いします!」
慌てたようにポケットから財布を取り出す。
とりあえず手に持っていた10円玉20枚から9枚こっちに渡す。
ボク「はい、90円ね?んじゃあと500円。」
ジャラジャラやったのち財布から500円玉1枚。

ホントはこのあとお説教したかったんだけど
こーゆー人間だから変に逆ギレされても困る。
つーか何言ってもわかんねぇだろうから
「ありがとうございました~」(さっさと降りやがれ~)



無事に終了!いやぁ~、きよきよしぃねぇ!!

って清々しい気分になるはずだったんだけど、
怒り出したらどうしよう、とか
他のお客様に当たり始めたら、とか
他のお客様がイライラし出したら、とかとか
いろいろ悪いパターンを想像していた緊張から
解き放たれたからだろうか、
息は臭いし胃は痛くなるし…



今回はちゃんと払っていったけど
あいつ間違いなくまたやるわ。
「あれ?お兄さん若そうだね?」なんて聞いてくるから
「そうだね!二度目だけどね!!前もそうやって
 100玉両替して10円玉ばっかりにして
 バーっと入れてビャーって行っちゃったもんね?」
って新潟駅前でジャブを入れといたにもかかわらず
ま~たやろうとしてたくらいだからね。

そん時はまた運賃箱に壊れてもらうことにするよ!!





   《おまけ》
そのバカの置き土産、そのままにしてった座席。



詰めが甘い!

2014-03-05 00:10:32 | 仕事
今日は最終のお仕事で
今さっき終わりました。

最後の便に
どう見ても学生の女の子が
『おでかけ70』なんかで乗りやがった
※おでかけ70=70歳以上の方が使えるICカード乗車券

追い掛けて見せてもらって
番号控えて口頭で注意。
「本来なら回収するトコだけど今回は返すから
 貸してくれたおウチの方にもよ~く言っておいて。」

よしっクレーム無いように完璧に処理したぞ



…しまった

金もらうの忘れたわ



帰ってこんなことがあったと報告。

「番号控えなくていいから金もらわなきゃ…」



くっそ~っ

定期券の期限切れを捕まえたわけじゃないんだから
お金もらわなきゃダメだよなそりゃ…

詰めが甘いんだよなぁ






久々に東京

2014-03-03 20:45:01 | たびの記録
昨日2日の話ですが



久々に東京へ行って参りました。

後輩が結婚するってんで
そのお祝いをしにね、二次会へ。

ただ残念なことに今回は
奥さまも一緒。

一人だったらねあっち行ってみたり
こっちで誰かと会ってみたり
それこそ日曜を挟んで2泊3日して
やりたいことをして会いたい人に会いまくる
ってことをするとこなんですが、

こうしてお祝いの為に上京するだけでも
「めんどくさい」って言ったり
乗り物酔いもすればす~ぐ具合悪くなるし
どっか連れてっても出てくる言葉はまず文句、
そんな人をあちこち連れ回す訳にもいかない
というよりそんなのボク自身がおもしろくないので、
昼の新幹線で出てって最終で帰るという
目的だけに特化した、旅というより
新幹線を使った移動となったわけです。

ただの燕三条~東京の往復ですが
2人で行くとなると普通にきっぷ買うよりも
『びゅう』のパックを使った方が安くなる。
だから今回は「日本橋三越でお買い物」っていう
1人3000円のお買い物券が付いてくるのを利用することに。

久々に大宮以遠の新幹線に乗ったんだけど、
こんなに遅かったっけ?新幹線って???
過密エリアの新幹線が
こんなにのろいとは思わなかった。
北陸新幹線開業後の上越新幹線の扱いが
ホントに恐ろしい感じになります。

パックで行ったけどマジで買うものが無いから
マジで用事もないんだけど
とりあえず三越行ってお買い物。

東京駅から三越までは
これまた一日乗車券が付いてくる
「江戸バス」ってのに乗って移動。



初めての「ポンチョ」だったりして。



んで三越来てみたけど
やっぱり買うものが無い…
仕方なし、新館地下のイートインで
ワインとスパゲティ食べて
そのワイン買って終わり。

それでも時間がまだあるから、
三越には用事はないけどうちの奥さまは
本屋には興味があるようななんとか女子なので
ここぞとばかりに神田神保町へ。
行って行くのはもちろんココ!!



20分後に1階に集合することにして
ボクはそそくさ6階へ移動。
あら?鉄路と道路と階が変わったのね!?
まっさきに鉄路の階へ行ったんだけと
いやぁ、見きれなかったよ。
ホントまじで楽しすぎるこのフロア!!
普段本を全く読まないkoshinmilkさんが
3冊も読み物を買ってしまいました。





とうとう時間になったので会場へ移動。
乗り物酔いするひとは地下鉄に酔いやすいみたい。
なんでだろうか???

無事に二次会も終わったあとは
仲間内で三次会へ。
いやぁなんだろうねこの感じ!?
とても懐かしくて居るだけですんげぇ楽しい!
我らがたび部長の言った
「なんかすんげぇいい!」って言ったのが
身に染みてわかって大爆笑してしまいました。
こんな機会ホント必要だわ。
予定を組んでまたやらなきゃダメだなと思いました。

そんな楽しい時間もあっという間に過ぎて
居慣れない広尾から地下鉄に乗って東京へ。
新幹線車内でももちろんやっつけて
熊谷辺りで眠くて寝て
目覚ましのブルブルに起こされて燕三条到着。
到着の5分前に目覚ましセットしたのに
起きて着くまであっという間だったのを考えると
かなりの時間をブルブルされたんじゃなかろうか?
目覚ましセットしてなかったら
新潟まで行ってしまったかと思うと…

そんなわけで無事に帰って参りました!!



結婚した後輩よ、おめでとう!!
三次会付き合ってくれたみなさんホントありがとう!!
またこうして集まれるのを楽しみにしています!!

いたずらだ!?窃盗だ!?!?

2014-03-01 18:42:57 | 日記
さっきちょっと用があって
家から東三条へ出かけたんです。

雨が降ったみたいなんでね
ワイパーを動かしたんですよ。

そしたら







・・・ゴムが無いんです。



しかも運転席側だけ。。。



なんなんこれ
いたずらだはたまた窃盗だ

つーか、いつから無いん?
今ウチの前に停めといた間だ?
今朝から昼までの間に会社でだ?
それとも昨日の夜から今朝までの間だ?

前回動かしたのがいつかわからんから
いたずらなんだか盗まれたんだか
犯行の時刻だってわかりゃしねぇよ

そんなことより急いでたんでね
幸い雨も止んでたし
そのまま出かけましたよ。

しょうがないからその帰りに



オートバックス行って
ワイパー買うてきたわね

古いんだったらまだしも
こないだの車検の時に換えたばっかりなのに



どうしてこーゆーわけのわからんコトが起こるんだったくぅ~っ



今度から出かける前に自分の車も
日常点検しんばねぇわぁ






水曜日にひとっ走りした時の写真

2014-03-01 15:36:55 | 運動
水曜日、いい天気だったから
ちょっとひとっ走り。



万代を出て佐渡汽船の方向へ。





普段は直江津~小木航路で走ってる
こがね丸が泊まってました。





調子に乗って柳都大橋で対岸へ。





大きい船だけど
新潟~両津航路の船より
これでも少し小さいらしい。



この対岸はココで終点。



みなとぴあの先のトコです。



こんなプラプラしたジョギングばかりしてるから
昨日とか真面目に走ろうとすると
すぐに疲れてしまいました。。。

こんなんしてっからやせねぇんだわ!