ホテルに戻ってチェックアウト後は根室に向けて出発です。
根室の東端‘納沙布岬’までは何時間かかるのでしょう?
寄り道しながらのドライブです。
で、さっそく寄り道
厚岸(あっけし)の道の駅。
ここでカキを食べると決めていました
厚岸はカキの名産地。ですがここも3月の大震災の津波の影響を受けたところ。
カキの養殖棚が大きな被害を受けたのです。
少しずつ復興してるので、私たちはカキを食べて応援。
とはいえ、ついさっきお腹いっぱい朝ごはんを食べたばかり。
ここの市場では、買った魚介類を炭火焼スペースで自分で焼いて食べられるのですが
私たちは生ガキだけいただきました。
まさに海のミルク
プリッとしてるんだけどトロ~。レモンを絞ってポン酢をかけて一口でペロリ。

朝から食べてばかりでなかなか進みませんね
さぁ、今度は本当に出発です。
東端、納沙布岬に着きました。・・・さ、寒い


天気が良ければ海の向こうに北方領土が見えるらしいのですが
この日は見えませんでした。
北方領土問題、解決してほしいです。
資料館にも入りました。
日本人はもっと北方領土問題について学ぶべきだと思いました。
霧が出てきてますます寒くなったので、納沙布岬を後にして、今度は根室の道の駅に
向かいますよ~
根室の東端‘納沙布岬’までは何時間かかるのでしょう?
寄り道しながらのドライブです。
で、さっそく寄り道

厚岸(あっけし)の道の駅。
ここでカキを食べると決めていました

厚岸はカキの名産地。ですがここも3月の大震災の津波の影響を受けたところ。
カキの養殖棚が大きな被害を受けたのです。
少しずつ復興してるので、私たちはカキを食べて応援。
とはいえ、ついさっきお腹いっぱい朝ごはんを食べたばかり。
ここの市場では、買った魚介類を炭火焼スペースで自分で焼いて食べられるのですが
私たちは生ガキだけいただきました。
まさに海のミルク

プリッとしてるんだけどトロ~。レモンを絞ってポン酢をかけて一口でペロリ。

朝から食べてばかりでなかなか進みませんね

さぁ、今度は本当に出発です。
東端、納沙布岬に着きました。・・・さ、寒い



天気が良ければ海の向こうに北方領土が見えるらしいのですが
この日は見えませんでした。
北方領土問題、解決してほしいです。
資料館にも入りました。
日本人はもっと北方領土問題について学ぶべきだと思いました。
霧が出てきてますます寒くなったので、納沙布岬を後にして、今度は根室の道の駅に
向かいますよ~
