goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

新潟弁メール

2012-02-20 23:59:59 | 日記
関東は千葉の方から、

新潟弁の例文のメールが

訳付きで送られて来ました。

訳がなくても全部わかるって!



↓がその例文。

訳は消してあります。

新潟のみなさんはみんなわかりますよね?

関東のみなさん、

何を言ってるのか、

考えて答えをどしどし

「コメント」へ送ってください!

公開しないようにしますから!!

公開希望の方は

「公開希望」と書いてくれれば

ご希望に沿いますよ!!



1 ワカラネ ガンガ アッタラ キキニ キナセ。

2 コノ ガン オモッシェナー。

3 コレ オメノ ガンラカ。

4 オメサンガ センセーラカネ。

5 アンタガ ワーリンダテ。

6 ンナ ナニ シテアンダ。

7 ジブンワ ドーナン。

8 ミレ

9 ネレ

10 コーテ クル

11 ノーナッシモタ

12 ドゴ イギナサルネ/イギ ナルネ。

13 ハヨ キナセテ/キナレテ。

14 コレ クンナセヤ。

15 ヤメテ クンナセヤ。



もうヤですよぉ!!

2012-02-20 21:37:19 | 日記
黒埼インターんトコの
『新潟西BP情報』の電光、
「黒埼~西 事故混雑」って
4日間くらい出てるんだけど、
そんなに事故処理にてこずってんの???



今日は遅番。
10時頃起きた。
昨日の期待とは裏腹に
また、降ったみたいね…
除雪車も来たみたいね。
ウチの奥さん無理矢理乗り越えてった跡があった。

少しチラチラ降ってたけど、
はぐれ刑事(再)見て雪かきした。
向こうとこっちとやり上げて、
ウチに戻ったら12時半だったから、
1時間くらいやってたんだね。

出勤する頃には日差しもあった。
これで道路も乾いていい塩梅!

…夕方になったら
雨降ってきやがった。。。

19時20分頃、南区月潟。
うーん、オリオン座がキレイ☆
…って、晴れてんじゃん!!
これマズイなぁ、
凍るんじゃねぇの???

月潟図書館の駐車場、
除雪の山で半分つぶれてるし…

そして今、中央区万代。
来るときシャーシャー言い出してたし。
今も雲が流れてるのが分かるくらいの空だし…

帰り怖いなぁ…



毎日毎日ママさんダンプ。
もうヤですよぉ!!
ホントしんどいっ!
5年前は
「雪降るよ~」とか
「よく雪の降るトコ来たねぇ」とか
言われてもなんとも無かったけど。。。
なんか聞いた話じゃ
また週末にドカッと来るらしいじゃん、
こないだのと同程度のが…
もういらんっちゅうねん!
これ以上降られちゃうと
もう心も身体も限界よ…

雪国甘く見てたな…


こんな大変と思わなかった…



あぁ、千葉帰りたい…










あ、そうだ

今日の未明の時点で

日記の移植作業が

5年前の2月15日まで終わりました

これより過去は

千葉県民よ






レッツ除雪ダイエット!

2012-02-19 20:41:25 | 日記
今朝あんなんだったから、

早番終わって

ようやくクリーニング出して、

帰ってから

今日もせっせと雪かきしたよ





毎日同じような内容でごめんなさい

今日もお付き合いください





ウチの前

どうやらウチの奥さんが出てから

除雪車が来たようだ・・・

写真撮る前に

雪かき始めてもた




とりあえず10分だけやって↓




車停めて↓





お風呂そうじしてタイマーしとかないと

汗だくになるからね



今度は向こう





およそ1時間後↓



これでもかっってくらい

キレイにしてやった



反対側から↓




koshinmilk作
除雪の雪山



ちなみに↓は
先週の火曜日





反対側から



同じく↓





もう捨てる場所が
ありませんよ

こうなりゃ
天を目指すかな



そのあと

ウチの方の仕上げ




この時期だから、プラス

除雪が入ったおかげで撮れた

フカン写真





↑の写真は

ココの上で撮りました



ココの上





通路も作った







粉雪の特性



・ひっつきやすい
・踏むとすぐ圧雪になる
・圧雪になるとママさんダンプ効果なし
・圧雪になっても軽い
・軽いからスコップで簡単に剥がせる





今日はいい夕焼け



明日は朝から晴れるかな







やすらぎを求めに

2012-02-19 19:53:20 | 日記




省略する時の点は
,下じゃなくて
'上に付けなきゃ
ダメだよぉ…




以上はホントの
ひとりごとでした





さてさて昨日

「明日は雪は積もらないだろう

という予想のもとに

雪かきしたわけで。



だから、

いつもは出勤の

2時間前に起きるんだけど、

今朝は

1時間半前の

4時半に起きたのね。



起きたらちょうど

「ウェザーニューズ」から・・・

おはようございます。
今朝は、雪かきが必要なほど雪が積もっています。
朝ごはん前の一仕事、頑張りましょう!!

・・・っていう

「雪国お助けメール」が来た



   うっそだぁ



カーテン開けてみた・・・









   あぁ



この3日で

一番降ったんじゃないの、今日





雪かきは

帰って来てからでいいや





明け方のウチの方は

ロングのたばこ1箱以上降ったけど、

市内はサラッと程度だったみたい

お昼は天気よかったし



お昼休み、

せっかくだから

やすらぎ堤に

散歩行こっと



上がれるのかコレ





あぁ、とてもじゃないけど

ベンチで一服できないや





見よ、これが冬の

信濃川の河口ぜよ









やすらげないから

戻るかな・・・








そういえば

今のバスって

ヒサシ付いてたっけ



「ヒサシ」って

「庇」って書くんだね

なるほどそれで

雪庇か







こなゆき

2012-02-18 20:40:28 | 日記



♪ こな~~~ゆき~ ねぇ

…って

高らかに歌えば

コブクロ。



♪ こなゆきコンコン おつむに落ちて

…って

童謡っぽく歌えば

灯油販売の音楽。



でもやっぱ、

灯油販売と言えば

♪ たちつて灯油 ポッカポカ
  はにほへ灯油 ニッコニコ

ってのは

間違いないっ





ってのはどうでもいいっ





今朝



また積もりやがったな



毎度おなじみ

帰宅後の除雪





40分後↓





ウチの前も





30分後↓





ウチの方は
奥さん休みだったから、

そんなに大変じゃなかった



粉雪

スキー場にとっては
最高の雪質だけど、

雪かきするには

なんかすんげぇやりづらい

まとまらないし引っ付くし

キレイにしづらいっ








さてさて今日

仕事で曽野木NT行ったら、

お兄さんがバス停を

ママさんダンプとスコップ使って

キレイに雪かきしてくれてた

おまけに隣の公園の

トイレへの道も

作ってくれてた

おかげでトイレ助かった

嬉しかったから、

「いや、いいですよ」って

断られたけど、

「これでジュースでも飲みな!」って

100円渡してきたよ



あぁいう青年が

世の中にたくさんいてくれれば

この世も捨てたもんじゃなくなると思うな